fc2ブログ

阪神大賞典(GⅡ)&スプリングS(GⅡ)反省

やっぱりGⅠ馬は強かった。
東西2重賞で見事なまでに爆死した3/23(日)のまとめ。


阪神 阪神大賞典(GⅡ)

1着 1.ゴールドシップ
2着 8.アドマイヤラクティ
3着 2.バンデ
4着 6.サトノノブレス


やっぱり強かったゴールドシップ。直線は一人舞台でぶっちぎり勝利。

まあ、やる気があればこのくらいは走りますよねえ。この日は闘志を前面に出して、強いゴールドシップでした。
それだけに昨年のJCのレースはやっぱり許せないですね。
次はまたやる気ないかもしれないし、やっぱり私はこの馬買えないや。


2着はアドマイヤラクティ
この馬も復調してればこのくらいはやれたか。今回はちょっと舐めすぎましたね。反省。

本命◎バンデは3着。
レース展開考えたら相当強い競馬してますけどね。直線入り口で飲まれるかと思ったけど、最後まで粘ってた。
この馬の力知ってる岩田騎手が敵で、番手で警戒されたのが痛すぎました。
菊花賞といい、ツイてないですねぇこの馬。
松田騎手は前半もっと強気に引き離しても良かったと思います。


4着サトノノブレス。
こっちはラクティと違って過大評価でした。
岩田、ルメールで上手く立ちまわってたおかげというのが、今回わかった気がします。




中山 スプリングS(GⅡ)

1着 2.ロサギガンティア
2着 4.アジアエクスプレス
3着 10.クラリティシチー
6着 3.ベルキャニオン

デムーロマジックでロサギガンティアが2歳王者撃破。

出遅れたときは「あ、終わった」と思ったけど、そこから冷静にロスなくコース取りできるのがミルコの上手さですよねぇ。素晴らしい騎乗でした。
乗り替わる本番が通じるかというと「?」ですが・・・

2着は2歳王者アジアエクスプレス
普通に強かったです。距離延長も問題ないですね。
ズブいので勝負処で混み合うとダメかもしれないけど、エンジンかかってからの走りは本物で、今後も中山なら無視はできないですね。

3着はクラリティシチー。ザ・善戦マン。「最強の1勝馬」ですね。


問題は6着で本命◎ベルキャニオン
今の中山がディープ産駒が苦手としているというのも敗因の一つなんだろうけど、
福永の騎乗がひどすぎて到底納得できないわ・・・。
横山典Jが言った「中山1800のセオリー」ってものが全くわかってない内容で、ミルコと比べちゃうと悲しくなってくる。
中山記念のジャスタウェイは乗り替わって良かったなぁと心底思った。


しかし今年の皐月賞はカオスすぎてどうなるのかさっぱりわからんなぁ。
1番人気はおそらくトゥザなんだろうけど、それ以下の人気が読めない。



馬券は絶不調。
なんかうまく噛み合ってなくて、さっぱり当たる気がしなかったし、実際当たらなかった。

来週には運勢が変わってるといいな。
とりあえず日経賞のウインバリアシオンにはきっちり勝ってもらいたい!


スポンサーサイト



02 | 2014/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
ダノンベルーガ
ソダシ
ダノンスコーピオン
ボルドグフーシュ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)
グランテレーズ(21年産)

<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる