4月1日(日) ドバイターフ(GI)&ドバイSC(GI)予想
今年のシルクの勝負強さ、どうしちゃったんだ。すごいな。
◎ゴールドサーベラスはスタート出遅れて追い上げるも6着。
普通に出てたら勝ち負けまであったんじゃないかこれ? 柴山ェ・・・
続いて日曜の重賞予想・・・の前に、ドバイG1の予想を。
国内での馬券発売は4レース。自分はこのうち2レース、ドバイターフとドバイSCを買いました。
4月1日(日)
ドバイターフ(GI) 自信度:低
本命◎15.ブレアハウス
相手
2.ネオリアリズム
8.リアルスティール
昨年、一昨年の勝ち馬含めて、日本馬5頭が参戦。
が、どれも旬は過ぎた感があり・・・
日本馬ナンバー1はリアルスティールだと思うが、古馬になってからはムラっぽいところあるし、
鞍上がなかなか決まらなかった点も気にかかる。
ネオリアリズムにしても7歳だし、昨年ほとんど走ってないからよくわからん。
で、◎ブレアハウス。
前走のジェベルハッタが強い内容。
馬群から抜け出す一瞬の脚は見所あった。
2着のベンバトルが人気してるが、何も知らんジャパニーズピーポーには素直に勝ち馬が強かったように見えるがなあ。
あとは大外枠がどうかだね。

ドバイシーマクラシック(GI) 自信度:高
本命◎4.レイデオロ
相手
1.モズカッチャン
2.アイダホ
5.ポエッツワード
8.サトノクラウン
さあ、日本馬総大将の出番だ。
本命◎は当然レイデオロ。ジャパンカップで4着以下をちぎってキタサン、シュヴァルと互角の戦いを演じた力は、世界にも通じるはず。
鍵はスタートになりそう。まだ出遅れ癖が治りきってないので、ここもしくじって序盤置いていかれると苦しい。
決め手は間違いなくナンバー1だろうから、あとは道中どれだけいい位置が取れるか。
相手は手広く。
モズカッチャンは展開次第で、サトノクラウンは状態次第でいずれもチャンスありそう。
ムーアのアイダホ、デットーリのポエッツワードが日本馬にとって強敵か。
