AJCC(GⅡ)反省
トレジャーマップ、大したことなかったなぁ。
1/26(日) アメリカジョッキークラブカップ(GⅡ) 振り返り~ ↓
1着 10.ヴェルデグリーン
2着 2.サクラアルディート
3着 1.フェイムゲーム
この舞台なら負けられない。豪脚ヴェルデグリーンがGⅡ2勝目!
GⅠは少し敷居が高かったですが、やはり実力はある馬ですね。
昨年のオールカマーのリピートかというような鮮やかな勝ち方で、見ていて気持ちよかったです。
田辺騎手も完璧な運び方で、今年は改めてこのコンビの活躍に注目ですね。
2着はサクラアルディート。
ベリーが乗っていることくらいしか買い要素がない・・・
陣営の使い方に反して、長めの距離が合っていたのだろうか。
3着はフェイムゲーム。
この馬を軽視したのはダメだったなぁ。
仮にも重賞ウィナーで、父ハーツなら距離も延びていいのは当然だった。
レッドレイヴンも思ったより走ったし、4歳もこれからいけるかもしれない。
反面、トグロ、サダム、ダノバラは終わっちゃったかな・・・
単勝だけだったけど、今開催の中山は的中率悪かったんで、最後に気持ち良く当てられてよかった。

単勝10. ¥570ゲット。
中京の東海S(GⅡ) は、
ニホンピロの遥か後方での熾烈な3着争いに燃えた(笑)
近走安定していて、直前の調教も良かったので一点買いしたのだけど、
ハナ差制して見事にマイネルバイカを3着に持ってきた松山騎手には拍手を送りたい。
こちらは 複勝3. ¥510
来週からは待ってました東京開催。
ペルーサが帰ってくるよ!
1/26(日) アメリカジョッキークラブカップ(GⅡ) 振り返り~ ↓
1着 10.ヴェルデグリーン
2着 2.サクラアルディート
3着 1.フェイムゲーム
この舞台なら負けられない。豪脚ヴェルデグリーンがGⅡ2勝目!
GⅠは少し敷居が高かったですが、やはり実力はある馬ですね。
昨年のオールカマーのリピートかというような鮮やかな勝ち方で、見ていて気持ちよかったです。
田辺騎手も完璧な運び方で、今年は改めてこのコンビの活躍に注目ですね。
2着はサクラアルディート。
ベリーが乗っていることくらいしか買い要素がない・・・
陣営の使い方に反して、長めの距離が合っていたのだろうか。
3着はフェイムゲーム。
この馬を軽視したのはダメだったなぁ。
仮にも重賞ウィナーで、父ハーツなら距離も延びていいのは当然だった。
レッドレイヴンも思ったより走ったし、4歳もこれからいけるかもしれない。
反面、トグロ、サダム、ダノバラは終わっちゃったかな・・・
単勝だけだったけど、今開催の中山は的中率悪かったんで、最後に気持ち良く当てられてよかった。

単勝10. ¥570ゲット。
中京の東海S(GⅡ) は、
ニホンピロの遥か後方での熾烈な3着争いに燃えた(笑)
近走安定していて、直前の調教も良かったので一点買いしたのだけど、
ハナ差制して見事にマイネルバイカを3着に持ってきた松山騎手には拍手を送りたい。
こちらは 複勝3. ¥510
来週からは待ってました東京開催。
ペルーサが帰ってくるよ!
スポンサーサイト