fc2ブログ

2019年 一口馬主総括

一口馬主、今年はダメだったなぁ~

2019年成績
0-0-3-1-1-3

昨年まで5年連続で勝ち星を挙げられていたのだけど、ついに今年は年間未勝利に終わってしまった。
救いは掲示板内率と獲得賞金額が昨年より高かったこと。
以下、各馬について触れる。


アマネセール(0-0-3-1)来年4歳

今年はこの馬が順調に使えなかったことが何より痛かった。
頓挫が続いて年間4走。これでは厳しい。
現級で3着3回で、良くも悪くも安定はしていた。もう1勝クラスは勝っていいでしょ。
次走は年明け1/6京都2000mを福永Jで。
来年は早々に勝利を決めたいね。



シャンボールロッソ(0-0-0-3)来年3歳

目論見通り2歳夏にデビューできたものの、ワンパンチ足りないレースが続く。
とはいえレース内容は良化しているので、あとは相手だったり展開だったりちょっとの運だと思う。
こちらも来年早めに勝って、あわよくばクラシック目指したい。


フィアマロッサ(0-0-0-1)引退

1月のレースで故障引退。
まあそれがなくとも気性が悪くてどうにもならなくなってたので仕方ない気持ち。
良い母になってほしい。


ということで来年は2頭体制でやっていきます。
幸い2頭とも勝利を意識できる立ち位置にはいるので、今年の分も来年は勝ちたいなあ!
あとは、そろそろまた重賞に挑戦したい気持ち。そういう馬を持ちたいね。



馬主ランキング

スポンサーサイト



theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

12/28(土) ホープフルS(GI)予想

有馬記念を単勝だけとはいえ的中して、めでたしめでたし。
今年の競馬はおしまい。


とはならず、目の前にレースがあれば賭けてしまうのが競馬好きのサガ。
ということでいってみましょう延長戦。

12月28日(土)
中山 ホープフルS(GI)

本命◎7.ワーケア

相手
1.ブラックホール
2.コントレイル
5.ヴェルトライゼンデ



注目は東スポ杯をレコード駆けで圧勝したコントレイル。
だが、ムーア→福永ってどうなの?
馬、というより騎手が中山でいいイメージがないんだよなぁ。

ワーケア
こちらもコントレイルと同じ2戦2勝で、まだ底を見せていない。
前走は重馬場を余裕たっぷりに抜け出して快勝。
超高速馬場の東京ならともかく、中山のタフなレースではこちらに分があるのでは。

朝日杯→有馬記念→ホープフルSのハーツクライ産駒3タテに期待する。


相手は前述コントレイルと、札幌2歳Sで豪快な追い込みで前を飲み込んだブラックホール、マーフィー騎乗のヴェルトライゼンデを押さえる。



※おまけ
阪神11R ペテルギウスS(L)

10.スマハマ
相手
1.バレッティ
4.クロスケ
7.ワイルドカード
9.デザートスネーク
12.メイプルブラザー


前走は藤岡兄貴の暴走で沈んだスマハマ。
普通にリズムよく走ればここでの実力は一枚も二枚も上のはずだ。
相手は手広く5頭に流す。



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

有馬記念、的中!

今年の有馬記念はすばらしいレースだった!
見に行ってよかったな。

12/22(日) 有馬記念(GI)

1着◎6.リスグラシュー
2着△10.サートゥルナーリア
3着 7.ワールドプレミア


ラストランのリスグラシューが5馬身突き抜けて圧勝!
力を出し切れば勝てると思ってたけど、まさかこんな強い勝ち方するとはね。
直線では感動よりも漫画みたいな突き抜け方で笑ってしまった。

ずっと追いかけてきた馬が、最後にこんな最高の走りをしてくれて、競馬っていいなと思えた今年の有馬記念だった。


有馬記念

馬券は単勝6. ¥670的中!

他にも当たってよさそうなものだけど、連複系は全滅。買い方が・・・買い方が下手っぴ・・・
アーモンドアイとの2頭軸馬連でよかったじゃないか・・・ 典型的な予想上手の馬券下手や・・・

しかしアーモンドアイが3着以下に沈む姿も想像できなかったんだよな。
競馬に絶対はないね、改めて。

まあ、単勝だけで倍以上プラスになったからよかったけどさ。


IMG_1756.jpg

IMG_1760.jpg

今回は当選したリザーブシートで現地観戦したけど、
外で寒い以外は実に快適だった。席の位置も見やすかった。
来年も当たったら現地行こう。

IMG_7444.jpg

雨の日はまともな写真撮れない中で、まだマシな写真のリスグラシュー。他はひどいブレだった。

こんなに強いのに、これで引退ってのが残念だな。
母としても活躍してほしい。おつかれさまでした!



単勝・複勝ランキング

theme : レース回顧
genre : ギャンブル

12/22(日) 有馬記念(G1)予想

ダイの大冒険』新作アニメ化の発表がめちゃくちゃ嬉しい30代男のブログはこちらです。
傘でアバンストラッシュや牙突の真似してた世代だからなぁ…(笑)
どうせやるなら完結までやってほしい。
原作読んでない奴らはこれを機に読め! 名作ぞ。


さて、競馬の話をしましょう。
先週の重賞。朝日杯は◎サリオスが強かった!
強気な競馬で早々にレースを決めてしまったムーアも見事だったけど、それに十二分に応えて最後は後続を突き放したサリオスの走りには見応えがあったね。
距離に限界があるタイプとも思えず、来年のクラシックが楽しみだ。
馬券は相手が来ずに、単勝だけでトリガミだったけど・・・


そして今週は年末の総決算、超豪華メンバーによるグランプリ・有馬記念!!
予想いってみよう。


12月22日(日)
中山 有馬記念(GI)


本命◎6.リスグラシュー

9.アーモンドアイ

2.スワーヴリチャード

10.サートゥルナーリア
11.キセキ
14.ヴェロックス
15.アエロリット


う~~~~ん楽しい悩み。今年は有馬記念史上最高に豪華なメンバーなのでは?
「有馬記念は好きな馬買って応援するレース」と言う方もいるけど、今年は結構好きな馬がいるんだよなぁ・・・!

まあ、悩んだのは3番手以降だけで、本命はずっと前から決まってた。

リスグラシュー

宝塚記念でも本命打った馬。
どんなコース、距離、馬場でも最後に伸びてくる馬だが、その中でも非根幹距離での強さは現役一だと思う。
5歳を迎えて完成された印象で、キセキ、スワーヴリチャードを相手にぶっちぎった宝塚記念は圧巻の走りだった。
最強のパートナー・レーンの騎乗も頼もしく、この舞台でならアーモンアイを倒せると思う。
ここで引退は寂しいが、有終の美を飾ってほしい。


対抗はアーモンドアイ
まあ、外枠引いたら評価落とすことも考えたけど、9番枠ならさすがに3番手以下には落とせんわな。
今、日本一強い馬であることに異論はない。
体調とかも出てくる以上問題ないと思うし、あとはこの舞台でどうかだけ。


3番手にJCで本命にしたスワーヴリチャード
前日6番人気? おいしいけど、まだ舐められてるのはちょっと気に入らないな。
2頭の牝馬が強すぎるだけで、古馬牡馬では現役最強クラスの馬。
3歳時の有馬記念は外枠から終始外を回される展開で4着。今年は念願の内枠ゲットで、再度の激走は十分あると思う。
長い距離では安定してる馬だし、マーフィーも上手いしね。


以下、GIタイトル獲ってほしさでは一番のヴェロックス。もう少し内枠だったなら・・・
サートゥルナーリアは前走が真っ向勝負で完敗。コース替わりでどこまで巻き返せるか。
海外帰りのキセキは状態面が鍵。昨年は秋4戦目で余力なかった分の負けだと思うので、万全なら上位争い可能だと思う。
アエロリットは距離と外枠で嫌われてるけど、思わぬ前残りがあるとしたらこの馬だろうし警戒はしとかんとね。


当日は応募したリザーブシートがまさかの当選してしまったので(笑)
現地で観戦する予定。クソ混みそうだなー。


IMG_5388.jpg

IMG_4972.jpg

IMG_4773.jpg

グランプリにふさわしい最強決定戦。さあ、楽しもう!


単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

12/15(日) 朝日杯FS(G1)予想

先週は国内外ともに馬券はコテンパンに負けた(苦笑)
香港では4戦3勝で日本馬が大活躍。特にアドマイヤマーズの激走には驚かされた。

国内の阪神JFではレシステンシアが3強を蹴散らし圧勝。この結果はまったく考えてなかった。
1600m未経験の馬はデータ的には消しだったのだが、当日の高速馬場と鞍上の思い切った積極策が見事に嵌まったね。まいった。


切り替えて今週の予想を。
年内のGIは残り3つ。当てて気持ち良く1年を締めくくろう。

12月15日(日)
阪神 朝日杯フューチュリティステークス(GI)

本命◎6.サリオス

12.レッドベルジュール
3.ペールエール

1.ジュンライトボルト
2.ビアンフェ


先週の阪神JFは大荒れだったけど、今週は波乱はないのでは?
断然の主役は2戦2勝の◎サリオス
デビュー戦、サウジアラビアRCともに圧巻のパフォーマンス。
倒した相手のレベルも高く、スピード決着もOK。いい枠も当たった。
あとはムーア先生がしっかり導くだけだね。

相手も同じく無敗のレッドベルジュールでほぼほぼ問題ないだろう。
舞台的にはディープ産駒であるこちらの方が◎より適性は高いかもしれない。

3番手にペールエール。前走は「あれ?」と思う案外な内容だったけど、ここを目標にした余裕ある仕上げだったかな。
パワーあるダイワメジャー産駒でコース替わりも良さそうだ。

積極策を示唆しているビアンフェの前残りと、ラチ沿いで立ち回れるジュンライトボルトのイン突きにも警戒したい。


※おまけ
中山11R ディセンバーS(L)

3.ウインイクシード
相手
2.サンリヴァル
10.イレイション
15.アストラエンブレム


今が充実期のウインイクシードに◎
中山にも実績あり、この枠なら無理なく先行して粘り込める。
相手は久々の馬が多くて難しいけど、コース実績あってそれなりの位置から運べそうな馬を選んだ。



単勝・複勝ランキング

IMG_6882.jpg

今年現地で見た2歳馬の中では飛びぬけて良く見えたサリオス。ここはまだ通過点だろう。3連勝での戴冠に期待だ。


theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

12/8(日) 香港国際競走 予想

今週の日曜は国内の2重賞に加えて、香港GIも4つあるという競馬ファンにはたまらない週末だ。

全部やってたら金がぶっとんでいくので、自分は4レースのうち、今年は日本馬が複数出走するヴァーズマイルを買うことに決めた。
ということで、2レースの予想いってみましょう。


12月8日(日) 香港

14:40 香港ヴァーズ(GI)

本命◎1.エグザルタント

相手
3.アスペター
7.プリンスオブアラン
11.ラッキーライラック
13.アンソニーヴァンタイク


日本馬3頭が挑む2400m戦。だが、今年はちょっとレベル的に厳しいか。
日本勢の前に立ちふさがるのは昨年リスグラシューとの激戦を制した◎エグザルタント
今年もその強さは健在と見てよさそうだ。

日本馬では前走で復活したラッキーライラックにチャンスがあるか。引き続きスミヨンとのコンビなら期待できる。
未知数だが若くて大きなレースで好走しているアスペター、アンソニーヴァンダイクも強力そう。
6歳で人気薄かもしれないが、前走メルボルンC2着のプリンスオブアランも侮れない。



16:30 香港マイル(GI)

本命◎10.ノームコア

1.ビューティジェネレーション

4.ワイクク
2.インディチャンプ
6.カーインスター

こちらは10頭立てで日本馬が4頭参戦。
その筆頭はなんといっても国内春秋マイルGI制覇のインディチャンプだ。
自分もマイルCSで本命にしていた、評価している馬だが・・・

それ以上に今回面白いと思うのが◎ノームコアだ。
秋初戦、富士Sでは牡馬を一刀両断。
今年はどんどんその決め手が鋭くなってきていて、もしマイルCSに出ていたらインディチャンプに迫っていたのではと思っている。
今回は伏兵評価でルメールも乗りやすいだろう。
後方でじっくり脚を溜めて直線に懸けるレースで、嵌まるかどうか。
自分は嵌まる方に賭けてみる。

香港勢が毎年強いマイル。
勢いが落ちているとはいえ、今年もビューティージェネレーションは脅威だろう。
4歳馬ワイククもモレイラ騎乗で上位争いか。
カーインスターの前残りまで警戒したい。



単勝・複勝ランキング


theme : 競馬予想
genre : ギャンブル

12/8(日) 阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)予想

先週の重賞予想結果。チャンピオンズカップは無念のハズレ。3週連続の的中はなりませんでした。
勝ったクリソベリルは強かったなぁ。疑ったのは間違いだった。まだ3歳、無敗ロードはどこまで続くのか。

ゴールドドリームは直線で「勝ったか!?」と思うシーンもあったが、最後に内からかわされての2着。
ルメールは上手く乗ったと思うし仕方ない。
馬券ははずれてしまったが、本命馬はきっちり連対しているので、切り替えて今週はきっちり当てていこう。


12月8日(日)
阪神 阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)

本命◎3.ウーマンズハート

15.リアアメリア

10.クラヴァシュドール
6.クリスティ
9.マルターズディオサ


今年の2歳牝馬は3強という図式。
リアアメリア、ウーマンズハート、クラヴァシュドールの三つ巴と見られている。
自分もこの3頭の素質が他とは抜けていると思う。毎年堅い決着のレースだが、今年もそうなりそうだ。
焦点は3頭の序列で、その中で本命◎はウーマンズハート
この馬、とにかく切れる。
新潟2歳Sでは完璧なレースした牡馬のペールエールを外から豪快に差し切ってしまった。
内容的には同レースのハープスターと同等、あるいはそれ以上かもしれない。
今回は初の右回り、というか新潟以外で初のコースということで不安説もささやかれるが、自分はそれを全て跳ねのける器の馬だと思ってる。

相手筆頭はアルテミスSを優勝したリアアメリア
まあ、普通に走れば上位には来るだろう。個人的にはその前走のアルテミスSは期待ほどのインパクトなかったな・・・という感想なのだが。
以下、3番手にクラヴァシュドール。この馬が崩れるようならクリスティ、マルターズディオサが割って入るかな、という見立て。



※おまけ
中山11R カペラS(GIII)

1.ドリュウ
相手
4.ゴールドクイーン
12.テーオージーニアス
13.タテヤマ


前走から距離短縮の馬が好成績のレース。
1400mからここに臨む◎ドリュウの末脚に期待。
中山1200でも実績ある馬で、舞台替わりも悪くない。
裏開催でならミルコにいいところ見せてもらいたいね。



単勝・複勝ランキング


theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

11 | 2019/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
ダノンベルーガ
ソダシ
ダノンスコーピオン
ボルドグフーシュ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)
グランテレーズ(21年産)

<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる