fc2ブログ

5/19(日) オークス反省(GⅠ)

悔しくてなんも言えねえ。今回は本当に反省だわ。

5/19(日) オークス(GⅠ) 振り返り↓


1着 3.メイショウマンボ
2着 13.エバーブロッサム
3着 5.デニムアンドルビー

4着 4.アユサン
9着 9.ローブティサージュ


優勝は9番人気のメイショウマンボ

はい。桜花賞の本命馬でした。


オイイイイイイイイイィィィィ! 今回買ってねえよおおおおお(大泣)

桜花賞の反省では、メイショウマンボ(10着)の敗因について

終始外を回して前についていった幸四郎はただのアホでした。この馬の末脚がまったく発揮されなかったのは残念。

と、はっきりしてたし、しっかり見れてたのになぁ。時間経って印象が薄れていたわ・・・


ディープ産駒の武器である『一瞬の切れ』に対して、この馬の凄さは追ってからグングン伸びるロケットのような脚(例え下手?)
それが東京の長い直線でフルに活きた印象です。
幸四郎も完璧な騎乗でした。ちくしょう


オークス馬はそれ以降燃え尽きて走らなくなってしまう仔が多いですが、この馬には長く活躍してほしいです。



2~4着はディープ3頭。すげえ、紐は完璧(笑)
この3頭は安定して自分の能力を出すタイプなので、秋も中心になりそうです。


本命のローブティサージュは9着。
うーん、調子が戻らないなという印象です。決して「燃え尽きた」とかじゃないんですよね。
その辺がウォーエンの難しさなのかな。ブラックエンブレムみたく秋に復活してくるかもしれません。



ついでにレッドオーヴァル(17着)

散々ここで言ってるように、この馬は短距離馬。マイルでもまだ長い(桜花賞はミルコの神騎乗)
エピセアロームと同様のタイプなので、短距離戦線に乗り出してくれば全力買いですよ!



NHKマイルCに続き、しっかり前走で目をつけ本命にしてた馬に激走されて高配当を逃してしまいました。悔しいです。

しかし前向きに捉えれば、私が目をつけた馬は時間差あっても高確率で走ってくるということにならないだろうか?

なーんて思ってるので、出資馬もいずれ激走する気がするんですよね(笑)



おまけ

IMG_1049.jpg
パドックで荒ぶるマンボ嬢。レース後も首ブンブンしててテンション高かった(笑)



IMG_1046.jpg
チラッとこちらに目線をくれた(?)ローブ。リベンジは秋に!

スポンサーサイト



04 | 2013/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
サリオス
アリストテレス
デアリングタクト
シュネルマイスター
ダノンザキッド
ソダシ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)


<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる