11/7(日) アルゼンチン共和国杯(G2)&みやこS(G3)予想
社員旅行に行ってきました。

こういうご当地ドリンクが好きだ。見つけると買っちゃう。
オリーブの香りがありながらも味はちゃんとサイダーでした。おいしかったよ。
さて、11/7(日)は東西2重賞。
G1開催の間の週だけど、きっちり予想して当てていきますよ。
東京 アルゼンチン共和国杯(G2)
データ的には、単純に前走の着順がいい馬が強いレース。
実績馬の巻き返しより、近走勢いのある馬を上に見た方がベターなレースか。
本命◎15.ゴールドアクター
相手
6.レコンダイト
13.ロンギングダンサー
本命◎はゴールドアクター。
一番人気でイマイチ信用ならない吉田隼人なため嫌いたいが、馬は特にケチを付けるポイントがない。
コース、距離も問題なく「取りこぼし」はあっても3着を外すことはあるまい。
相手筆頭はレコンダイト。
前走の京都大賞典は8着も、この馬は休み明けは走らないキャラ。
3か月以上の休み明けでは(0,1,1,1) に対して、叩いて2戦目は(2,0,0,1)
目黒記念2着の実力はメンバー上位。今回は勝ち負けだ。
3番手にロンギングダンサー。
6歳馬だが、今年3戦して4、1、4着。充実していると見て良さそう。
ハンデ53kgも魅力で、最後につっこんでくる場面は想像できる。
3歳馬レーヴミストラルも魅力あるが、ダービー以来のレースで古馬相手に55kgなら、どれだけやれるのか一度様子見してもいいだろう。
京都 みやこS(G3)
本命◎3.モンドクラッセ
相手は馬連で
1.ローマンレジェンド
9.クリノスターオー
11.ダノンリバティ
本命◎はモンドクラッセ
3連勝で勢いある。
とにかく京都のダートは前が止まらないので、序盤で楽に先手が取れればあとはスイスイとゴールまで行ってしまうと見る。
相手は重賞実績馬3頭。
馬券の旨み的にはダノンよりもローマンレジェンド、クリノスターオーの2頭の奮闘に期待する。

人気ブログランキングへ

こういうご当地ドリンクが好きだ。見つけると買っちゃう。
オリーブの香りがありながらも味はちゃんとサイダーでした。おいしかったよ。
さて、11/7(日)は東西2重賞。
G1開催の間の週だけど、きっちり予想して当てていきますよ。
東京 アルゼンチン共和国杯(G2)
データ的には、単純に前走の着順がいい馬が強いレース。
実績馬の巻き返しより、近走勢いのある馬を上に見た方がベターなレースか。
本命◎15.ゴールドアクター
相手
6.レコンダイト
13.ロンギングダンサー
本命◎はゴールドアクター。
一番人気でイマイチ信用ならない吉田隼人なため嫌いたいが、馬は特にケチを付けるポイントがない。
コース、距離も問題なく「取りこぼし」はあっても3着を外すことはあるまい。
相手筆頭はレコンダイト。
前走の京都大賞典は8着も、この馬は休み明けは走らないキャラ。
3か月以上の休み明けでは(0,1,1,1) に対して、叩いて2戦目は(2,0,0,1)
目黒記念2着の実力はメンバー上位。今回は勝ち負けだ。
3番手にロンギングダンサー。
6歳馬だが、今年3戦して4、1、4着。充実していると見て良さそう。
ハンデ53kgも魅力で、最後につっこんでくる場面は想像できる。
3歳馬レーヴミストラルも魅力あるが、ダービー以来のレースで古馬相手に55kgなら、どれだけやれるのか一度様子見してもいいだろう。
京都 みやこS(G3)
本命◎3.モンドクラッセ
相手は馬連で
1.ローマンレジェンド
9.クリノスターオー
11.ダノンリバティ
本命◎はモンドクラッセ
3連勝で勢いある。
とにかく京都のダートは前が止まらないので、序盤で楽に先手が取れればあとはスイスイとゴールまで行ってしまうと見る。
相手は重賞実績馬3頭。
馬券の旨み的にはダノンよりもローマンレジェンド、クリノスターオーの2頭の奮闘に期待する。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト