日本ダービー、的中!
皐月賞上位3頭、いわゆる「3強」の中から勝ち馬が出ると思われた今年のダービーは、波乱の展開になった。
東京優駿 日本ダービー(GI)
1着△1.ロジャーバローズ
2着▲7.ダノンキングリー
3着◎13.ヴェロックス
優勝はまさかのロジャーバローズ。
枠と馬場、展開をも味方に道中2番手から押し切ってしまった。
京都新聞杯の内容から、先行馬の中で一番強いのはこの馬だろうとは思っていたが、まさか頭まであるとは。
人気薄の立場もあるが、攻めた騎乗をした浜中Jも見事だった。最近は度重なるラフプレーのせいで干されてたけど、やっぱ若手の中じゃ上手い騎手だよなぁと。
2着ダノンキングリーは3強の中じゃ一番の攻めたレース運び。
この馬に乗ってるときの戸崎は人が変わったかのように上手いな。正直、このレースをヴェロックス川田にやってもらいたかった。
◎ヴェロックスは3着。
最後に宿敵サートゥルナーリアを競り落とし3着争いに勝ったのはよかったが、川田の騎乗には満足してない。
まあ、枠的に難しかったとは思うけれど、それでも後ろのサートゥルを意識しすぎだったと思う。

馬券は 三連複1-7-13 ¥12,050 的中!
この春のGIは負け続きで情けなかったのだが、ここでようやくホームランを出せた。
GIで初めて万馬券当てられた。
ダービーは一年の総決算。そういうレースで的中できたことは本当によかったと思う。
ただなぁ、画像見てわかるように、自分としては三連複は「本線」ではないんだよな。
本命馬が3着で的中というのは、自分の馬券美学(笑)からは反する的中で、当たったけれどすっきりしない、複雑な気持ちやね。
ヴェロックスには、ほんと勝ってもらいたかった・・・ そこだけが残念。

おめでとう、ロジャーバローズ&浜中。
3強改め4強(?)は秋にどんな道を歩むのだろうか。
ひきつづき、この世代が楽しみだ。

単勝・複勝ランキング
東京優駿 日本ダービー(GI)
1着△1.ロジャーバローズ
2着▲7.ダノンキングリー
3着◎13.ヴェロックス
優勝はまさかのロジャーバローズ。
枠と馬場、展開をも味方に道中2番手から押し切ってしまった。
京都新聞杯の内容から、先行馬の中で一番強いのはこの馬だろうとは思っていたが、まさか頭まであるとは。
人気薄の立場もあるが、攻めた騎乗をした浜中Jも見事だった。最近は度重なるラフプレーのせいで干されてたけど、やっぱ若手の中じゃ上手い騎手だよなぁと。
2着ダノンキングリーは3強の中じゃ一番の攻めたレース運び。
この馬に乗ってるときの戸崎は人が変わったかのように上手いな。正直、このレースをヴェロックス川田にやってもらいたかった。
◎ヴェロックスは3着。
最後に宿敵サートゥルナーリアを競り落とし3着争いに勝ったのはよかったが、川田の騎乗には満足してない。
まあ、枠的に難しかったとは思うけれど、それでも後ろのサートゥルを意識しすぎだったと思う。

馬券は 三連複1-7-13 ¥12,050 的中!
この春のGIは負け続きで情けなかったのだが、ここでようやくホームランを出せた。
GIで初めて万馬券当てられた。
ダービーは一年の総決算。そういうレースで的中できたことは本当によかったと思う。
ただなぁ、画像見てわかるように、自分としては三連複は「本線」ではないんだよな。
本命馬が3着で的中というのは、自分の馬券美学(笑)からは反する的中で、当たったけれどすっきりしない、複雑な気持ちやね。
ヴェロックスには、ほんと勝ってもらいたかった・・・ そこだけが残念。

おめでとう、ロジャーバローズ&浜中。
3強改め4強(?)は秋にどんな道を歩むのだろうか。
ひきつづき、この世代が楽しみだ。

単勝・複勝ランキング
スポンサーサイト