11/1(日) 天皇賞秋(G1)予想
土曜競馬。
期待してた2歳馬スマートオーディンとカイザーバルが負けちゃってショック。
次で巻き返しに期待してる。
11月1日(日) 東京メインは
天皇賞秋(G1)
13'のジャスタウェイのレースは何度見ても最高ですね。
気持ちいい勝ちっぷり。
今年は抜けた馬不在の混戦模様? 新たなスター誕生に期待しつつ、予想参ります。
本命◎2.アンビシャス
相手
8.ラブリーデイ
14.ステファノス
16.イスラボニータ
史上3頭目、13年ぶりの3歳天皇賞制覇へ。
本命◎はアンビシャス。
前走の毎日王冠では出遅れから最速の上りで6着。スタートさえ普通に出ていれば・・・という内容だった。
例年、開幕間もない時期の馬場で先行馬が残る毎日王冠に比べて、秋天は圧倒的に差し有利。
プリンシパルS、ラジオNIKKEI賞を見ても持っている決め手は非凡。
絶好の枠も引き、今度はズバッと前にいる馬たちをまとめて差しきってくれるでしょう。
相手筆頭はイスラボニータ。
リピーターがよく来るレースなので、昨年3着のこの馬は外せない。
内枠巧者なだけに、ちょっとこの枠は減点だが・・・
今年重賞5勝のラブリーデイももちろん外せない。
問題は東京コースとの相性か。
秋天は「乗り替わりの馬がなぜか強い」レースで、09年から毎年連対しているというのはポイント。
今年は川田→浜中に替わるこの馬か?
最後にステファノス。叩き2戦目は(2,1,0,0)
毎日王冠では本命馬と同じく展開に泣いた一頭。
昨年なんか重賞未勝利のスピルバーグが勝っちゃったくらいなので、多少実績が見劣っても大丈夫だろう。
秋華賞、菊花賞なんかは自信なかったけど、今回は結構自信あり。
多めに突っ込もうと思ってます。
おっと、最後に特別応援枠で
☆11.ワンアンドオンリー
11月1日 11R 11番 ワンアンドオンリー
これだけ揃えば気になる。
この馬の場合は体調が戻りきってるかだけなので、少しでも復活の兆しが見えればいいなぁ。

人気ブログランキングへ
期待してた2歳馬スマートオーディンとカイザーバルが負けちゃってショック。
次で巻き返しに期待してる。
11月1日(日) 東京メインは
天皇賞秋(G1)
13'のジャスタウェイのレースは何度見ても最高ですね。
気持ちいい勝ちっぷり。
今年は抜けた馬不在の混戦模様? 新たなスター誕生に期待しつつ、予想参ります。
本命◎2.アンビシャス
相手
8.ラブリーデイ
14.ステファノス
16.イスラボニータ
史上3頭目、13年ぶりの3歳天皇賞制覇へ。
本命◎はアンビシャス。
前走の毎日王冠では出遅れから最速の上りで6着。スタートさえ普通に出ていれば・・・という内容だった。
例年、開幕間もない時期の馬場で先行馬が残る毎日王冠に比べて、秋天は圧倒的に差し有利。
プリンシパルS、ラジオNIKKEI賞を見ても持っている決め手は非凡。
絶好の枠も引き、今度はズバッと前にいる馬たちをまとめて差しきってくれるでしょう。
相手筆頭はイスラボニータ。
リピーターがよく来るレースなので、昨年3着のこの馬は外せない。
内枠巧者なだけに、ちょっとこの枠は減点だが・・・
今年重賞5勝のラブリーデイももちろん外せない。
問題は東京コースとの相性か。
秋天は「乗り替わりの馬がなぜか強い」レースで、09年から毎年連対しているというのはポイント。
今年は川田→浜中に替わるこの馬か?
最後にステファノス。叩き2戦目は(2,1,0,0)
毎日王冠では本命馬と同じく展開に泣いた一頭。
昨年なんか重賞未勝利のスピルバーグが勝っちゃったくらいなので、多少実績が見劣っても大丈夫だろう。
秋華賞、菊花賞なんかは自信なかったけど、今回は結構自信あり。
多めに突っ込もうと思ってます。
おっと、最後に特別応援枠で
☆11.ワンアンドオンリー
11月1日 11R 11番 ワンアンドオンリー
これだけ揃えば気になる。
この馬の場合は体調が戻りきってるかだけなので、少しでも復活の兆しが見えればいいなぁ。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト