12/1(日) ジャパンカップダート(GⅠ)予想
ウインバリアシオンの好走に歓喜。やっぱり実力馬だなぁ。
11/30(土) 中京 金鯱賞(GⅡ)
1着 11.カレンミロティック
2着 13.ラブリーデイ
3着 4.ウインバリアシオン
1年半ぶりの実戦、+30kgのデブった体だったので、これは周ってくるだけかなーと思いきや、どっこいそんな状態でも鋭い伸び脚で3着確保。流石としかいいようがないです。
クラシックでぶつかってきた最強のライバルの引退レースにギリギリ間に合いましたね。
このまま無事に行って、有馬記念は純粋にオルフェーヴルvsウインバリアシオン最終決戦を見たいです。
屋根は藤岡弟続投でお願いしたいところ。岩田は個人的に勘弁だなぁ(また壊れそう)
本命◎ラブリーデイは惜しくも2着。
蛯名騎手は良い騎乗だったんですが、開幕週ということもあって、前行くカレンが予想外にしぶとかったですね。
オーシャンブルー、トゥザグローリーについては、買った人は池江厩舎がなぜここで3頭出ししたのかを考えるべき。
状態がなかなか戻らず「好走すればラッキー」くらいの気持ちだったんでしょうね。無駄に賞金持ってる2頭だし。

4-13 ワイド¥1,560ゲット。
2週続けて大ハズレだった馬券も、少し調子が戻ってきたかもしれません。
この調子で日曜も!!
12/1(日) 阪神メイン ジャパンカップダート(GⅠ)
最後の阪神、最後のJCDですね。
それにふさわしい、ダート頂上決戦メンバーになっていると思います。
予想参ります↓
軸は6.ホッコータルマエで異論なし。
今年本格化した印象で、レースぶりからして崩れることはまずないでしょうね。
ただ、安定していて器用な人馬なだけに爆発力に欠けると個人的には思っていて、
メディアが言うほど「頭」のイメージはありません。
じゃあタルマエに代わる爆発力のある馬というと・・・ 新興勢力の2頭でしょう。
7.ブライトライン
みやこS勝ち馬。59kg背負っていたとはいえ、ローマンレジェンドに勝った実力は評価されるべき。
とにかくかかる馬らしく、GⅠの厳しいペースの方が良いのかもしれない。
今の福永騎手も信頼できる。エスポを直線半ばで潰してから、最後まで粘れるかが勝負ですね。
12.ベルシャザール
武蔵野S快勝、こちらはまったくダートで底が見せていないダービー3着馬。
ルメールとのコンビ継続も魅力的。あとは超一流との力関係だけだけど、突き抜けてしまっても不思議ない。
前哨戦の2レースで、私も自信の本命としたように、この2頭が持っている能力はGⅠ級だと見ています。
暫定王者ホッコータルマエ以下、実力馬相手に今回どこまでやれるか楽しみに見たいと思います。
馬券は2頭の単勝と、6.ホッコータルマエとのワイドのみで。シンプルに勝負しましょう。
それではパンツオンファイア!!(当たりますように)

人気ブログランキングへ
11/30(土) 中京 金鯱賞(GⅡ)
1着 11.カレンミロティック
2着 13.ラブリーデイ
3着 4.ウインバリアシオン
1年半ぶりの実戦、+30kgのデブった体だったので、これは周ってくるだけかなーと思いきや、どっこいそんな状態でも鋭い伸び脚で3着確保。流石としかいいようがないです。
クラシックでぶつかってきた最強のライバルの引退レースにギリギリ間に合いましたね。
このまま無事に行って、有馬記念は純粋にオルフェーヴルvsウインバリアシオン最終決戦を見たいです。
屋根は藤岡弟続投でお願いしたいところ。岩田は個人的に勘弁だなぁ(また壊れそう)
本命◎ラブリーデイは惜しくも2着。
蛯名騎手は良い騎乗だったんですが、開幕週ということもあって、前行くカレンが予想外にしぶとかったですね。
オーシャンブルー、トゥザグローリーについては、買った人は池江厩舎がなぜここで3頭出ししたのかを考えるべき。
状態がなかなか戻らず「好走すればラッキー」くらいの気持ちだったんでしょうね。無駄に賞金持ってる2頭だし。

4-13 ワイド¥1,560ゲット。
2週続けて大ハズレだった馬券も、少し調子が戻ってきたかもしれません。
この調子で日曜も!!
12/1(日) 阪神メイン ジャパンカップダート(GⅠ)
最後の阪神、最後のJCDですね。
それにふさわしい、ダート頂上決戦メンバーになっていると思います。
予想参ります↓
軸は6.ホッコータルマエで異論なし。
今年本格化した印象で、レースぶりからして崩れることはまずないでしょうね。
ただ、安定していて器用な人馬なだけに爆発力に欠けると個人的には思っていて、
メディアが言うほど「頭」のイメージはありません。
じゃあタルマエに代わる爆発力のある馬というと・・・ 新興勢力の2頭でしょう。
7.ブライトライン
みやこS勝ち馬。59kg背負っていたとはいえ、ローマンレジェンドに勝った実力は評価されるべき。
とにかくかかる馬らしく、GⅠの厳しいペースの方が良いのかもしれない。
今の福永騎手も信頼できる。エスポを直線半ばで潰してから、最後まで粘れるかが勝負ですね。
12.ベルシャザール
武蔵野S快勝、こちらはまったくダートで底が見せていないダービー3着馬。
ルメールとのコンビ継続も魅力的。あとは超一流との力関係だけだけど、突き抜けてしまっても不思議ない。
前哨戦の2レースで、私も自信の本命としたように、この2頭が持っている能力はGⅠ級だと見ています。
暫定王者ホッコータルマエ以下、実力馬相手に今回どこまでやれるか楽しみに見たいと思います。
馬券は2頭の単勝と、6.ホッコータルマエとのワイドのみで。シンプルに勝負しましょう。
それではパンツオンファイア!!(当たりますように)

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト