fc2ブログ

5/27(日) 東京優駿 日本ダービー(G1)予想

先週はオークスを的中。
これで今年のG1予想は5勝4敗的中:高松宮記念、大阪杯、桜花賞、天皇賞春、オークス)となった。

今週はいよいよダービー。
競馬の一年は「ダービーに始まりダービーに終わる」と言われるように、ここが一つの大きな節目。
関係者は勿論だろうが、ファンも力が入るところだ。

昨年の予想

昨年の結果

昨年は◎アドミラブル ○スワーヴリチャード ▲レイデオロ で馬券は的中。
今年はズバッと勝ち馬も当てたい。


5月27日(日) 東京
東京優駿 日本ダービー(GI) 自信度:


本命◎6.ゴーフォザサミット

1.ダノンプレミアム

9.オウケンムーン
12.エポカドーロ
15.ステルヴィオ

5.キタノコマンドール


平成最後のダービー、本命◎はゴーフォザサミット
前走の青葉賞を2馬身差快勝。
この馬のセールスポイントは末脚の速さと、その持続力だ。
負けた共同通信杯、スプリングSは道中の位置取りが敗因。
蛯名騎手に乗り替わったことで前目のポジションにつけられるようになった今、死角は極めて少なくなった。

蛯名騎手の初ダービー制覇、青葉賞馬による初のダービー制覇。
平成最後のダービーはそんな光景が見られてもいいじゃないか。
人馬一体の走りに期待している。


対抗○ダノンプレミアム
無敗の2歳王者。
トラブルによる皐月賞回避や距離延長は勿論不安材料ではあるが、まだ底を見せていない魅力がある。
最内枠を引き当てた運も見逃せない。
この世代の中心といっていい馬であり、敬意を表し2番手に。

以下、
皐月賞本命にしたオウケンムーン。連勝の内容はとんでもなく強かった。状態面とスタートが鍵。
展開向いたにしても舐められすぎな感はある皐月賞馬エポカドーロ
距離延長は微妙も、ここまで堅実に脚を伸ばして崩れていないステルヴィオ


おまけ程度にデムーロが乗るキタノコマンドールを。


馬券は◎と○の単勝、
馬連フォーメーション◎○-○△、
◎からのワイド流し。

勝ちますよ。勝ちましょう。


IMG_5207.jpg


※おまけ
東京12R 目黒記念(GII) 自信度:

ダービー当てたら買わずに帰るかも。

10.チェスナットコート

相手
4.ノーブルマーズ
11.ソールインパクト
14.フェイムゲーム




単勝・複勝ランキング

スポンサーサイト



theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

アーモンドアイ、二冠おめでとう!

5/20(日) 優駿牝馬-オークス(GI)アーモンドアイが好位から危なげなく突き抜け2冠達成。
いや~強かった。ただただ強くて痺れた。

IMG_0247.jpg

1着◎13アーモンドアイ 2着1リリーノーブル で決まり、馬券的中!
単勝13 ¥170
馬連1-13 ¥1190 ワイド1-13 ¥370 ゲット!


馬連が思ったより配当ついて満足(^^)
川田リリーノーブルもよく頑張った。ありがとう。

東京連続G1、3週目でようやく当たった・・・


IMG_5388.jpg


IMG_5404.jpg

↑ブレ具合がどこか神々しいかんじになってて笑える


無事にいけば3冠ももう間違いないでしょう。
出資者の方々、おめでとうございました!


単勝・複勝ランキング



theme : レース回顧
genre : ギャンブル

5/20(日) 優駿牝馬-オークス(G1)予想

先週のヴィクトリアマイルは悔しいハズレ。
ジュールポレールってなんだよ・・・
このレースで激走するリピーターとして、昨年の1、2着馬を押さえていたというのに、来たのは昨年3着の馬だった。ぐええ。
リスグラシューはハナ差の2着。ユタカさん、なんとかしてほしかったです。ガッカリ。

最近全然当たってないですね。
東京のG1で藤岡兄とか幸とか、ちょっと難易度高いよ(笑)

でも今週は当てることに関しては難しくないと思う。
オークスは予想書くのもバカバカしいくらい順当決着でしょう。


5月20日(日)
東京 優駿牝馬-オークス(GI)

本命◎13.アーモンドアイ

相手
1.リリーノーブル
2.ラッキーライラック
5.カンタービレ
8.サトノワルキューレ



揺るぎない本命◎はアーモンドアイ。シルク史上最強、というか近年の牝馬でも最強なんじゃないの?
桜花賞でライバルたちとの勝負付けは済んでいる。あとはロードカナロア産駒で東京2400がどうかという問題でしょう。
自分はまったく問題ないと見てる。気性的にカッカしていないのがいいよね。


相手は4頭。う~ん、我ながらつまらんセレクト。だけど今年の3歳牝馬は上位と下位の差が大きいからなあ。
一応序列的には、ラッキーライラック>カンタービレ>リリーノーブル>サトノワルキューレ の順。
ラッキーライラックについては◎と同じくケチつける点がない。
カンタービレは乗り替わり事情もあってか評価低いと思う。角居勢の中ではこの馬。まだ底を見せていないし、4戦のキャリアの中で距離延長にもしっかり対応している点が好材料。
リリーノーブルも堅実で崩れはしないだろう。
最後の押さえでサトノワルキューレだが、この馬は能力というより疲労が心配。今年2400→2400→2000ときて今回が2400m
牝馬にこれは過酷だと思う。



まあ、今年のオークスは儲けはあまり考えずに、素直に2冠馬の誕生に期待ですね。



単勝・複勝ランキング


theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

夜明け

シルク公式にて、第2回追加募集馬の馬名が決定。
この時期とはいえ早いね。
さて、私の出資したアウトオブザウィムの2016(父エイシンフラッシュ)はどんな名前になったのかというと・・・


アマネセール(馬名意味:夜明け(西)




トネガワ

牝馬かな?

母名からはどう考えても繋がらんから、父の「閃光」から連想して「夜明け」???
わからん。シルクとはもう長い付き合いになりつつあるけど、未だに馬名の選定基準がわからん。
レーヴドカナロアと同じ世代の馬とは思えない異次元センスだ・・・


ちなみに私の応募した馬名は残念落選。
もう落ちたので晒そう。
フラッシュドライブ(馬名意味:コンピューターの記憶装置の一種)でした。
良くない? 今回は結構自信あったけどな。シルクの社員の好みがわかんねえよぉぉぉぉ~(泣


馬名も決まって、あとはデビューを待つだけですね。





馬主ランキング


theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

5/13(日) ヴィクトリアマイル(GI)予想

先週は土日合わせて4つ書いた予想全外れ。さすがにちょっと凹んだ。
NHKマイルCは伏兵ケイアイノーテックが優勝。
京都新聞杯もだけど、相変わらず私は藤岡兄と馬券相性が悪い。たまに買ったら飛ぶし、買ってないときにやたら激走する・・・

まあ、気を取りなして今週の予想いってみましょう。

5月13日(日) 東京
ヴィクトリアマイル(GI) 自信度:

本命◎16.リスグラシュー

相手
9.ソウルスターリング
10.アエロリット
11.アドマイヤリード
17.デンコウアンジュ



ハイレベル4歳勢揃い踏みでワクワクする好メンバー。
主役には◎リスグラシューを指名する。
今年2月の東京新聞杯では牡馬を一蹴。昨年から進化した姿を見せつけた。
重賞2勝を挙げている東京の舞台が合うことは間違いない。
スタートさえ決まれば、直線は豪脚で突き抜けるだろう。

今年ここまでのG1は、それぞれ違う騎手が1勝ずつ分けあっている。
この流れが続くなら、今週は武豊だろう。


相手は4頭。
ソウルスターリングは本当に終わってしまったのか?
メンタル面の問題だと思うので難しいところだが、これで来なきゃ終わりという気持ちで今回は買う。
ここは絶好の舞台アエロリット、前年覇者でデムーロが乗るアドマイヤリード
2度あることは3度ある、東京マイルにて人気薄で2度激走したデンコウアンジュも押さえる。


土曜の馬場見る限り、週中でいじったなと思えるような異常な高速馬場だったので、レース前にひと雨ほしいな。


※特選【自信度:】レース

京都9R 白河特別(1000万下)
4.サトノリュウガ
相手
8.グローブシアター
10.スティルウォーター


現級で2連続2着のサトノリュウガ。得意の京都でここは順当に勝ち上がり。



単勝・複勝ランキング


IMG_4980.jpg

がんばれリスグラシュー! 今回も現地で応援します。

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

馬名応募完了

先ほど、シルクにて出資が決まったアウトオブザウィムの2016(父エイシンフラッシュ)の馬名応募を完了しました。

出資すると決めた時点から、どんな馬名がいいかなと考える日々。

まず一番最初にぱっと頭に浮かんで、しばらく頭から離れなかった名前は

ファイナルフラッシュ


ファイナルフラッシュ


浮かんだ瞬間は「お、ネタ抜きにかっこいい名前やん!」と思ったが、残念ながらこれは字数オーバーだった(笑)


しかしこの路線でいこうと決めて、最終的には父名から連想した名前を応募しました。
語感いいし、これまでで自分が考えた名前の中では一番かっこいいと思う。ので、採用されるといいな。
母名由来からの名前が選ばれる場合もある。そのときはしゃーない。


第2回追加募集の馬名募集は5月14日(月)10時までです。
受付期間は短いので、これから応募する方は注意を。







theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

シルク 第2回追加募集 結果

シルク公式HP上にて、第2回追加募集の申し込み結果が発表となりました。

さて、今回参加した私の結果はどうなったでしょうか。


どーん!!

0518当選


はい。
ということで出資確定しました!
今回我が軍に加わったのは アウトオブザウィムの2016(父エイシンフラッシュ)


満口とはいえ本馬の総申し込み数は524だったので、さすがにこの抽選通過はイージーでしたね。


出資理由としては、大前提として「牡馬」「芝で走る馬」が欲しかった。

本馬の馬体を見ると、各パーツはしっかりしていながらもいい意味で余裕のある造りで、全体のシルエットはすらっとしている、いかにも芝中長距離が合いそうなタイプ。
ピカピカの青鹿毛でかっこいい。
遅生まれなのでまだまだこれから変わってくるだろう。

血統は、父エイシンフラッシュにサンデーサイレンスの肌。ミスプロのクロス持ち。
半兄にバクシンテイオーがいる。
重賞ウィナーを出した母の繁殖ポテンシャルは高いだろうし、本馬はエイシンフラッシュ産駒で不足気味のスピード要素を押さえた好配合だと思う。


ダービー馬の子に出資するのは初めてだな。
夢は大きく、来年のダービー出走で(言うのはタダ)

ということで、ご一緒の皆さん、よろしくお願いします。

さ、今度は馬名考えねば。




↑アウトオブザウィムの2016、POG誌では茶本で確認。
デビューは夏?



馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

5/6(日) NHKマイルカップ(GI)予想

ゴールデンウィークは例年と同じようにまったり。
コナンの映画見たり(安室さんかっけー) MAJOR 2ndに嵌まって原作一気読みしたり。
さて、そんなGWも6日が最終日。的中で締めたいですね。


5月6日(日)
東京 NHKマイルカップ(GI) 自信度:中

本命◎10.パクスアメリカーナ

7.タワーオブロンドン

5.プリモシーン
9.ギベオン
2.ファストアプローチ
15.カシアス



今週も力関係のわかりにくい混戦。
近3年は皐月賞か桜花賞で掲示板に入った馬が優勝。今年はそれに該当する馬なし。

前哨戦で一番レベルが高かったのはアーリントンCと見て、そのレースの連対馬を中心とする。
ただし本命◎は2着のパクスアメリカーナの方。
クロフネ産駒はクラリティスカイ、アエロリットと、このレースと相性良し。加えてパクスの全姉はホエールキャプチャで、ヴィクトリアマイルの覇者である。血統的魅力は十分だ。
前走のタワーとの半馬身差は、舞台替わりで逆転可能と見た。

そのタワーオブロンドンを無難に対抗評価。前走でマイルも勝ってみせた。特にここで評価を落とす理由はあるまい。

以下、毎日杯からのローテで初マイルがどう出るかギベオンと、桜花賞は出遅れた上に道中スムーズさ欠いたプリモシーン。
穴なら前残りで、ファストアプローチとカシアスを押さえる。

馬券は◎と○単勝と、◎○-○▲馬連フォーメーション、◎からのワイド流し。
先週の天皇賞と同じ買い方で勝ちにいきます。



※特選【自信度:】レース
東京10R ブリリアントS(OP)

11.サンライズソア
相手
4.フェニックスマーク
7.リーゼントロック
13.メイプルブラザー
15.トップディーヴォ


1人気だろうが、ここのサンライズソアは堅軸だろう。
紐荒れはありそうで、4頭を相手にマークしておく。







単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

4月の予想結果と、5/5(土)京都新聞杯(GII)&プリンシパルS(OP)予想

4月 馬券予想結果

的中数/予想数

自信度:高 1/5

自信度:中 3/5

自信度:低 1/3


自信度:高が当たってないな。
全体で見ればあんまり調子良くない4月だったけど、その中で桜花賞、天皇賞春、青葉賞と、
要所で当てられたのでまあいいかなと思う。
特に青葉賞の配当は他の負け分補える高配当だったし。

5月はG1が続くので、先週の良いリズムで最後まで突っ走りたいですね。


5月5日(土)
京都 京都新聞杯(GII) 自信度:

本命◎1.フランツ

相手
3.レノヴァール
5.タニノフランケル
10.レイエスプランドル



京都ならディープでいいんじゃなかろうか、ということで◎フランツ
2戦目の敗因が何なのかよくわからんけど、前走の勝ち方はまあまあだったし、極端に前残りの展開にならなければ。

相手は3頭。
前走勝って勢いあるタニノフランケルレイエスプランドル
スプリングSではスムーズさを欠いたレノヴァールも、北村机がちゃんと乗れば上位争い。



東京 プリンシパルS(OP) 自信度:

本命◎3.インスピレーション

相手
1.ジャックローズ
4.サトノシリウス
6.コズミックフォース



普通ならコズミックフォースなのだが、前走でよくわからんレース選択→惨敗した後で、ちゃんと立て直されているかどうか。
レースを重ねて力をつけてきた◎インスピレーションが面白い。
これといって先手主張する馬がいなさそうなので、スタート決めてあっさり先手取れればそのまま残りそう。
先週の青葉賞で蛯名Jが好騎乗したように、今週は横山典さんがベテランの技を見せてくれるだろう。

相手は前述コズミックフォースと、ジャックローズ、サトノシリウスまで。



単勝・複勝ランキング



theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

シルク 第2回追加募集

シルク 第2回追加募集の申し込み受付が始まりました。

今回の追加は全6頭。
なかなか魅力的な馬を揃えてきたと思う。桜花賞を勝った今のクラブの良い雰囲気もあって、先行受付期間の間に4、5頭は満口になるんじゃないかなと予想しています。

今回の募集には、私も参加しました。1頭ポチリ。
たぶん抽選になると思うけど、今年度は既に×1喰らってる身なので、クラブもきっと考慮してくれるはず・・・(笑)
当たるといいな。




theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

04 | 2018/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
ダノンベルーガ
ソダシ
ダノンスコーピオン
ボルドグフーシュ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)
グランテレーズ(21年産)

<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる