11/16(日) エリザベス女王杯(GⅠ)予想
武豊が得意な京都捨てて東京に遠征してくるときは「何かある」と見るべきだなぁ。
毎日王冠エアソミュール、武蔵野Sワイドバッハ。どちらも人気してなかったけれど、本人は十分勝機あると見てたんじゃないかな。
今後そういった謎の遠征があった場合は注目していこう。勿論、武蔵野Sの馬券は外した。
11月16日(日)の重賞予想に参ります。
今週から7週連続G1ですってよ。ここから当てていきたいね。
京都 エリザベス女王杯(GⅠ)
今回迷ったのがメイショウマンボの取捨かなぁ。
確かに単純な力でいえばこの馬なのよ。アンカツが本命とするのはわかるし、自分も昨年秋とヴィクトリアマイルでは本命にした。
ただ、前走は流石に負けすぎですよね。
阪神は走らない馬だからいくら負けてもOKなんだけど、流石に得意の京都で見せ場もないとなると・・・
思えばヴィクトリアマイルだって、昨年秋の状態なら軽々ぶち抜いて優勝だったはずだし、これは深刻なスランプと見るべきかもと自分は思ってる。
人気している今回はすぱっと切りとします。
本命◎5.ヌーヴォレコルト
☆その年のオークス、秋華賞で連対した3歳馬のエリ女杯成績☆
カワカミプリンセス(オークス&秋華賞優勝)→ 1位入線降着
アパパネ(オークス&秋華賞優勝) → 3着
ヴィルシーナ(オークス&秋華賞2着) →2着
メイショウマンボ(オークス&秋華賞優勝)→1着
データ面からは安定感抜群。秋華賞も勝ちに等しい内容だし、人気してもここは本命でしょう。距離延長もプラスですね。
再度の輸送等で状態面はやや心配だけど、ハープスターと勝ち負けした能力は古馬にまったく引けをとらないはず。
対抗〇12.ショウナンパンドラ
因縁の秋華賞馬。ディープ牝馬ってのは年を重ねてパフォ上げるってことはないと思ってますよ私は。
3歳が一番買い。京都コースとの相性は前走で示しているし、あまり人気してない今回もジョッキーとしてはやりやすいだろう。
抑え
15.ディアデラマドレ & 18.アロマティコ
キンカメ2騎。
自分からはレース作れないが、嵌まったときの末脚の破壊力はピカ一。
藤岡弟も三浦も手の内に入れてるかんじだし、最後に突っ込んでくる可能性は十分。
ちなみにこのレース、前走で上がり最速の脚を使った馬がよく来るのもポイント(例:レインボーダリア)
今年の3歳には期待してます。
世代のレベル、層の厚さはどうかわからんけど、ハープとヌーヴォの2頭は抜けて強いと信じてるよ。
この秋のG1は重賞未勝利馬が4連続で勝ってるけど、そろそろ終わってもいいだろ。

人気ブログランキングへ
毎日王冠エアソミュール、武蔵野Sワイドバッハ。どちらも人気してなかったけれど、本人は十分勝機あると見てたんじゃないかな。
今後そういった謎の遠征があった場合は注目していこう。勿論、武蔵野Sの馬券は外した。
11月16日(日)の重賞予想に参ります。
今週から7週連続G1ですってよ。ここから当てていきたいね。
京都 エリザベス女王杯(GⅠ)
今回迷ったのがメイショウマンボの取捨かなぁ。
確かに単純な力でいえばこの馬なのよ。アンカツが本命とするのはわかるし、自分も昨年秋とヴィクトリアマイルでは本命にした。
ただ、前走は流石に負けすぎですよね。
阪神は走らない馬だからいくら負けてもOKなんだけど、流石に得意の京都で見せ場もないとなると・・・
思えばヴィクトリアマイルだって、昨年秋の状態なら軽々ぶち抜いて優勝だったはずだし、これは深刻なスランプと見るべきかもと自分は思ってる。
人気している今回はすぱっと切りとします。
本命◎5.ヌーヴォレコルト
☆その年のオークス、秋華賞で連対した3歳馬のエリ女杯成績☆
カワカミプリンセス(オークス&秋華賞優勝)→ 1位入線降着
アパパネ(オークス&秋華賞優勝) → 3着
ヴィルシーナ(オークス&秋華賞2着) →2着
メイショウマンボ(オークス&秋華賞優勝)→1着
データ面からは安定感抜群。秋華賞も勝ちに等しい内容だし、人気してもここは本命でしょう。距離延長もプラスですね。
再度の輸送等で状態面はやや心配だけど、ハープスターと勝ち負けした能力は古馬にまったく引けをとらないはず。
対抗〇12.ショウナンパンドラ
因縁の秋華賞馬。ディープ牝馬ってのは年を重ねてパフォ上げるってことはないと思ってますよ私は。
3歳が一番買い。京都コースとの相性は前走で示しているし、あまり人気してない今回もジョッキーとしてはやりやすいだろう。
抑え
15.ディアデラマドレ & 18.アロマティコ
キンカメ2騎。
自分からはレース作れないが、嵌まったときの末脚の破壊力はピカ一。
藤岡弟も三浦も手の内に入れてるかんじだし、最後に突っ込んでくる可能性は十分。
ちなみにこのレース、前走で上がり最速の脚を使った馬がよく来るのもポイント(例:レインボーダリア)
今年の3歳には期待してます。
世代のレベル、層の厚さはどうかわからんけど、ハープとヌーヴォの2頭は抜けて強いと信じてるよ。
この秋のG1は重賞未勝利馬が4連続で勝ってるけど、そろそろ終わってもいいだろ。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト