fc2ブログ

シルク2022申込み結果

シルクホースクラブ2022年度募集、結果発表~!

77頭中74頭が満口と今年も大盛況で終わった1次募集。さて自分が申し込んだ馬は取れているのかどうか・・・
久しぶりにドキドキしながらログイン。



シルク2022結果


アドマイヤテレサの2021(父シュヴァルグラン) 当選!!


やったぜ。
そこまで厳しい抽選ではないと見て勝負しに行ったけど、抽優票206/200 の緩い抽選でしたね。
(しかし全票数1,328で、実績138万だったから一般票ではまず取れなかった。シルク怖っ)
もし抽選外れてたらシルク退会ルートかなと思っていたけど、残念まだしばらくクラブライフは続きそうです(笑)


さてアドマイヤテレサの2021、母は言わずと知れた名繁殖牝馬ですよね。
半兄アドマイヤラクティは悲劇の海外GI馬、半兄アドマイヤジャスタも重賞勝ち馬。
さすがに高齢になった母にどれだけ活力が残っているかがポイントになるだろうが・・・
上記の兄たちが示す通り、ハーツクライ(系)との相性は抜群。
実際走るかどうかはわからないが、この血統の馬で募集価格2,000万はかなりお得だと自分は思う。

馬体は現状ひょろいが、全体的にミスがなく、要所要所の筋肉はついている。肌の質感、顔も良い。
動画では完歩の大きさが目を引いた。

厩舎は渡辺薫彦厩舎。毎年シルクの馬を預かっており関係は良好と思われる。
そろそろ大物を任されてもいい頃合いじゃないかという読みもある。

目標はオークスでいいだろう。
自分としては昨年新馬勝ちもできたし、一口馬主で小さな目標はもう大体叶えた。
あとは重賞勝ち、GI出走とか、そういう大きな夢だけ。
この馬でそれを叶えたいなと思っている。
ご一緒の方、よろしくお願いします。



一口馬主ランキング


スポンサーサイト



theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

シルク結果発表2020

8月14日、シルクホースクラブで2020年度一次募集の結果が発表された。

74頭中61頭が一次で満口。一番人気のルールブリタニアの19には500口に対して3000票以上が集まった。
コロナ禍もどこ吹く風、今年もシルクの募集は盛況です。

さて、そんな状況下でマーDの申し込みはどうなったのか。
魂の一頭申し込み。結果は・・・






シルク結果2020


フェイトカラーの19(父ジャスタウェイ)
当選!!



やったぜ。
中間発表見て、抽優票なら取れるだろうと思っていたけど結果が出るまでやっぱりドキドキだった。

62.フェイトカラーの19 1,031 134

申込みが1000票超えてるから一般抽選だとやはり狭き門だよ。実績なしの弱小会員だと、シルクは抽優上手く使わんとほんとに取れない。


しかし今年も一番欲しい馬が取れてよかった。

この馬を申し込んだ決め手は血統。
ずっとずっと大好きなジャスタウェイの産駒が欲しかった。
シルクではこれまでジャスタの仔で良いと思う馬がいなくて、やっと今年「これは!」と思う馬が募集された。それが本馬。
現時点で立派な(すぎる?)馬体。
世界最強の父と、歴代最強クラスの短距離馬の母父を持つ本馬がこれからどんな成長をするのか楽しみ。

目標は重賞制覇に加えて日本ダービー出走!
これまでの愛馬の中で一番活躍してほしいと思ってる。

ご一緒の皆さんよろしくお願いします!



馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

シルク申し込んだ&今年2番目に欲しかった馬

シルクホースクラブ2020年度募集に申し込んだ。
もう情報は出揃ってるからね。ギリギリまで待ってると気持ちがおかしな方向に変わりそうなので初志貫徹、はじめに良いと思った馬に申し込みをした。

以前の記事にも書いたとおり、何頭もいけるほど予算がないので自分が今年申し込むのは1頭。
申し込むのは1頭なので抽優権も迷うことなくその1頭に使うことになる。


が、こうして申し込むのは1頭と言いつつも実は、正直言って欲しい馬はもう1頭いた。

なので一般でこっそりその1頭に申し込もうと思ったのだが・・・

先日の中間発表で馬名が出てきちゃったので諦めました!

その馬の中間の数字見て最終的に500票以上、抽優票200以上は確実と見たので、実績ほぼないに等しい自分が一般で申し込んでも昨年のヴェールクレール(ウルドの18)と同じく死票になると思い、泣く泣く諦めることにしました。
なのでここで発表して、実らない片思いを伝えようと思う。


今年マーDが2番目に欲しかった馬は・・・


シャクンタラーの2019(父エピファネイア) でした。


どう見てもいい馬だよね。あーやっぱ人気になっちゃったかーってかんじ。
初仔である点と、血統表がごちゃごちゃしたクロスでうるさい点で体質的にどうかという懸念があるけど、
それに目をつぶって突撃したいだけの魅力はある馬だと思う。
馬格は十分だしバランスもいい。筋肉や肌感もいい。なによりビジュアルがいいよこの馬。尾花栗毛(?)で美しい。


ということで、シャクンタラーの19はデビューしたら一般のファンとして応援しようと思う。


あ、申し込んだ馬については締め切り後に発表します。どうなるかなー(笑)



馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

2019年度 シルク一次募集結果

シルクホースクラブ公式にて、一次募集の結果が反映されました。

自分が申し込んだのは牡馬1、牝馬1の2頭。
結果はどうなったか(ドドドドドドドド・・・


ドン!!

シルク結果

1勝1敗!


まず落選したのはウルドの18
これはな~まあ想定通りというかなんというか。ダメもとだったからね。
でも、一般抽選でワンチャンないかなと考えての申し込みだったので、抽優票が200超えたことは想定外だった。
自分が思った以上の人気だったな。
中サイズで特にミスのない馬体、母系も悪くないリオンディーズ産駒、しかも安いとなると、やっぱ人気するね。
今回縁はなかったけど、デビューしたら応援しようと思う。


そして、当選したのが ブロンシェダームの18(父ルーラーシップ)
抽優票での当選。こちらは抽優票が189だったから、絶妙なところだったなぁ(笑)


この馬に出資を決めた理由としては、ズバリ血統!
好きな菊花賞馬キセキと同じルーラーシップ×ディープインパクト
さらに短距離女王スリープレスナイトの血を引いている馬だ。競馬ファンとして惹かれないはずがない。

馬体についていえば、はっきり言って普通だと思う(笑)
サイズは小さいし、メチャクチャいいとは言えない。だから牡馬としては安めのこの価格(2000万円)なのだろう。
しかし、本馬は4月下旬生まれだ。大きさをはじめ、これからメキメキ変わってくると思ってる。
自分は本馬の血統のポテンシャルに賭けた。
適性イメージとしては芝マイル~2000mくらいかな。父よりは母方似だろうか。
目標は重賞勝ちで!

厩舎は新規開業。ゆえに良いか悪いかはまったくわからず。ドキドキである。

デビューは遅いだろうなと思ってる。来年12月までに間に合ったらいいなという気持ちで。
ご一緒の方、よろしくお願いします。



馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

シルク、申し込み完了

シルクホースクラブ、一次募集の申し込み完了。

今年はかなり悩んだ。その結果、
最初に申し込もうと思ってた馬から、気分が変わって別の馬にした。

ちなみに最初に申し込もうと思ってたのがストゥデンテッサの18(父ハーツクライ)
この馬で未勝利に終わったハーツ牝馬、ローブレガリアのリベンジをしようと思ってたのだけど・・・

別の馬にしようと思った理由は、思った以上に大型馬になりそうだったから。現時点でも結構デカいしね。
小さいよりはいいのかもしれないけど、またダート使われたりしたらストレス溜まりそうなんだよな。
ということで、こちらは今回やめることにした。

それで色々考えた結果、申し込んだのは
牡馬1頭 牝馬1頭

抽優権は牡馬の方に使用。抽選になるかもしれないけど、こちらは取れていてほしい。
牝馬の方はダメ元。取れればラッキーだなってくらいの気持ち。

さてどうなるでしょうか。結果を楽しみに待つとしよう(どっちも落選したら凹むなぁ)


馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

02 | 2023/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
サリオス
アリストテレス
デアリングタクト
シュネルマイスター
ダノンザキッド
ソダシ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)


<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる