fc2ブログ

2/23(日) 小倉大賞典(G3)&フェブラリーS(G1)予想

先週の予想結果。
京都記念は2,3着のワイド的中もトリガミ。人気馬ワンツースリーでガチガチの結果だったのでしゃーない。
共同通信杯は単勝一点で勝負した◎フィリオアレグロが3着でハズレ。マイラプソディには勝ったんだけどな(笑) 前に余計なのが2頭もいたわ。

まあそうそう毎週当たるものでもないね。
今週は今年初の中央GIもあるので、先週の分も当てていこう。
コロナウイルスが怖い世の中ではあるけど、フェブラリーSは現地観戦予定。
日曜は東京と小倉で2重賞。予想いきましょう。

2月23日(日)

小倉 小倉大賞典(GIII)

GIの裏のローカル重賞ということもあって、自分は買わない年もあるレースなんだけど、今年は不動の中心がいることで馬券はイージーなので買うしかない。

本命◎6.ヴェロックス

相手
1.アロハリリー
3.テリトーリアル
8.アンノートル
9.エメラルファイト
11.タニノフランケル


今年一番期待してる◎ヴェロックスがここで始動。
今年はGI勝つ馬なので、ここで負けるわけがない。不動の本命だ。
コース問わない安定感ある馬だが、小倉はデビュー戦でぶっちぎった舞台で相性も良さそうだ。

相手は絞るよりも手広くいった方がよさそう。2人気のジナンボーだけは疑って、5頭に流す。
ある程度ポジション取れそうな馬をセレクトした。



東京 フェブラリーS(GI)

本命◎5.インティ

9.サンライズノヴァ

3.ワイドファラオ
4.タイムフライヤー
7.ヴェンジェンス


昨年のチャンピオンズC1,2着馬のクリソベリル、ゴールドドリーム不在で、今年のフェブラリーSは混戦模様か。
初ダートの前走を鮮やかに勝利したモズアスコットが1人気だが、自分は疑って切り。
ベストは1400mに思えるし、ポカも多い馬。前走は出遅れたことで揉まれない形になった運もあったと思うので、今回は来たらごめんでいい。

本命◎は前年覇者のインティ
その昨年はあまりにも楽な逃げで、今年は同じような展開にはならないと思うのだが、
前走で一応控える形でも走れていたので。
何よりこのレースはリピーター活躍レースなので(ゴールドドリーム、コパノリッキー、ノンコノユメなど)
前年の上位馬が出てきたら無条件で上位評価すべきだと思う。


2番手評価がサンライズノヴァ
当レースと好相性のゴールドアリュール産駒で、今年絶好調の松山。
使い込むよりフレッシュな方が走るタイプで、今回狙いすました鉄砲ローテなのも好感持てる。


以下、安定した先行力があり同舞台のユニコーンSを制しているワイドファラオ
芝ダート両GI制覇はこっちかよ! というオチがありそうなタイムフライヤー
左回りで好成績がないのが気になるが近走安定しているヴェンジェンスの3頭を相手に。


馬券当たったら新しいデジカメ買おう。




単勝・複勝ランキング




スポンサーサイト



theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

2/16(日) 京都記念(G2)&共同通信杯(G3)予想

今週の土日は出かけるので早めの予想を。

2月16日(日)は東西で2重賞。今週も当てたい!

京都 京都記念(GII)

本命◎1.カレンブーケドール

相手
3.クラージュゲリエ
5.ステイフーリッシュ
8.ドレッドノータス


本命◎はジャパンカップ2着のカレンブーケドール。
斤量差があったとはいえ、牡馬の強豪と渡り合った実力は評価すべきだ。
エリ女杯2着で舞台もOK
JCで重い馬場もこなしているので、一息入って状態が悪くなければ勝ち負けだろう。

相手は難解。クロノジェネシスは馬券的旨みがないので、牡馬勢にがんばってもらいたい。
クラージュゲリエはひさびさだが、皐月賞5着、ダービー6着と世代上位の力を見せている。
ステイフーリッシュは前走がルメールの好騎乗だったため、そこは考慮すべきだが、今回の舞台は合う。
ドレッドノータスはよくわからん激走をする馬なので、年齢的にもう一発があるかは微妙だけど買っておきたい。


東京 共同通信杯(GIII)

本命◎7.フィリオアレグロ

3連勝中のマイラプソディが断然の主役。
だが今回、前で飛ばす馬も見当たらず、少頭数のスローペース濃厚。
瞬発力勝負でどんとこい! という馬には自分は見えないんだよな。

フィリオアレグロは、キャリア1戦でまだわからないことが多い馬だけど、
父ディープ、半兄サトノクラウンという血統からは大物感を感じる。
初戦はポジションを取って押し切ったレースだが、溜めれば切れる脚を使えるのではないか。
単勝一点で勝負してみる。




単勝・複勝ランキング


theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

きさらぎ賞、的中!

2月9日(日)

京都 きさらぎ賞(GIII) 的中!!

1着△1.コルテジア
2着◎7.ストーンリッジ
3着〇8.アルジャンナ

IMG_1954.jpg

今年2本目の ホーーーーーーーームラン!!!

馬連1-7 ¥7350
三連複1-7-8 ¥2940 的中!!


わずかながらシンザン記念の払い戻し額超えた。単勝取れてたら完璧だったな。
ストーンリッジはイメージ通りの競馬だったが、惜しくも2着。
シュタルケも上手く乗ったけど、松山がそれ以上だったね。
しかしシンザン記念に続いてコルテジア様様。馬連高配当ありがてえ。

馬券の勝因は人気のアルジャンナを信じすぎなかったこと。
別にとんでもないパフォーマンスを見せたこともないしねこの馬。オッズに惑わされてはいかん。


一方でこの日は東京競馬場にいたのに、東京のレースはほとんど当たらんかった。
東京新聞杯も難しい結果だったね。
◎サトノアーサー(4着)は突き抜けそうで突き抜けないもどかしさ・・・
プリモシーンは前2戦があまりにもだらしなかったので、ここで復活してくるのか~ってかんじ。
2着のシャドウディーヴァはわりと好きな馬だったけど、初のマイルで買う考えはなかったなぁ。
ちょっと反省。

今年の収支は一進一退の攻防。来週も当てたいな。



単勝・複勝ランキング


theme : レース回顧
genre : ギャンブル

2/9(日) きさらぎ賞(G3)&東京新聞杯(G3)予想

土曜は近所に買い物に行ったが、薬局、百均どこもマスクが品切れで驚いた。
自分は風邪っぽい症状ないので、今年まだマスクは使ってないけど、こういう状況だと漠然とした不安に駆られるね。
早く入荷してくれるといいけど。

さ、今週の予想いきましょう。
どうも最近の重賞予想は調子よくないけど、そろそろ当たる気がする。

2月9日(日)

京都 きさらぎ賞(GIII)

本命◎7.ストーンリッジ

8.アルジャンナ

1.コルテジア
3.トゥルーヴィル
6.サトノゴールド


今年はアルジャンナが断然の人気だが、先週のヴァーダイトやサトノフウジンの期待外れっぷりを見ると、頭で買いたくはないな。
ディープ産駒は過剰に人気する傾向あるし。
とか言いつつも、本命は同じディープ産駒の◎ストーンリッジ。
このレースはある程度の先行力が求められるレースで、末脚一辺倒の馬は期待を裏切りがち。
その点、ストーンリッジのデビュー戦は2番手を確保し、終いきっちり伸びて前を差し切る優等生の内容だった。
エリート血統に加えて、金子オーナー&藤原英厩舎というのも魅力だ。

相手筆頭は前述アルジャンナ。さすがに馬券には絡んでくるだろう。

以下、シンザン記念で高配当をもたらしてくれた立役者のコルテジア。相変わらず舐められてるけど今回もそこそこやれるだろう。
おそらく控えて直線勝負にかけるトゥルーヴィル、サトノゴールドは展開嵌まれば。



東京 東京新聞杯(GIII)

本命◎5.サトノアーサー

相手
2.ヴァンドギャルド
9.レッドヴェイロン
13.クリノガウディー


6歳でも長期休養があったぶんキャリアは多くない◎サトノアーサー
2走前の走りを見るにまだ枯れていないし、前走の負けは不得手な不良馬場で、良馬場なら見直せる。
もともとレイデオロやスワーヴリチャードに劣らず世代で期待された素質馬。ここでは戦ってきた相手が違うだろう。

相手は勢い魅力の4歳ヴァンドギャルドに、東京では不発なしのエリモピクシー仔のレッドヴェイロン、ノリさん騎乗でどう変わるか注目のクリノガウディーの3頭。




単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

厄日

日曜日は東京競馬場へ行ったものの、愛馬は負ける、馬券は外れる、おまけにデジカメをうっかり落としてしまい液晶がイカレて故障する(泣
なんともツイてない一日でした。

とりあえず愛馬のレースを振り返りましょう。

愛馬シャンボールロッソ2/2(日)東京3R 3歳未勝利〔D1,600m・16頭〕に出走し、 6着 でした。

五分のスタート決めて、行き脚つくと道中はインの5番手。
そのままの隊列で直線に向くと、懸命に追われるももうひと伸びがきかず。それでも粘って掲示板は確保したかと思ったが、ハナ差差されて6着でした。


初めて乗せていただきましたので、これまでとの比較は出来ませんが、現状は芝の方が良いのかもしれません


コメントは丸山騎手より。Twitterより。

コメントは的確でその通り。今回、正攻法のレースをして上位に差をつけられて負けた以上、ちょっとダートは厳しいでしょう。
ただ、それはそれとして5着残してくれよ元気ちゃんよ~・・・
優先出走権がある以上、ハナ差で5と6着じゃ大違いなんだよな。


結果は残念だったけど、今回初めて現地でシャンボールロッソを見ることができた。

IMG_7535.jpg

IMG_7541.jpg

IMG_7542.jpg


パドックでは外をキビキビ歩けていて、
毛艶、馬体の張りもよく、調子は良さそうに見えた。
小柄だけど筋肉の質感や全体のバランスはやっぱり好みで、いい馬だな~と思ったよ(笑)

それにしても写真、後で気付いたけど結構カメラ目線だな。面白い。


レースは課題だったスタートをしっかり決めたうえで、初めて先行する競馬をしてくれて、確かな成長を感じた。
それだけに、やっぱりもう1週待って芝で勝負してほしかったなぁ。これまでの負けは主にスタートの悪さ、道中のポジションの悪さが敗因だったからね。

優先権取れなかったから放牧なのだろうか?
せっかく調子は良さそうなのにもったいない。
なんとか芝で出せるところ出してくれないかねー武藤さんよ。

馬はレースを覚えてきて確実に良くなってきているので、芝に戻してしっかり勝ち上がらせてほしいね。


馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

2/2(日) シルクロードS(G3)&根岸S(G3)予想

コロナウイルスもインフルエンザも怖いな。
暖かくなるまで外に出ず家で冬眠していたいよ。

さて、今週から中央競馬は中山→東京開催へ。
そろそろまたいい当たりがほしいね。
重賞予想いきましょう。


2月2日(日)

京都 シルクロードS(GIII)

本命◎13.ディアンドル

相手
2.カラクレナイ
8.アウィルアウェイ
12.ジョイフル


本命◎はディアンドル
昨年のスプリンターズSは思わぬ脆さを見せたが、勝ち上がりからの5連勝と北九州記念の2着は強い内容だった。
間隔をとって立て直したここは復活の走りに期待する。
勝負強い池添との新コンビも面白い。

実績的には相手はスプリンターズS2着のモズスーパーフレアかと思うが、
前走の結果を見ても人気を背負った逃げ馬というのは馬券的に怖い。それにこの馬、京都に良績がないのも気になる。
代わって末脚強力な2頭の牝馬、カラクレナイアウィルアウェイを相手に。
さらに前走が強かったジョイフルも押さえる。



東京 根岸S(GIII)

本命◎4.ワンダーリーデル

相手
3.ミッキーワイルド
7.スマートアヴァロン
15.ダノンフェイス


注目は前走から距離短縮の馬。
毎年のように馬券に絡んでおり、今年はワンダーリーデルとワイドファラオがそれに該当する。

ワンダーリーデル
昨年の武蔵野Sは人気薄でビックリの走りだったが、東京1400~1600は得意で堅実に走ってくる。
末脚自慢のキャラはこのレースに合っているし、今年好調なノリさんにも期待できる。

相手は今が充実期のミッキーワイルドと、前走で鮮やかな復活勝利を決めたダノンフェイス、高齢だが決め手は衰え知らずのスマートアヴァロンもマークしておく。

まあコパノキッキングとマーフィーのコンビは強力だと思うけどねぇ。それでも本質は小回り1200m向きの馬だと思うので、馬券的には避けて高配当を狙いたいかな。



単勝・複勝ランキング



theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

初ダート

愛馬シャンボールロッソが日曜のレースで出走確定。
4戦目で初のダート戦だ。

シャンボールロッソ
2/2(日)東京3R 3歳未勝利〔D1,600m・16頭〕54 丸山元気


助 手 1/29(水)南W重 71.9- 56.4- 42.0- 12.5[8]馬なり余力
  スタニングビスタ(三未勝)馬なりの外1.0秒先行同入


追い切りをこなしていっても馬体重は減ることなく調整できており、良い状態でレースに向かえると思います。今回は変わり身に期待してダートを使わせていただきますが、しっかりと良い走りを見せてもらいたいところです


コメントは助手さんより。シルク公式から一部抜粋。

ここまでの3戦は芝を使ってきたが、ワンパンチ足りない内容で、今回は矛先をダートに向けることになった。

・1週待てば、芝1800m(牝)という適鞍があるのにあえてここを使う
・前走乗った武藤雅Jが当レースで騎乗馬いないのに、あえて丸山Jを起用


これは武藤師にとって勝負かけてきたと見ていいのだろうか?
でも武藤くんと丸山って自分の中では同じくらいのレベルの騎手だなぁ。どちらも西田よりはマシだけどさ(笑)

まあ、個人的にはシャンボールロッソは芝馬だと思ってるので、ダートで良さが出るとは思わないかな。
馬格ない馬だしね。
それでもスタート決めてうまくレースの流れに乗ったうえで、芝で使ったような末脚をダートでも使えるなら、チャンスあるだろうけど。

ここを勝てれば次は桜花賞トライアル使えるから、勝ちたいけどなぁ。

朝起きられれば、現地行って応援しようと思う。



馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

01 | 2020/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
ダノンベルーガ
ソダシ
ダノンスコーピオン
ボルドグフーシュ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)
グランテレーズ(21年産)

<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる