fc2ブログ

根岸S、的中

今週の重賞結果。

1月29日(日)

京都 シルクロードS(GIII)

1着 7.ダンスディレクター
2着 11.セイウンコウセイ
3着 9.セカンドテーブル
5着◎1.ラインスピリット

ソルヴェイグとネロが前でやり合って、まさかの共倒れ。
後ろで自分の競馬に徹したダンスディレクターが連覇達成。

いや~、これは想定外の展開だった。
◎ラインスピリットは行き脚つかず控えるも掲示板まで。
控えても崩れなくなってきているけど、やっぱこの馬は行ききる形じゃないと良さが出んね。



東京 根岸S(GIII)

1着◎3.カフジテイク
2着 5.ベストウォーリア
3着 13.エイシンバッケン

最後方から直線一気の豪脚炸裂でカフジテイク快勝。
例年の傾向通り先行馬は壊滅。1、3、4着は道中後ろにいた差し馬たちという決着。

その中でも勝ち馬の脚は際立ってましたね。見てて気持ち良かった。
福永騎手もテン乗りだったのに冷静で上手く乗ってたと思う。

ベストウォーリアも古豪健在を示す2着。内容的に、本番はこちらの方が怖いかも。


ふふふ。タイトル通り、的中しました!

IMG_1355.jpg

単勝3.¥300 馬連3-5 ¥860 ゲット。


配当安かったのが残念だけど完璧な形で的中。
展開も思い通り。こういう当たりをコンスタントに出していかないとね。

IMG_3944.jpg

IMG_3947.jpg

根岸S勝ち馬カフジテイク
本番は今回のように上手くいかないだろうが、直線ではまた盛り上げてほしいね。



人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



1/29(日) シルクロードS(GIII)&根岸S(GIII)予想

先週の競馬。

AJCCタンタアレグリアが優勝。
予想では好走が目立つ『前走G1出走馬』ということで触れていたんだけど、久々を理由に切っちゃったんだよねえ。
ゼーヴィント(2着)軸だっただけにもったいない予想でした。

東海Sは和田が消極的な競馬でアスカノロマン(8着)がまったく力出せなかったレースで不満大。
やっぱり和田は下手糞だなあと再認識した。
太宰騎手から下手糞に替えた陣営も悪いよ。デムルメに替わるならともかく、鞍上弱化してどうすんだ。



気を取り直して今週の重賞予想。
今週から東は東京開催。日曜は今年初の現地観戦予定で楽しみ。


1月29日(日)


京都 シルクロードS(GIII)

本命◎1.ラインスピリット

相手
5.ソルヴェイグ
10.ネロ



京都芝らしく内枠先行馬有利なレースなので◎ラインスピリット
昨年秋にOP特別を連勝。前走は58kgで3着。2kg減の今回は森君重賞初勝利のチャンスだ。

相手は実績上位の2頭、4歳ソルヴェイグと快速馬ネロ




東京 根岸S(GIII)


本命◎3.カフジテイク

相手は馬連で
5.ベストウォーリア
11.タールタン
14.キングズガード
15.ベストマッチョ


ダート重賞は好位で流れに乗れる馬から買うのが馬券の基本だが、このレースに限っては差し、追い込みがバンバン決まる。
ちなみに昨年はそんなレースで先行して勝ったモーニンが次のフェブラリーSも優勝。
前で押し切るような馬が今年のメンバーでいるようなら、次も注目だね。

ともかくレース傾向から、本命◎は末脚自慢のカフジテイク
福永Jが変なレースしなければ最後は外から突っ込んでくるだろう。

相手は4頭。
勢いある馬とコース実績ある馬を選んだ。



愛馬今後の予定1702

愛馬の来月の予定~

フィアマロッサ → 次走予定:京都2月11日 ダート1,800m(牝)〔松若風馬〕

マンボビート → 次走予定:小倉2月12日 ダート1,700m〔荻野極〕


2月2週目に3歳馬2頭が出走予定。

フィアマロッサは前走の内容から、牝馬同士のレースなら勝ち負け必至。
松若騎手継続騎乗は心強い。ここで決めてもらいたい。


マンボビートは既に帰厩し、次走に向けて調整中。
随分と馬体が増えて、走り方も変わってきたようだが、さて。
乗り役は昨年デビューのルーキー荻野極君。
毎度行き脚がつかない馬なので、減量ジョッキー起用でどうにかしたい橋口師の考えはわかる。

ここで全然替わり身ないとどうにもならなそうなので、そういう意味では試金石の一戦。



来月は一つ勝ちたいところだ。

1/22(日) 東海S(GII)&AJCC(GII)予想

先週の競馬。
雪により延期となった日経新春杯はミッキーロケットシャケトラの激しい争いで僅かに前者が先着。
最近の競馬ファンは馬券上手いね。シャケトラなんて格下馬、まったく評価してなかったんだけど、2番人気であわや勝つかという2着だもの。
今年の4歳馬はよくわかんねえや。


週中はまた雪が降るかもと言われていたが、今週は通常通りの開催となりそう。
1月22日(日)は中山と中京で2重賞。


中京 東海S(GII)

本命◎1.アスカノロマン

相手は馬連で
2.モズライジン
8.グレンツェント
9.ピオネロ



今年最初のボーナス重賞レースかな。
本命◎はアスカノロマン
左回りでは崩れなし、中京(2,0,1,0)
先行有利なレースであり、枠もいいところを引いた。

昨年は◎アスカノロマンで単勝ワイド的中。
馬も馬券も連覇期待だ。
今年心配なのは和田さんだけ。この馬に関しては本当に太宰騎手が良かった・・・

相手は3頭。ま、人気サイドだけど大荒れ結果にはならないでしょ。



中山 アメリカジョッキークラブカップ(GII)


本命◎10.ゼーヴィント

相手
4.シングウィズジョイ
7.ワンアンドオンリー



本命◎はゼーヴィント
同舞台セントライト記念2着が光る。
前走の福島記念(2着)も3着シャイニープリンス、4着マイネルハニーが次の重賞で好走しておりレベルはなかなかだった。

戸崎がスランプ気味なのは気になるが、まあまず好勝負だろう。


15年以外は毎年、前走G1だった馬が馬券に絡んでいるレース。
戦ってきた相手が違うということだろう。
タンタアレグリアはさすがに間隔空きすぎで切るとして、今年該当するのはシングウィズジョイワンアンドオンリー
この2頭を相手に指名する。乗り役も魅力だ。

今年初戦は4着

レース結果報告。
3歳愛馬フィアマロッサ、1/17(火)京都2R未勝利戦に出走し4着でした。


好スタートからダッシュ決まってハナへ。
そのまま逃げる形になり、いいリズムで先頭を走れていたものの、
直線半ばで勝ち馬に捕まり、最後に後ろから脚を伸ばした2頭にかわされ4着に終わりました。


ゲートの出が抜群に速く、スッと自分のペースで先行することが出来ました。
勝負どころも余力十分でしたし、これなら押し切れると思っていましたが、最後は差し切られてしまいました。体が絞れてだいぶ動けるようになりましたね


コメントは松若騎手より。FBから


前2走とは別馬のような行きっぷり。
ダート替わりもあるし、体が絞れたこともあるだろうけど、
松若騎手の抜群のスタートと躊躇なく前へ行った度胸は見事だった。
負けはしたものの見せ場十分。こういうレースが見たかったのよね。


今回は気持ち良く行き過ぎた感あるけど、スピードあることはわかったし
これならそう遠くないうちに勝ち上がれるでしょう。
優先出走権は取ったし、次は決めてもらいたいね。

お疲れ様でした。

1/17(火) 日経新春杯(GII)予想(改)

はたして火曜日の京都競馬は無事に開催されるのだろうか。
延期になった重賞予想を改めて。


1/17(火) 京都 
日経新春杯(GII)

本命◎7.カフジプリンス

相手
2.ヤマカツライデン
5.ミッキーロケット



日曜の予想から買い目変更。
関東馬のモンドインテロは開催延期で一番影響受けるだろう。状態面が不安。

当日、重馬場は確実。
時計のかかる馬場ならカフジプリンスが一番パフォーマンス上げるだろうという結論に。
枠順変更でヤマカツライデンは逃げやすい枠に。押さえが必要だろう。




京成杯、的中

京成杯

1月15日(日) 中山11R 京成杯(GIII)
8.コマノインパルスの単勝的中!


相手が難しくて外してしまい配当的にはたいしてプラスになってないけど・・・
まあ今年重賞初的中ということで。
ここから徐々に精度上げていきましょうか。


京都、中京開催は雪のため中止に。
中京は出馬表そのままで月曜開催、京都は出馬投票からやり直しで火曜に開催。
京都は中止判断が遅かったね。

フィアマロッサはせっかく順調に来てて相手も枠順も良かったので、走らせてやりたかったがなぁ。
予定延びたことで悪影響がないことを祈るばかり。


日経新春杯は枠順変更するから、予想もやり直しだね。

1/15(日) 京成杯(GIII)&日経新春杯(GII)予想

寒いっすなー。
土曜の中京のレースでは雪降ってましたね。

自分が受験生の年、センター試験の日が雪だったことはよく覚えてる。
今年も雪が降る地域の受験生は大変だ。がんばってほしい。


先週の競馬。
シンザン記念は『当たってた』レースだよなぁ。
直線で◎アルアインが大きな不利。
あれがなければ突き抜けてた手応えに見えた。
まして勝ち馬は前走で下したキョウヘイなんだから。
フラフラしてた幸四郎は悪いし、強い馬で狭い所突っ込んでいったシュミノーも悪い。
今週は気持ちいいレースが見たいものです。



1月15日(日)

中山 京成杯(GIII)

本命◎8.コマノインパルス

相手
4.ポポカテペトル
14.ベストリゾート



中心はレイデオロに負けたホープフルS、葉牡丹賞組。
本命◎コマノインパルスは葉牡丹賞で2着。
勝ち馬は別格だったが、この馬も3着以下は離していた。
初戦は東京、2戦目は中山でともにしっかり走っており、能力は高い。
田辺騎手も現在リーディングで好調だ。


相手はマウントロブソン全弟のポポカテペトルと、前走は糞騎乗で不完全燃焼な競馬だったベストリゾート



京都 日経新春杯(GII)

本命◎10.モンドインテロ

相手
8.ミッキーロケット
9.カフジプリンス



朝日杯、シンザン記念と、重賞で本命にすると直線詰まるシュミノーになんか苦手意識が出てきたんだけど、
今週もシュミノーが本命。こいついい馬乗ってるんだよなぁ。

モンドインテロは京都で2戦2勝。
よくいるディープインパクト産駒で、パワーがないから東京や中山だと坂で脚が鈍る。
その弱点を京都ならカバーできるので、あとはスムーズなレースができれば。

相手は明け4歳馬。
2走前の神戸新聞杯が好内容だったミッキーロケットと、
ズブいがエンジンかかれば止まらないカフジプリンス


(雪により中止)



人気ブログランキングへ

反撃開始

今週末、3歳愛馬フィアマロッサの出走が確定しました。

フィアマロッサ
 1/15(日)京都2R 3歳未勝利〔D1,800m・15頭〕54 松若風馬


フィアマロッサ
 助 手 1.10栗坂重 62.1- 45.0- 28.7- 13.9 馬なり余力
 助 手 1.11栗坂重 52.6- 38.9- 25.8- 13.2 叩き一杯
  トーキングポイント(三未勝)一杯を0.2秒追走1.0秒先着



状態のいい時にダートを試すことにしました。おそらく馬体は前走時より大幅に減ると思いますが、これまで絞り切れなかった分が減っただけなので心配ありません


コメントは音無師より。一部抜粋。


マーD軍団の今年初戦はフィアマロッサ
芝2戦を経てダート戦に投入。
その2戦は大型馬とはいえ520kg台でちょっと太めじゃないだろうかと思っていたけど、やっぱりそうだったみたい。
追い切りの動き良し、更に松若騎手に替わる今回はようやくこの馬のちゃんとした走りが見られそう。


出走メンバー見渡すと、かなりのチャンスだと感じる。
なんせ前走で掲示板に載ったのが僅か2頭である。
言っちゃ悪いが超絶低レベルメンバー(まあその中でロッサも威張れる実績ではないが)
さすがにここでは最低3着、できればもうここで勝ち上がってもらいたいかな。

今年活躍してもらいたい馬だから、好内容のレースをしてくれることに期待します。


1/8(日) フェアリーS(GIII)&シンザン記念(GIII)予想

金杯で完敗(挨拶)

中山のクラリティスカイ(2着)は惜しかったけどなぁ。
東西ともに一人気に死角ありと見ていたんだけど、両方ともきっちり一人気馬が勝ち切りました。ぐぬぬ。


今年はスタートから躓いたと思っていたものの、7日(土)の中山11RポルックスS的中しました。

ポルックスS

前残りを狙って逃げ馬ドリームキラリの単複購入したところ、展開バッチリ。
見事逃げ切って優勝しました。

こういう時に少額、ブログにも予想記事書いてないというのが我ながらカッコ悪いと思うところだけど、
これで金杯の賭け金はほぼ回収して、気持ち的にイーブン。
この流れで日曜の重賞は当てていきましょう!



1月8日(日)は東西で2重賞。

中山 フェアリーS(GIII)

昨年は人気薄のダイワドレッサー指名で複勝的中。
強い馬は春まで休養or混合戦に出てくるので、毎年このレースは荒れやすい。


本命◎6.ヒストリア

外枠、先行したことがない、前走が短距離、前走が牝限で負けすぎ、休み明け
このあたりは狙いにくく切り対象。
消去法でこれらを消していくと◎ヒストリアが浮上する。

前走のアルテミスSはハイレベル(特に上位2頭)
その中で7着ならまずまず頑張ったと言えるし、新馬戦を勝った中山に替わるのもプラスなのでは。
馬券は単複で。




京都 シンザン記念(GIII)

フェアリーSと違ってこちらは出世レース。
歴代上位馬には名馬が並ぶ。


本命◎7.アルアイン

相手は馬連で
3.メイショウソウビ
5.ペルシアンナイト
8.トラスト
9.キョウヘイ
10.マイスタイル



中山と同じく外枠は不利で割引。
本命◎は2戦2勝のアルアイン
まだ底を見せていないし、レース内容的にもケチつけるところがない。
堅軸だろう。

相手は広げて5頭。
◎と同じ池江勢のペルシアンナイトも前走が強い内容。
今の京都の馬場を考えると、先行して粘るメイショウソウビトラストは押さえが必要だろう。
あとは決め手あるキョウヘイと、福永J騎乗のマイスタイル



人気ブログランキングへ

愛馬今後の予定1701

今週のシルク公式各馬の近況更新で、愛馬の今後の予定が決まりました。


フィアマロッサ → 京都1月15日 ダート1800m〔松若風馬〕

マンボビート → 2月の小倉開催

フェイマスエンド → 阪神3月5日 大阪城ステークス



エンドが1,2月のレースに見向きもせず、大阪城S目指すというのは少々驚いたけど、あとの2頭は想定内。
皆今のところ順調なので、このまま目標のレースまで無事に行ってもらいたい。



マーD軍団今年の初戦は1月15日のフィアマロッサ
ダート替わり、松若騎手騎乗と一変の条件は揃ってるので楽しみ。
相手次第ではいきなりチャンスだろう。


フィアマロッサ
  助 手 1.4 栗坂良 53.8- 39.0- 25.5- 13.0 末強目追う
  デルマオギン(古1000万)末強目に同入



帰厩後も順調そのもので、4日に坂路で併せて追い切りましたが、全体の時計もまずまずでしたし、最後も余力があるように見えました。

音無師より、シルク公式でのコメント。一部抜粋。

1/5(木) 中山金杯(GIII)&京都金杯(GIII)予想

新年一発目の中央競馬参りましょう~!

私は一般的な会社員なので、昨年と同じく1月5日は出勤日ですが・・・
なので、前日にもう馬券は購入済み。


1月5日(木)

中山 中山金杯(GIII)

東の金杯はフルゲート割れの上、オープン特別レベルのメンバー。
軸として信用できる馬がいない。


2.クラリティスカイ
6.ダノンメジャー
10.ストロングタイタン



以上3頭の単勝で勝負。

G1馬クラリティスカイは転厩後、徐々に復調気配。
ここ2走は太め残りだった気もする。
田辺騎手が継続騎乗で、今回は絶好枠。すんなり前で流れに乗れれば好勝負に。


ダノンメジャーは前走チャレンジCが好内容。
後続に追いかけられながらハイペースで逃げて0.3秒差の8着。
今回は同型不在であっさり主導権を握れそうで、展開的には相当恵まれそう。


ストロングタイタンはオープンクラスで通用するか未知数なものの、
川田騎手がこの馬のために年初から遠征してくることを考えると、陣営は色気ありなのだろう。



京都 京都金杯(GIII)

こちらはエアスピネル筆頭に充実してる馬が多い好メンバー。
枠順確定前はマイネルハニーと考えてたが、このレースで不利な外枠に・・・


4.ブラックムーン

代わってこの馬で勝負する。
京都コースは(2,2,1,0)で大得意。
前走の勝ち方も良く、今回もインで脚を溜められれば最後につっこんできて確実に上位に来るはず。
馬券は単複で。



金杯

運だめしも兼ねて、いざ勝負。

謹賀新年

明けましておめでとうございます。


ということで2017年。
12年11月から開始した当ブログは、早いもので今年でなんと5周年を迎えます。

とはいえ、今年も特にこれまでと変わったことはせずに、愛馬の近況やレース予想などをのんびり更新していく書き殴りブログになると思うけどね。
なんでも長く続けるコツは「無理をしないこと」じゃないかと思っている。


2日に初詣に行ってきました。
おみくじ引いた結果は『中吉』

まあ悪くないでしょう。
方角は南がいいらしいので、遠征の際には南に向かおうかと考えてます(笑)



・2017年の一口馬主目標

出走数合計20以上で3勝

これでいきます。
昨年までは「重賞挑戦」入れてたけど、それは昨年達成したので。
今年は稼働馬が3頭いるので、出走数についても注目してみようと思い、そこを新たに組み込みました。
この趣味はまず馬がレース出てくれないと面白くないですからね。
1頭につき年7回出走すれば達成なので、現実的な数字・・・だと思うんだけどなぁ。


とまあ、そんな目標を設定してはみたものの、馬は既に選び終わっていて私のできることは応援くらいなんですけどね。
全馬無事に、そして昨年以上の活躍を期待しております。



・2017年の馬券目標

年間収支プラス

毎年言ってるような気がするけど(笑)
まあまあそこは昨年の反省活かしつつ、無駄で中途半端な買い方は控えようと。
1日単位、あるいは月単位でどうやってプラスにもっていくかを考えながら買っていこうと思います。


そんなかんじで、
本年もよろしくお願いいたします。


12 | 2017/01 | 02
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
ダノンベルーガ
ソダシ
ダノンスコーピオン
ボルドグフーシュ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)
グランテレーズ(21年産)

<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる