fc2ブログ

ローブレガリアについて その2

愛馬ローブレガリア、残念ながら引退が決定してしまいました。

一つ前の記事で残したクラブへの問い合わせ(意見)については、
以下のような事務的な返信がありました。

既にホームページでもお知らせさせていただきましたように、
レース中に鼻出血を発症したことを考慮し、引退させていただくこととなりました。
大変残念な結果となってしまい、誠に申し訳ございません。



無念です。ただただ悲しい。
鼻出血を「逃げ道」に使ってきたこと、質問や意見にまったく答えていないことに対してバトろうかと考えもしたけど、
どうせ引退という結果は覆らないのだし、無意味だなと思って止めた。

返信したということは内容は目にしたということなので、これでクラブの姿勢がほんの少しでも変わるきっかけになるのなら、もうそれでいい。


好きなハーツクライ産駒に出資したというのに、ダートだけ走らせて一度も芝を使わずに引退なんて悪夢のようだ。
レガリアが芝で走っている姿を見たい。もう最後の方は自分の願いはそれだけだったというのに。
それすら叶わなかった。




過激で申し訳ないが、
野中という奴はくたばれ


脚下のことを心配してこれまでダートを使ってきましたが、芝を使ってみたいと思っていました。
それがこのタイミングで鼻出血を発症してしまいました。力及ばず申し訳ございません

みたいな、最後に少しは気の利いたこと言えんものかねと思う。本音でなくともさ。

・特定の条件に対して強いこだわりを持つが、結果が伴わない
・全体的に説明不足で、コメント力がない
・予定を前倒しにした結果、惨敗する(×2)
・かといって別に出走数が多いわけでもない


以上、あらゆる点でクラブ馬に向かない厩舎(調教師)だなと(netkeibaの書き込みと重複)

1年間、一頭の馬を通して動向を見てきたけど、何考えてるのかさっぱりわからんかったわ。

ご丁寧に最後は繁殖牝馬としての印象(評価)を落とすようなレースで締めてくれて、ありがとうございました。


とまあ、自分の中では不動のワースト厩舎です。
もうこれより下はないだろうから、これから先怖いものはないな(笑)


これからのローブレガリアには、母として活躍を期待します。
活力には溢れている状態で引退になったので、良い仔を生んでくれるのではないでしょうか。
お疲れ様でした。




馬主ランキング


スポンサーサイト



theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

ローブレガリアについて

愛馬ローブレガリアが今週出走しましたが、どうしようもない結果でした。
この結果を受けて、レース後に初めてクラブに意見出しました。
以下、その内容。


--------------


いつもお世話になっております。
今回、出資馬ローブレガリアについて、どうしても我慢ならず意見を書かせていただきます。
これまで、当馬のレースの使い方に対しては不満しかありませんでした。
5戦すべてダートで走らせ、いずれも勝ち馬から1秒以上離された負け。
贔屓目で見てもダートのレースでは勝てるとは思えませんでした。
挙句、今週のレースでは変わらずダートを使ってシンガリ負けです。

なぜ当馬を芝で走らせないのでしょうか?
これは個人的な見解ですが、多くのハーツクライ産駒と同じく、当馬も芝適性のある馬だと思います(脚抜きのいいダートで一番良い走りをしたのもそれを裏付けるものでしょう)
芝のレースを使えない理由があるならばクラブのHPでアナウンスすべきだと思いますし、厩舎都合であるならクラブももっと話し合いの場を設けるべきだと思います。
また、最初から馬を芝のレースで使うつもりがないのであれば、カタログにもそれを明記しておくべきだと考えます(ちなみにカタログ左下の『コース適性』当馬の適性は5段階で真ん中でした。載せてる意味が全然ありませんよこれでは)


3歳馬には難しい時期になってしまいましたが、必ず当馬に芝のレースを走らせるべきです。未勝利戦が難しければ格上挑戦で500万下もありと考えます。
いずれにせよ、これで「手を尽くしましたが結果が出ませんでした」ではまったく話になりません。
この件に対し、クラブ側も積極的に働きかけていただけることを願います。

以上、何卒よろしくお願いいたします。





-------------



まあ、あくまでクラブに対しての意見だから、言えることはこのくらいが限界かなーと。
転厩しろとまで言ったらクレーマーっぽいからね(本当は超言いたいけど(笑)


なんかレース中に鼻出血していたようだけど、そういう一つの明確な敗因があるなら、なおさらここで引退はやめてほしいね。
1年間、アホな調教師によるしょうもない茶番につきあったんだから、最後に少しは会員の想いに応えるためにクラブも頑張ってくれよ。



馬主ランキング


theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

7/29(日) クイーンS(GIII)&アイビスサマーダッシュ(GIII)予想

先週の重賞は、アスターペガサス函館2歳Sの単勝ワイド的中。
配当は大したことなかったから、画像は晒さなかったけどね。

小崎騎手はこれが重賞初制覇。このレースの乗り方は正直上手いものではなかったけど、
これをきっかけに重賞でも活躍できる騎手になれればいいね。
馬券的には2着のラブミーファインを買えなかったのがダメでした。
予想では『牝馬』に注目してたのに、この馬は1800→1200mの短縮を嫌って切ってしまったんだよなぁ。
ジャスタウェイ産駒は走るわ。今後も注目。


今週から新潟・小倉・札幌開催。
札幌ではモレイラ参戦。
それでは重賞予想いってみよう。

7月29日(日)

札幌 クイーンS(GIII) 自信度:

本命◎2.ソウルスターリング

相手
4.ツヅミモン
5.フロンテアクイーン
9.ディアドラ
11.エテルナミノル




この相手で◎ソウルスターリングが負けるわけないだろ・・・ G1を2勝してる馬やぞ。
と言いたいところだけどね。藤沢さんのところはなぜか馬が急に劣化していくからなぁ。
それでも3歳時の能力考えれば、ここはさすがに格好つけてほしい。

相手は手広く4頭。
ディアドラの秋華賞は明らかに泥んこ馬場が向いただけだから、ルメールでも相手の一頭くらいの評価でいいだろう。
むしろフロンテアクイーン、エテルナミノルの連続好走に警戒する。
穴で3歳馬ツヅミモン。スムーズに先行できれば、もっとやれていい馬だと思う。



新潟 アイビスサマーダッシュ(GIII) 自信度:


夏競馬名物、直千重賞。
個人的にはろくに当たった記憶がない苦手なレース。


本命◎17.ペイシャフェリシタ

4.ベストマッチョ

7.レジーナフォルテ
15.ダイメイプリンセス




本命◎はこのレースにおいて絶好の外枠を引いたペイシャフェリシタ
前走のCBC賞でも本命にした馬だが、出遅れた上にポジション取りに脚使って沈没するアホの三浦のミス騎乗。
直線競馬の適性はやってみないとわからないが、本来先行力はある馬だし、終いの脚もしっかりしてる。巻き返し期待だ。

対抗はベストマッチョ
初芝ということで狙うにはリスキーなんだけど、この馬は芝スタートのコースでも先行できてるし、案外やれるのでは?


以下、前走の内容が良かったレジーナフォルテ、当舞台で良績あるダイメイプリンセスを押さえる。
デムーロとかも怖いけどねぇ。


馬券は◎と〇の単勝と、馬連◎〇-〇△フォーメーション。


単勝・複勝ランキング


theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

出走するのはいいけれど

愛馬ローブレガリア、急遽今週の出走が決定しました。

ローブレガリア
助 手 7.25栗坂良 56.6- 40.8- 26.0- 12.7 一杯に追う


次走:7/29(日)小倉4R 3歳未勝利〔D1,700m・16頭〕54 松若風馬

前と後ろのバランスが上手く伴ってきましたし、前走から着用しているブリンカーの効果から、前向きさが窺えるだけに、小回りコースのダート1,700mで改めて期待したいと思います



コメントは野中君より。シルク公式から一部抜粋。


はい、ダートですね。


まあ、この時期で優先権持ってないと芝のレース出るのは難しいというのは理解できるんだけど、
しかしまったく芝の番組が選択肢に入らず当然ダート走らせますよーみたいなコメントが腹立つんだよな。
クソ調教師が。


まあ、文句はレース後にも言えるのでこの辺で。
今回好走するには、前日か当日に雨降るのが必須でしょうね。
前走同様、脚抜きのいい馬場ならレガリアには走りやすい。
日曜の朝までに、小倉に雨が降りますように。




馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

アマネ改装セール

レース結果報告。

愛馬アマネセール中京7月21日 メイクデビュー中京・芝1,400mに出走し、 8 着 でした。


普通にスタートを出て、道中は中団~好位を追走。
勝負所でじわっとポジションを上げて、直線では一旦先頭を窺うも、
そこから伸びずに失速。ずるずる下がっていき、最後は福永騎手もあまり追わずにゴールしました。


スッと流れに乗ることが出来ましたし、ペースが上がったところもついて行くことが出来ました。ただ、最後の直線で追い出しにかかると、追い切りの時と同じでフォームがバラバラになってしまったことで伸びを欠いてしまいました。


追い出しにかかるとフォームが不安定になってしまい、首をしっかり使って走ることが出来ませんでした。でも、勝負どころまでの内容は悪くなかったですし、これから成長を促していけば、しっかりとしたフォームで走ってくれるようになるでしょう。



コメントは福永騎手、斎藤崇史師より。シルク公式から一部抜粋。


う~ん残念! もっとやれると思ったがなぁ。
うちのお馬さんは新馬戦走らんのじゃ・・・


総合的に見て、まだ体力がつききってない というのが今回の敗因ですかね。
1400mでデビューさせるのは気性的な理由かと思ったけど、長めの距離は現状の体力では無理との判断だったんでしょう。

まあ、鍛え直しですね。
福永騎手が褒めていたように、初戦としてはセンスのよいレースぶりは見せてくれたので、
あとは全体的にパワーアップした姿で秋に戻ってきてくれれば。

その上で、次は1800~2000mあたりを使ってもらいたい。
パドックでは募集時と変わらぬ好馬体だったけど、やっぱり短距離馬という体付きではないわ。



暑い中、お疲れ様でした。



馬主ランキング


theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

7/22(日) 函館2歳S(GIII)&中京記念(GIII)予想

シルクのカタログ届いた。
「いい馬だな」と思った馬が何頭かいたけど、どれも高いな。
まあ、ゆっくり考えることにします。


先週は函館記念当てました。今週も当てたいですね。


今週は2重賞。予想いってみましょう。

7月22日(日)
函館 函館2歳S(GIII) 自信度:


本命◎6.アスターペガサス

相手
4.トーセンオパール
5.カルリーノ
7.イチゴミルフィーユ



函館デビューの馬、よくわからんわ。
先週勝ったジゴロが強かったから、それが出てきたら本命にしようと思ってたけど回避しちゃったし。
で、◎アスターペガサス
改めて出走各馬のレースを見てみたが、この馬は完成度高くてなかなか強いと思った。
小崎騎手の初重賞制覇に期待したい。

相手は既に2戦を経験してるカルリーノと、このレースに強い『牝馬』トーセンオパールイチゴミルフィーユ。


中京 中京記念(GIII) 自信度:


こちらは古馬重賞だけに、まだ予想しやすいか。
ハンデ戦だが、斤量背負った馬の方が好走する傾向のレースだ。先週の函館記念のサクラアンプルールのような、不当に舐められてる実力馬に注目する。


本命◎3.ブラックムーン

10.ガリバルディ

12.ロジクライ
13.ウインガニオン



本命◎はブラックムーン
前走は負けすぎだが、G1なので仕方ないとする。
末脚自慢の馬で、嵌まれば京都金杯のような鮮やかな差しが決まる。
中間は稽古で動いて調子が良いようだし、ガラリ一変に期待だ。


相手筆頭はガリバルディ
前走のマイラーズCは、勝ち馬に次ぐ末脚で4着だった。7歳だがまだ終わっていない。

ブラックムーンは昨年3着馬、ガリバルディは一昨年の優勝馬である。
当レースはリピーターが活躍する傾向もあるので、この2頭は面白いんじゃないかなと思う。
外差し効く馬場と展開になってほしい。


以下、昨年の優勝馬で夏馬のウインガニオン、好素材ロジクライを相手に。


馬券は◎と〇の単勝と、◎〇-〇△の馬連フォーメーション。
先週うまくいったから同じ買い方で。



単勝・複勝ランキング


theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

アマネオープニングセール

2歳愛馬アマネセール、いよいよ今週初陣です。

アマネセール
福 永 7.18栗坂良 52.8- 38.7- 25.6- 13.1 強目に追う
  アイリッシュビート(三未勝)馬なりを0.3秒追走0.1秒遅れ


次走予定:中京7月21日 メイクデビュー中京・芝1,400m〔福永祐一〕


乗り込んでいくにつれてしっかり走ってくれるようになっているので、あとはレースに行ってどれだけ良い競馬をしてくれるか期待したいと思います


コメントは斎藤崇史師より。シルク公式から一部抜粋。

最終追いは気持ちよく先着してほしかったところだけど、ちゃんと動けてるならいいかな。
レースで乗る福永騎手が操縦性を確認して、とりあえずは万全の態勢といったところ。

当日は芝1600mの新馬戦も組まれているからか、頭数は10頭立てに落ち着いた。レースはしやすいと思う。
スタート決めて流れに乗れれば、勝ち負けまでいってくれるんじゃないかな、と期待している。
強敵はやっぱりデムーロの馬かな。

まあこの暑さだし、熱中症とかにならず無事にレース終えてほしいね。まずはそれが一番ということで。



馬主ランキング




theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

函館記念、的中!

7/15(日) 函館記念(GIII) 結果

1着△6.エアアンセム
2着◎3.サクラアンプルール



函館記念

ドヤ( ・´ー・`)

馬連3-6 ¥5540 ゲット! 久々の高配当嬉しい・・・

サクラが勝ってたら単勝も取れて完璧だったけどなぁ~。そこで完璧といかないのがマーDクオリティやね(笑)
エアと藤岡兄に上手いことやられたわ。

買い目に入れた4頭が1,2,4,6着で、読みがほぼほぼバッチリだったのは嬉しいね。
ブレスジャーニー、トリコロールブルーは上手にレースできなかった分の負けで、この2頭も強い競馬はしてた。

この調子で来週以降の夏競馬も当てていきたいところ。
がんばっていきまっしょい。



単勝・複勝ランキング


theme : レース回顧
genre : ギャンブル

7/15(日) 函館記念(GIII)予想

暑いですね。
熱中症にならないよう気を付けましょう。
外出る気にならんわ。


サッカーW杯の決勝が楽しみな今週末。
はたして勝つのはフランスか、クロアチアか。
その前に、中央競馬は函館で重賞1つ。予想参ります。


7月15日(日)
函館 函館記念(GIII) 自信度:


先週の2重賞は予想まったく自信なかったし、案の定大外れな結果でした。七夕賞、あんなん当たるかっ!!
それに比べりゃ、今週の函館記念はそれなりに面子が揃っている分、予想はしやすいかなという印象だ。


本命◎3.サクラアンプルール

対抗〇10.ブレスジャーニー

6.エアアンセム
7.トリコロールブルー



本命◎はトップハンデのサクラアンプルール
そのトップハンデといえど57.5kgなら酷とは言えないし、何よりここまで戦ってきた相手が違うからね。
普通に考えれば、この馬の実力が一つ抜けていると思うのだけど。
昨年札幌記念勝ちで、洋芝はOK
今年ちょっとズレてる田辺がおかしな乗り方しなければ。


対抗は4歳馬ブレスジャーニー
前走の巴賞はメンバー最速の脚。徐々に状態が戻ってきたように見える。
決め手が活きる流れになれば。

以下、7歳馬ながら今年に入ってレース内容が安定しているエアアンセムと、ルメール騎乗の4歳馬トリコロールブルーを押さえる。


馬券は◎と〇の単勝、◎〇-〇△の馬連フォーメーション。
最近負け続きなので、そろそろ当てたいんだけどね。



単勝・複勝ランキング




theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

デビュー戦はダービージョッキーとともに

2歳愛馬アマネセール、来週出走しますよ。

アマネセール
見 習 7.11CW良 80.6- 65.3- 51.4- 38.3- 12.6[7]一杯に追う
  ドラウプニル(新馬)一杯の外0.7秒先行0.7秒先着


次走予定:中京7月21日 メイクデビュー中京・芝1,400m〔福永祐一〕


少し行きたがる素振りを見せたものの、すぐ収まって折り合ってくれましたし、最後までバテずにしっかり伸びてくれました。
いい状態で来週の競馬に向かえそうです


コメントは斎藤崇史師より。

順調。2週連続でビッシリ追われて、新馬戦からしっかり作ってきたなという印象だ。
馬もよく動けているし、初戦から期待できるかな。

行きたがる素振りというのが、はたしてどれほどのものか。この辺りの気性面も考慮しての1400mデビューなのかな?


乘り役は福永騎手に決定。
ダービジョッキーだ! 2歳戦では心強い騎手である。
個人的にもフェイマスエンドで一つ勝たせてもらってるし、良いイメージがある。

勝ちたいなぁ。



馬主ランキング




theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

(芝で)やらなきゃ意味ないよ

愛馬ローブレガリア、結果報告。
7/8(日)中京3R 3歳未勝利D1,800m に出走し、6着 でした。

スタート出て、初めて行き脚がつき道中は4,5番手の外を追走。
コーナーで仕掛けて上がっていき、直線で一度は先頭を窺うも、そこから伸びを欠いて6着でした。


ブリンカーを着けていたことで行きっぷりはかなり良かったですよ。
終始外々を回った分、最後は脚が上がってしまいましたが、外に馬がいればもう少しスムーズな競馬が出来ていたと思います


もう少し内目の枠で上手く立ち回ることが出来ていれば、違った結果になっていたかもしれません。
短期放牧に出して小倉開催を目標にしたいと思います



コメントは幸騎手、野中くんより。公式から一部抜粋。

レースはこれまでで一番内容良かった。
幸騎手は、今回外枠で終始外を回されたことを悔やんでいたけど、レースの運びとしてはとても良かったと思う。
無理せず好位につけて、こういうレースを経験したのは今後に繋がるだろう。
強いて言うなら、仕掛けをもうワンテンポ待てれば違ったかな、とは思うけど。



今回、ブリンカーの効果もあったんだろうけど、それ以上に好走した要因は当日の馬場だろうね。
雨の影響で脚抜きが良く、スピード出る馬場になったのがレガリアにとってよかったということ。


netkeibaで今回の結果見て「地方交流使え」なんて言ってる輩がいるが、
勘弁してくれ。
パサパサの良馬場でやったらまた凡走するのは目に見えとるわ。つーか、まだダートで走るの見たい人がいるのが驚きだ。


まあ、結論言うとこれまでと同様「芝使え」って話なんだけどね。
ダートは無理だって。マジでこのまま芝使わないなんてことはなしにしてほしい。




クソ調教師の仕事に期待しててもしょうがないから、
めんどくせーけど、クラブには馬の今後についての要望も出しておこうと思う。
個人的には9月以降も中央で現役続けてほしいんだよね。
出れるレースは限られちゃうけど、芝のレース(500万下)に焦点絞ってさ。
そこまでする価値ある馬だと思ってるし、何よりこのまま終わっては全然まったく納得できんからね。
この際誰でもいいから、早いうちにどっかに転厩してくれないかな。


とりあえず今回はお疲れ様でした。


馬主ランキング





theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

7/8(日) プロキオンS(GIII)&七夕賞(GIII)予想

サッカーW杯の話。
日本代表、ベルギー戦頑張りましたね。いい試合でした。
リアルタイムで見ていたけど、2点取った時点ではもう勝ったと思った。
ただ、そこからが長かった・・・ 結果的に点を取るのが早すぎだったかな?

先週の記事でベルギーを「優勝候補」と書いたけど、改めてやっぱり強いチームだな。ブラジルにも勝ったし。
次の準決勝、フランスvsベルギーが事実上の決勝戦かなと思ってる(フランスも強いよな~。エムバペはすごい選手!)

日本のW杯は残念ながら終わってしまったけど、引き続き残りの試合が楽しみ。



さて、今週の重賞予想いきましょう。
先週は東西ともに大外れでした。やっぱり夏競馬は全然わからんわー。
今週も自信ない!


7月8日(日)

中京 プロキオンS(GIII) 自信度:

本命◎3.ウインムート

相手
1.サクセスエナジー
2.ドリームキラリ
7.キングズガード




本命◎は2連勝中のウインムート
中京ダートは基本前有利だし、同舞台で勝ち鞍もあるからね。
相手は同じく先行するであろうサクセスエナジードリームキラリ。行った行ったで決まってほしいね。
昨年の覇者キングズガードも買い目に入れておく。

インカンテーションは切り。三浦、あいつはダメだ。先週のCBC賞ひどかったし。今週も飛んでくれ。



福島 七夕賞(GIII) 自信度:



本命◎10.レイホーロマンス

相手
1.プラチナムバレット
3.マイネルフロスト
6.サーブルオール



ただでさえ力関係わかりにくい面子によるハンデ重賞。これぞ夏競馬。
ポテンシャルだけで考えるならプラチナムバレットだが、故障明けのレースがずっと冴えないし、岩崎君じゃ信用はできんよな。
レイホーロマンス
今回の51kgは有利だろう。ここ数戦、重賞でも最後に差を詰めて頑張っている。展開嵌まればいけるんじゃないかな。

相手は前述プラチナムバレットと、充実期のサーブルオール、穴で昨年2着のマイネルフロスト。



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

アマネスーパーサマーセール

2歳愛馬アマネセール、思った以上に早いデビューになりました。


アマネセール
次走予定:中京7月21日 メイクデビュー中京・芝1,400m

助 手 7. 4CW良 85.6- 69.0- 53.9- 39.7- 12.4[8]一杯に追う
  ララルラシオン(三未勝)一杯の内を0.6秒追走4F併同入



2本目としては上々の内容でしたよ。
追い切り後の様子を見ていても、テンションが上がることもなく穏やかに過ごしているので、このままデビューに向けて仕上げていきたいと思います。


コメントは斎藤崇史師より。シルク公式から一部抜粋。


ゲート合格後もすこぶる順調。
出資時はこんなに早くデビューするとは思ってなかったから、嬉しい誤算かな。
稽古内容も悪くないし、楽しみ。

距離はイメージよりやや短い印象はあるけど、まずはここでどんなレースを見せてくれるか。

今のところ、同番組にはコウソクストレートの半弟・ジョニーズララバイがデムーロで予定されてるようだ。
こちらも良い騎手を確保できるといいな。



馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

デビューから1年、芝レース未出走

デビュー前から芝使ってくれと言っていて、まさか1年間言い続けることになるとは思わなんだ(笑)
パイロ産駒でも芝使って勝ってるというのに(パイロテクニクス、優勝おめでとうございます!)
ハーツクライ産駒だというのにこっちは・・・

それでもなお、意味不明・理解不能なダート縛りは続く。

愛馬ローブレガリア、今週出走が確定しました。


ローブレガリア
7/8(日)中京3R 3歳未勝利〔D1,800m・16頭〕54 幸英明

助 手 7. 4CW良 83.0- 67.1- 52.5- 38.8- 12.2[7]馬なり余力
  レディーキティ(三未勝)馬なりの外同入



担当者から『集中力に散漫なところがあるのでブリンカーを試してみたい』と打診があったので、28日の追い切りで試してみました。その効果から行きっぷりが良くなり、集中力も保っていたようなので、競馬でも着用してみようと思います。
行きっぷりが良くなれば良いポジションに取り付けることが出来ると思うので、好位で流れ込む形に持っていければ良いですね。


コメントは野中くんより。
シルク公式から一部抜粋。


デビューの地、中京に未勝利のまま帰ってきた。
集中力がないとかで、今回ブリンカーを試してみることに。
まあ、何かしら変化をつけるのは良いことだと思うよ。
でも、出資者の多くはこう思ってるだろう。

「その前に試すことあるだろっ!!」




コメントも相変わらずいちいちズレてんな~。
もう道中の位置取りは気にしないでいいよ。余計な指示出して2走前痛い目見たの、忘れてるんかね?
前半はこの馬のペースでじっくり走らせて、直線で末脚を活かすレースの方が絶対いい。
中京のダートだとどうしても先行有利になるのは承知の上で、それでもこの馬の持ち味出すことに徹する方が先に繋がると思うから。

馬体や走り、稽古の内容どれを見ても、ここまでひどい成績になる馬ではないだろう。
そこは何度でも言いたいし、言い続ける。

野中くんはここまで我を貫いてきたのだから、いい加減そろそろ結果を出してもらいたいよね。
三流調教師としての意地を、出資者に見せてくれることを期待している。

手の平返して称賛する準備は、こっちはいつでもできてますよ(笑)



馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

06 | 2018/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
ダノンベルーガ
ソダシ
ダノンスコーピオン
ボルドグフーシュ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)
グランテレーズ(21年産)

<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる