5/26(日) 日本ダービー(GⅠ)予想
終わりよければ全てよし
ダービー当てれば全てよし!!
ということで、やってきました。5/26(日)
全ホースマンの夢、競馬の祭典。
日本優駿と書いて日本ダービー(GⅠ)
2冠か、逆転か、新勢力か?
今年は4強がぶつかる頂上決戦になりました。
今年のダービーは第80回。各地で宣伝にも気合いが入っていて、予想するのにも力が入るってものです。
それでは早速、マーD渾身の予想に参ります。
皐月賞が終わったとき、自分の中では本命は決まっていました。
コディーノ
ロゴタイプには朝日杯と皐月賞で2敗。更に、距離延長で差は広がってしまいました。
が、東スポ杯で見せたパフォーマンスが忘れられない。ここまで崩れていない点と、東京替わりで本命にしようと。
が、皆さん知っての通り、あのノリ替わり乗り替わりですよ。
正直、ガッカリしました。水を差された気分というかね。しかもその決定が、柴田大知が涙のGⅠ制覇した直後なんだから胸糞悪い。陣営の正気を疑います。
横山典はこの馬に関してはミスと言えるミスをしていないのは誰の目にも明らか。
この乗り替わりはどうしてもプラスに思えず、相手の1頭という評価に落とすことにしました。
本命◎8.ロゴタイプ
単純に、一番強い。
東京替わりと騎手替わりが懸念されていますが、この馬は東京でも勝ってるし、Cデムーロもこの馬で重賞勝ってるので、まったく不安材料にはならないと見てます。
まあ、探してみれば死角もあるわけですが、2歳王者で皐月賞馬という規格外のこの馬には、そんなデータ持ち出しても意味ないような気がする。
ちなみに、第70回のダービー優勝がミルコ・デムーロのネオユニヴァース。
では、80回は?
対抗〇10.タマモベストプレイ
実は一番この馬を応援している。
ダービーのテーマの一つが『人馬一体』
そのテーマに一番合うのが、ベストプレイと和田さんだと思う。
今年のダービーはデビューからここまで一人の騎手が乗り続けてるのって、この馬とレッドレイヴン(内田)だけなんですよね。
その上で、王道を歩んで崩れず走りぬいてきたこの人馬を自分は評価しています。
人気ない理由も、血統からくる距離不安。これのみです。
それでも皐月賞は5着、スプリングSでは世代マイル王のマイネルホウオウに先着しているわけで、力は上位。上手く運べばチャンスありと見ています。
あと、データ面で見るときさらぎ賞勝ち馬はダービーでよく絡むしね!
弥生賞のミヤジタイガであっと言わせた仕事人の和田さん。今回も頼みます!!
その他、相手に
前述2.コディーノ と マイル王13.マイネルホウオウ
今年のダービーはこれで勝負します!!
--------------------------
※切った人気馬
1.キズナ
毎日杯を勝って、皐月賞に行かなかったのは個人的に印象悪い。
百歩譲って、前哨戦に青葉賞orNHKマイル選んでたら良かった。ダービー勝つ馬のローテには見えないんですよね。
追い込み脚質でこの最内枠も不利なのでは?
9.エピファネイア
ソエで万全の調教できない。これじゃ買えないよ・・・
最後に、シルクの2頭も応援してます。
特に12.サムソンズプライド
今回も直線で勝負根性見せてくれることを期待します。

中央競馬 ブログランキングへ
ダービー当てれば全てよし!!
ということで、やってきました。5/26(日)
全ホースマンの夢、競馬の祭典。
日本優駿と書いて日本ダービー(GⅠ)
2冠か、逆転か、新勢力か?
今年は4強がぶつかる頂上決戦になりました。
今年のダービーは第80回。各地で宣伝にも気合いが入っていて、予想するのにも力が入るってものです。
それでは早速、マーD渾身の予想に参ります。
皐月賞が終わったとき、自分の中では本命は決まっていました。
コディーノ
ロゴタイプには朝日杯と皐月賞で2敗。更に、距離延長で差は広がってしまいました。
が、東スポ杯で見せたパフォーマンスが忘れられない。ここまで崩れていない点と、東京替わりで本命にしようと。
が、皆さん知っての通り、あの
正直、ガッカリしました。水を差された気分というかね。しかもその決定が、柴田大知が涙のGⅠ制覇した直後なんだから胸糞悪い。陣営の正気を疑います。
横山典はこの馬に関してはミスと言えるミスをしていないのは誰の目にも明らか。
この乗り替わりはどうしてもプラスに思えず、相手の1頭という評価に落とすことにしました。
本命◎8.ロゴタイプ
単純に、一番強い。
東京替わりと騎手替わりが懸念されていますが、この馬は東京でも勝ってるし、Cデムーロもこの馬で重賞勝ってるので、まったく不安材料にはならないと見てます。
まあ、探してみれば死角もあるわけですが、2歳王者で皐月賞馬という規格外のこの馬には、そんなデータ持ち出しても意味ないような気がする。
ちなみに、第70回のダービー優勝がミルコ・デムーロのネオユニヴァース。
では、80回は?
対抗〇10.タマモベストプレイ
実は一番この馬を応援している。
ダービーのテーマの一つが『人馬一体』
そのテーマに一番合うのが、ベストプレイと和田さんだと思う。
今年のダービーはデビューからここまで一人の騎手が乗り続けてるのって、この馬とレッドレイヴン(内田)だけなんですよね。
その上で、王道を歩んで崩れず走りぬいてきたこの人馬を自分は評価しています。
人気ない理由も、血統からくる距離不安。これのみです。
それでも皐月賞は5着、スプリングSでは世代マイル王のマイネルホウオウに先着しているわけで、力は上位。上手く運べばチャンスありと見ています。
あと、データ面で見るときさらぎ賞勝ち馬はダービーでよく絡むしね!
弥生賞のミヤジタイガであっと言わせた仕事人の和田さん。今回も頼みます!!
その他、相手に
前述2.コディーノ と マイル王13.マイネルホウオウ
今年のダービーはこれで勝負します!!
--------------------------
※切った人気馬
1.キズナ
毎日杯を勝って、皐月賞に行かなかったのは個人的に印象悪い。
百歩譲って、前哨戦に青葉賞orNHKマイル選んでたら良かった。ダービー勝つ馬のローテには見えないんですよね。
追い込み脚質でこの最内枠も不利なのでは?
9.エピファネイア
ソエで万全の調教できない。これじゃ買えないよ・・・
最後に、シルクの2頭も応援してます。
特に12.サムソンズプライド
今回も直線で勝負根性見せてくれることを期待します。

中央競馬 ブログランキングへ
スポンサーサイト