fc2ブログ

3週連続的中なるか!? 11/30(日)チャンピオンズカップ(GI)予想

マイルCS ◎インディチャンプ
ジャパンC ◎スワーヴリチャード


2週連続でGI連続的中!!
さあ3連チャンなるか。この勢いのまま有馬記念までつっ走りたいんだけどねぇ。
今週は舞台を中京に移し、ダート頂上決戦。

12月1日(日)
中京 チャンピオンズカップ(GI)

本命◎11.ゴールドドリーム

相手
3.チュウワウィザード
6.オメガパフューム
9.サトノティターン



今週はめっちゃ悩んだ。
ゴールドとオメガの2択で。
結論としては◎ゴールドドリーム
この馬のキャラとしては「中央のダート巧者」
成績が安定した今だと忘れがちだけど、昔からこの馬は
地方で人気背負って負ける→中央で巻き返す のパターンだった。
中央のダートでは(6,3,0,1)
前走の盛岡の敗戦はそういう意味では「いつものこと。気にしないでいい」
実際、一昨年は同じローテで(南部杯5着から)このレースを勝っているのだから。
ここで王者の完全復活を期待する。


本命にしようかかなり悩んだオメガパフュームはゴールドとは逆に「地方ダート巧者」なんだよね。
結局はそこを重く考えて相手評価にした。
とはいえ昨年5着でデットーリ騎乗なら頭まであって全然おかしくないんだけど・・・

以下、相手にJBCクラシック覇者チュウワウィザード
頭まで持っていくイメージは正直ないんだけど、安定感あるキャラで内枠なので買い目には入れとかないとね。

一発あるならムーア騎乗のサトノティターンの一撃。明らかなサウスポーで、左回りではまだ未知の魅力がある。


無敗の3歳馬クリソベリルは好きな馬だけど、強い相手とぶつかるのは今回が初めて。
一番人気なら「来たらごめんなさい」でいいかなと。



※おまけ
中山11R ラピスラズリS(L)

9.ハウメア
相手
2.ラヴィングアンサー
7.ナックビーナス
8.アルマエルナト


実績断然はナックビーナスだが、◎ハウメアの逆転はあると思ってる。
休み明けを使われて得意の中山。道中ナックを射程圏に入れた位置で進めて、最後に差し切りたい。



単勝・複勝ランキング


スポンサーサイト



theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

好調期突入!? ジャパンカップ&京成杯 的中!

長く競馬を趣味にしてると、勝負事に「流れ」ってあるなぁと感じるよね。
この秋GIはまあひどい連敗が続いてたんだけど、先週当てたら流れが綺麗に変わったわ。
ということで、ジャパンカップ的中。2週連続GI馬券的中だ!!


11月24日(日) 東京
ジャパンカップ(GI)

1着◎5.スワーヴリチャード
2着 1.カレンブーケドール
3着 2.ワグネリアン

IMG_E1686.jpg

単勝5 ¥510
ワイド1-5 ¥880 的中!


今回の反省点は資金配分だけかな。
カレンブーケドールは良馬場だったら2番手評価だったんだけど、重馬場ということで評価を少し下げちゃったんだよね。
思った以上にタフな馬だった。デニムアンドルビーとキャラ的に似てるかな。

そして優勝はずっと復活待ってた◎スワーヴリチャード
馬券の軸、3着以内ということなら今回結構自信があった。条件的に絶好だったし。だから先週時点でこの馬を本命にすることを匂わせてたんだけどね。
ただ、頭まで取るには条件が噛み合わないとなと思ってたんだけど、いや~今回は綺麗に噛み合ったなあ。
言うまでもなく鞍上マーフィーの腕が一番大きい。
しっかり内枠を活かしたレースをしてくれた。痺れるイン突きだった!

この中間は調教も良かったね。安田記念以降、ソフト調整が不満だったけど、今回は坂路でしっかり攻めて作ってきた。
まあ色々歯車が噛み合えばまだまだやれる強い馬なので、これからもがんばってほしいね(それとも、もう引退なのかな?)


IMG_4777.jpg
※写真は2017アルゼンチン共和国杯時

始まる前は微妙なメンバーだなあとか思っていたけど、終わった今は好きな馬が復活してくれて大満足のレースとなった。

ついでに京都 京成杯(GIII)も的中。

IMG_1690.jpg

7.カラクレナイは3着で、複勝¥340 ゲット。
これは大野ナイス3着だろう。だいたいイメージ通りに乗ってくれた。上位2頭は強いから仕方なし。


さて、東京・京都開催は終わってもまだまだ続く連続GI開催。
来週はチャンピオンズカップ。
ここはひとつ、調子に乗って無敗馬に逆らってみましょうか?



単勝・複勝ランキング


theme : レース回顧
genre : ギャンブル

11/24(日) ジャパンカップ(G1)予想

先週はマイルCSを的中。この勢いで今週も連続的中といきたい。

今週は東京で大一番、ジャパンカップ。
ついに今年は海外からの参戦馬は0となり、騎手だけワールドカップ。
さらに現役最強を争う「2頭の女王」も不在で残念なGIとなってしまったが、
復権を狙うGI馬や今勢いある馬がぶつかる予想しがいのある混戦レースではある。
予想いってみよう。


11月24日(日)
東京 ジャパンカップ(GI)

本命◎5.スワーヴリチャード

相手
1.カレンブーケドール
4.ムイトオブリガード
6.ユーキャンスマイル



本命◎は昨年当レース3着のスワーヴリチャード
2000mの大阪杯を勝ち、昨年の安田記念を僅差3着に入った馬だが、今年は年齢を重ねて目に見えてズブくなってきた。
もう2000m以下では忙しい。その反面、長距離に強いハーツクライ産駒の例に漏れず、本馬も2400m以上は海外含めて(1,1,3,1)
今回は距離延長で2400m、さらに雨の影響は避けられないタフな馬場になりそうだ。
条件は絶好。アーモンドアイとリスグラシューのいないこのメンツならば負けられない。
ここで堂々の復活だ。
マーフィーの手腕にも期待しよう。


相手はGI馬よりも今勢いのある馬たち。
筆頭は秋天4着ユーキャンスマイル。今回のメンバーで最も切れのある馬か。
距離延長は問題なく、今の充実度なら上位争いだろう。

勢い、充実度ならアルゼンチン共和国杯を制してここに駒を進めてきたムイトオブリガードも。
ルメールはレイデオロをギリギリまでキープしておくこともできたはずと思うが、こちらに乗る以上色気を持っているはず。
現に前走のアル共杯は完勝の内容で強かった。

3歳牝馬カレンブーケドールは良馬場なら怖い一頭だったが、少しでも重くなるなら割引かな。
それでも斤量的には有利だ。


一流騎手たちの競演、どういうレースになるか。現地で楽しませてもらおう。



※おまけ

京都 京阪杯(GIII)

7.カラクレナイ

内枠の強いレースで、有力馬がみな外枠。荒れる気配が漂う。
最終週で差しの決まる馬場ならカラクレナイの末脚が活きる。
モズがいるならスローのごちゃついた流れにはならんだろう。



単勝・複勝ランキング




theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

勝利は来年にお預け

愛馬シャンボールロッソ、レース結果報告。
11/17(日)東京3R 2歳未勝利〔芝1,600m・18頭〕に出走し、 5着 でした。

3戦目にして初めて五分のスタートを切る。
が、控えて道中は中団後ろ。
すぐ前に人気のシングンバズーカがいて、それをマークする形に。
直線では前のシングンの仕掛けが遅く、それについて追い出すもシングンには離されたうえ前を捉えるには至らず。
最後はよく伸びてはいたものの掲示板まででした。


しっかりと練習を積んできた甲斐もあって、ゲートを遅れることなく出てくれたので、無理せずに中団に付けることが出来ました。
直線で追い出しを待たされるところがあった分、最後は少し前と離されてしまいましたが、ゴールまで長く脚を使って頑張ってくれましたよ


コメントは武藤雅騎手より。シルク公式から抜粋。


結果的にちょっと下げすぎだったかな。
でも、今回のレース内容については概ね満足している。
雅Jはいくつかテーマを持って臨んだと思うんだけど、
・スタートで出遅れない
・馬群から抜け出す競馬
この二つをきっちり遂行してくれた。馬にはいい経験になったと思う。

ここまで3戦して、4、6、5着。よくがんばっている。
少しずつレース内容が良化しているのを感じるし、あとは相手関係だったり展開一つかな。
次は強気に自分から仕掛けていくようなレースも見たいが。

レース後は放牧に出る予定で、待望の勝利は来年にお預け。
少しでもふっくらして戻ってきてほしいと思う。


ちなみにレース当日、マーDは東京競馬場で生観戦する予定だったのだけど、
寝坊して3Rまでに到着間に合わず!(苦笑)
せっかく愛馬がひさしぶりに東京で出走だたというのに。写真撮れなくて残念だ。



馬主ランキング


theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

マイルCS、的中!

秋GI、やっと当たった!!(涙

11/17(日) 京都
マイルチャンピオンシップ(GI)

1着 5.インディチャンプ
2着 14.ダノンプレミアム

IMG_1672.jpg

単勝5 ¥640
馬連5-14 ¥840 的中!


見応えあるレースでした。
まず感想としては池添上手すぎ。

ひさしぶりに勝負強いお祭り男の真骨頂を見た。
テン乗りであそこまで完璧に乗ってくれるとは。
序盤のポジション取りで絶好位を確保して、その時点で「もう馬券内は確実だな」と思ったもん。
直線でのひと伸びは馬の底力だね。強かった。

出資会員の皆様は春秋マイルGI制圧おめでとうございます。
シルク、すごいなあ(他人事)


ようやく流れが良くなってきたところで、来週は大一番ジャパンカップ。
メンバーは若干寂しいけれど今年も楽しみ。
本命は既に決まってます。テーマは「復活」ということで。
あの馬が復活するとしたら、ここしかない!


単勝・複勝ランキング


theme : レース回顧
genre : ギャンブル

11/17(日) マイルチャンピオンシップ(G1)予想

先週のエリザベス女王杯はハズレ。
前残りのレースで◎スカーレットカラーには展開が向かなかった。外枠もよくなかったな。
勝ったラッキーライラックはスミヨンの騎乗が見事。やっぱり上手いね彼。


今週も京都でGI。さっそく予想いってみよう。

11月17日(日)
京都 マイルチャンピオンシップ(GI)

本命◎5.インディチャンプ

17.レイエンダ

1.ダノンキングリー
14.ダノンプレミアム
11.カテドラル


普通に考えたら勝つのはダノンのどちらかだと思うんだけど、なーんかなー。
今年の流れ見てるとGIで人気のダノン買いたくないんよね。
川田はGIでヘタレだし、ノリさんもどんな競馬するのかわからんし、どちらも軸にしづらい。

インディチャンプ
春のチャンピオンマイラー。前走は1ハロン長い1800mを58kg背負って3着なら上々だろう。
今回ダノンキングリーとの斤量差は4kg→2kgに縮まる。
ひと叩きされて状態が上がっていれば逆転は十分あるのでは。
ここまで5着以下なしの安定感も頼りになる。

2番手はひねって良血レイエンダ
前走、富士Sの直線での脚は見事だった。
揉まれ弱い馬なので、この馬に限っては外枠は歓迎だろう。今回も溜めてどこまで。
前がやりあってくれれば再度の激走が期待できる。


以下、押さえは順当にダノン2騎。
もう1頭、嵌まれば馬券圏内ありそうなカテドラルをおまけ程度に。



※おまけ
東京11R 霜月S(OP)

14.ドリームキラリ
相手
1.スマートダンディー
8.ドリュウ
11.ミッキーワイルド


前走大敗のドリームキラリだが、休み明けは走らない馬。
オープン特別なら力は上のはずだし舞台も合っている。ここは反撃に期待だ。


単勝・複勝ランキング



theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

東京で勝利を

今週は愛馬シャンボールロッソが出走確定。
これが今年最後の愛馬出走になるかも。


シャンボールロッソ
11/17(日)東京3R 2歳未勝利〔芝1,600m・18頭〕53 武藤雅


助 手 11/13(水)南W良 68.6- 53.2- 39.4- 12.4[4]馬なり余力

格上馬と見比べても劣ることのない良い走りだったと思います。この中間にもゲート練習を行っていますが、ゲート内で少し左にモタれるところがあるので、そこがレースで出なければ良いですね。
相手関係的には十分通用する力はあるはずですから、頑張ってもらいたいですね

コメントは武藤師より。シルク公式から一部抜粋。


勝ちを期待した前走は前残りの流れで末脚不発の6着。
先週時点では、西田継続で福島芝1800mを予定していて「うげぇ~・・・勘弁してくれよ」と思っていたのだが、
除外濃厚な状況だったため急遽東京のレースに変更となった。
これにはむしろ良かったなと思う。netkeiba見てても皆同じ感想で笑った。
西田→武藤雅なら鞍上強化だろう。そのうえ1kg減だし。


スタートをある程度決めて流れに乗ってくれれば、終いはしっかり脚を使う馬なのでチャンスはあると思う。
ひさしぶりに愛馬が東京で走るので、日曜は現地で応援する予定だ。
勝ちたいね。


余談だが、今回口取り応募したけど抽選で外れた。
当選番号見ると、みな自分より若い番号で驚いた。
いつのまにか自分は中堅会員?になってたんだな・・・


馬主ランキング


theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

今年3度目の3着

最近仕事がめちゃクソ忙しいので、疲れてなかなか記事書けない。

あ、そういやいつの間にかシルクで第1回追加募集の情報が出てたんですね。
調べてみたけど、今回の募集は自分はあんまり惹かれなかったかな。
ホッコータルマエの産駒がどんなものかは少し気になるけどね。


さて、今回の記事は、もう1週間以上経ってしまったけど愛馬アマネセールの出走したレース回顧を。

アマネセール11/3(日)福島7R 3歳上1勝クラス〔芝2,000m・14頭〕に出走し、 3着 でした。


道中は折り合ってスムーズに中団を追走。
乗り役が前残りを警戒したのか、徐々にポジションを上げていき、コーナーで捲り気味に進出すると、勢いそのままに直線は早め先頭。
そのまま押し切れるかと思ったのも一瞬、後方で脚を溜めていた勝ち馬に一気にかわされ、さらにもう一頭にも差されての3着でした。


小回りコースという事でこの馬の良さを引き出すために早めに被せに行ったのですが、結果的に仕掛けが早くなり最後の坂で苦しくなりました。動いて行った時に余分に外を回る形になってしまいましたし、前走と同じようにやや早く動き過ぎてしまい申し訳ございません

もうワンテンポでも仕掛けを遅らせていれば、接戦に持ち込めていたかもしれませんが、こればかりは結果論ですからね。大崩れすることもなくよく頑張ってくれたと思います。


コメントは団野騎手、斎藤師より。
それぞれシルク公式から一部抜粋。


キャリア7戦目にして今回初めて1番人気に推されたのだが、残念ながら勝利を挙げることはできなかった。
しかし前走に続いて、もどかしいレースが続くね。勝てそうで勝てない。
エイシンフラッシュ産駒にありがちな詰めの甘いタイプになりつつあるなぁ。

ここ2走で乗ってくれた団野騎手は決して下手ではないんだけど、どうも若手にありがちな勝ちに急いでるところがあって、その性格がアマネセールと合ってない可能性もあると思う。
次は手を変えてみるのもありかと思うんだけど、どうでしょ?


レース後は放牧に出て、次走は来年。
来年は早めに現級を卒業して、上を目指してほしいな。
まだ数をそんなに使っていない馬だし、ここからまだまだ成長するはず。
今年は勝てなくて悔しいけど、来年に期待しよう。



馬主ランキング



theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

11/10(日) エリザベス女王杯(GI)予想

先週は弟の挙式でハワイに行ってました。
初めて行ったけど、ハワイいいところ。仕事を忘れてもう少しのんびりしたかったね。
ちょっと最近忙しくてまだ愛馬の出走レース回顧記事も書けてない。
まずは日曜のGIレース予想をさっと。


11月10日(日)
京都 エリザベス女王杯(GI)

本命◎16.スカーレットカラー

相手
2.ラッキーライラック
4.ウラヌスチャーム
11.ラヴズオンリーユー



昨年の当レース◎リスグラシューだった自分の、
今年自信の本命はスカーレットカラー
前走(府中牝馬S)の末脚は視覚的にも数字的にも超強烈。まさに「本格化」していて、今回も前走くらい走ればまず勝ち負けだと思う。
京都コースも勝ち鞍ありで割り引く点なし。
久しぶりに岩田騎手のウイニングランを見たい。


相手はまず3歳馬筆頭のラヴズオンリーユー。一応無敗馬だしね。
3歳の序列としてはラヴズ>クロノでいいかなと思う。
ただし今年の3歳のレベルがそこまで高いかといえば、自分はぴんとこないのだけれど。

古馬勢ではラッキーライラック。内枠、スミヨンで今回は好位につけて積極的な競馬することが予想できる。
前残りの流れなら押し切りも想像できて怖い一頭。
中山記念2着の内容から、地味に非根幹距離巧者の匂いがする。

穴でマーフィーのウラヌスチャーム。この馬も非根幹距離巧者。重賞未勝利だが牝馬同士のレースではそこまで負けてない。


今週からまた連続GI開催なので、そろそろエンジンかけていきたいよね。
当たれ!



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

10 | 2019/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
ダノンベルーガ
ソダシ
ダノンスコーピオン
ボルドグフーシュ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)
グランテレーズ(21年産)

<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる