fc2ブログ

3/29(日) 高松宮記念(G1)&マーチS(G3)予想

先週の馬券はダメダメだった。
そんなことより、世間では今コロナウイルスの影響が甚大だ。
個人的な見解としては、若者にとっては死に至る病でないことや、このウイルスを封じ込めることなど不可能なことから、
もう自粛を続けてもしょうがないんじゃないかと思うんだけどね。
これ以上経済止める方が大変なんじゃないだろうか。


そんな状況下、無観客とはいえ週末の競馬が開催されることに感謝しつつ、予想していきましょう。
今週は史上初の無観客GI 中京で高松宮記念。

3月29日(日)

中京 高松宮記念(GI)

本命◎3.ダイアトニック

9.タワーオブロンドン

2.アウィルアウェイ
8.グランアレグリア
16.モズスーパーフレア



今年は初めて1200mに挑戦する馬も複数いて多彩な顔触れ。
本命◎はダイアトニック
このレースと相性のいい前走阪急杯組で、その阪急杯では出していって先行するというテーマをきっちりこなしてみせた。
これなら1200mでも対応できるだろうし、枠も絶好だ。
北村友は昨年の当レースで一人気4着。騎乗馬は違うが、1年越しで悔しさを晴らしてもらいたい。

対抗は昨年秋の短距離王タワーオブロンドン
ルメール→福永は大きなマイナスだが、大型馬で一回使ってひと叩きされた上積みは大きいはず。
東京の1400m重賞を2勝しているように、本来は中山より直線の長いコースが合うタイプ。本領発揮に期待だ。

以下、力をつけてきたアウィルアウェイに、脆い面もあるが嵌まれば強いグランアレグリア、前残り注意のモズスーパーフレアまで。
モズアスコットなんかも気になるけどね・・・


中山 マーチS(GIII)

本命◎10.スワーヴアラミス

2.クリンチャー

8.コマビショウ
12.メイショウワザシ
14.アシャカトブ

本命◎は今が充実期のスワーヴアラミス
前走のアルデバランSは勝ち馬が強かったが、この馬も3着以下を5馬身離して強い内容だった。
中山でも勝ち鞍があり、コースも問題ない。まず好勝負だろう。

前走初ダートで2着に好走したクリンチャーも、トップハンデながら侮れない。
2回目のダートで今度は位置も取れると思うので、重賞でもやれていい。

以下、コマビショウ、メイショウワザシ、アシャカトブを買い目に。
ハンデ戦とあって、波乱もあるかもしれない。




単勝・複勝ランキング

スポンサーサイト



theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

3/22(日) 阪神大賞典(G2)&スプリングS(G2)予想

土曜の馬券は全然ダメだった。
まあ、そういう日もあるさ。
気を取り直して日曜の重賞予想いってみよう。今週も当てたいな。


3月22日(日)

阪神 阪神大賞典(GII)

本命◎9.キセキ

相手
3.ムイトオブリガード
4.トーセンカンビーナ
7.ボスジラ
10.ユーキャンスマイル


重賞で人気馬飛ばし屋と化している川田くんが不安。
でも本命◎はキセキ以外にありえない。
2年前の菊花賞から勝ちに恵まれないが、ここでは明らかに実績上位の存在。100歩譲って負けるならユーキャンスマイルで、それ以外に負けることはありえないし許さない。
近走は行き脚つかないことが続いてるので、距離延長は悪くないと思う。

相手は前述ユーキャンスマイルを筆頭に、重賞実績あるムイトオブリガード、さらに上がり馬のトーセンカンビーナ、ボスジラも押さえておく。



中山 スプリングS(GII)

本命◎5.ファルコニア

3.ヴェルトライゼンデ

2.シルバーエース
4.ココロノトウダイ
9.サクセッション

きさらぎ賞の予想と同様、まずは一人気の馬を疑うことから予想は始まる。
まあヴェルトライゼンデが馬券圏内を外すことはないと思うが、勝ちきれるかというとかなり怪しい。
この世代の牡馬はサリオスとコントレイル以外、ほとんど差のない横一線の力関係だと思うからね。

ファルコニア
このレース当時のマウントロブソンやエポカドーロと成績が酷似している。
先行してよし差してよしの器用な自在型で、中山1800m向きのタイプだと思う。
4戦して3着以下なしの安定感も好感。
デムーロも今のところクラシックでお手馬がいないので、きっと気合いが入っているだろう。


対抗は前述ヴェルトライゼンデ。でも池添はそんなに信用してない。
シルバーエース、ココロノトウダイ、サクセッションは勝つまで想像できないけど、乗り方一つでひょっとしたら◎と〇に割って入れるかもね。


単勝・複勝ランキング



theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

3/21(土) 若葉S(L)&千葉S(OP)予想

3連休満喫中。たまには重賞がない日も予想してみましょうか。

3月21日(土)

阪神11R 若葉S(L)

本命◎9.ムーンショット

相手
1.アドマイヤビルゴ
5.ディアマンミノル
7.アメリカンシード


セール高額馬でアドマイヤ×武豊と、人気になる要素を持っているアドマイヤビルゴだが、初戦のレースぶりだけ見れば過剰人気だと思う。

ムーンショット。前走、小倉の未勝利戦が捲っていって大外をぶん回す強引な競馬。
それで勝ってしまうのだから力がある。
広いコースの方がいいだろうし、ノリさんならまた違った一面を見せてくれそう。
なお、当レースは2000m経験馬が好成績で、前走その距離で勝ったことも好材料だ。

相手は前述アドマイヤビルゴに、決め手に欠くも安定感あるアメリカンシード、穴で連闘で勝負に来たディアマンミノル


中山11R 千葉S(OP)

本命◎3.レッドアネラ

先行馬多数の組み合わせで、こうなると後方の差し馬を狙いたくなるところだが、
土曜のダート見てると前がとにかく止まらない馬場だ。
この枠なら3番手以内は確保できると見て、レッドアネラに◎
あとは道中どれだけスムーズにいけるかだろう。
馬券は単複で。




単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

フィリーズレビュー、的中!

3場メイン3つ買ったら、一つは当てなきゃよ。

3月15日(日)
中京 金鯱賞→◎サートゥルナーリアが危なげなく優勝も、2着のサトノソルタスを拾えずハズレ。
中山 アネモネS→◎フェルミスフィアが3着。こちらも相手拾えずハズレ。

どちらもレースへのアプローチは悪くなかったのだけどね。ちょっと噛み合わなかった。
そして、
阪神 フィリーズレビュー(GII)

1着◎5.エーポス
2着△7.ヤマカツマーメイド

フィリーズR的中

ここで他のレースの負け分取り返すホームラン!

馬群を割って、ゴール前でエーポス強襲。岩田Jの鮮やかなリードで差し切り勝ち!
単勝5. ¥1,380
馬連5-7 ¥3,020

ゲット。

勝ち馬はレースデータ通りの激走で、こういうの当てると気持ちいいね。
好きなジャスタウェイの娘だし、桜花賞も応援するぞ。

最近いい当たりが少なくて徐々に回収率下がってたので、今週の的中は嬉しかった。
この調子で来週も当てたいね。
無観客体制もそろそろ解けるといいんだけどねぇ。


単勝・複勝ランキング

theme : レース回顧
genre : ギャンブル

3/15(日)金鯱賞(G2)&フィリーズレビュー(G2)予想

土曜日の都内は雪が降っていて3月だというのにめちゃくちゃ寒かった。
中継の中山競馬場も吹雪みたいな状況だったね。

一転して日曜は快晴。こんな日は競馬観戦日和で、
コロナ問題がなければ中山競馬場に行きたかったところだけど・・・

ということで、今週も無観客競馬。予想いってみよう。


3月15日(日)

中京 金鯱賞(GII)

本命◎6.サートゥルナーリア

相手
2.ラストドラフト
3.ニシノデイジー
4.ダイワキャグニー
10.ロードマイウェイ


今年主役の一頭が登場。
言わずもがな◎サートゥルナーリアである。
ヴェロックスが小倉で意味不明な惨敗を喫したが、その翌週はダノンキングリーが中山記念をV
この世代の皐月賞上位3頭はかなりハイレベル、というのが自分の見立てだ。
その中でも有馬記念2着で改めて力を示した当馬は注目度が高い。
「左回りが苦手」説もあるが、昨年の秋天と違って今回の相手ならそれも問題あるまい。
馬券はときに人気馬に逆らうことも必要だが、ここは不動の本命かなと思っている。

相手筆頭は順当に5連勝中のロードマイウェイだろう。
サートゥルと違ってこちらは左回りの方がいいタイプ。どこまで食らいつけるか楽しみな存在だ。

以下、同じ4歳勢のラストドラフト&ニシノデイジー
前走は人気を背負ったプレッシャーで凡走したか? ダイワキャグニーの巻き返しにも期待。すんなり単騎なら。



阪神 報知杯フィリーズレビュー(GII)

本命◎5.エーポス

10.ヴァラークラウン

7.ヤマカツマーメイド
14.アヌラーダプラ


荒れる牝馬重賞。ここは大きく振っていきたい。
過去の穴馬の傾向は
・前走1600mからの短縮馬
・内枠
・前走1着馬


3つのポイントのうち2つが該当するエーポスに◎
ひと昔前はエルフィンS→フィリーズレビューは相性のいいローテだったと記憶している。

前走1着馬から抜擢はヴァラークラウン。これが対抗。
3戦すべて1200mで距離延長が課題だが、まだ底を見せていない魅力がある。
あと鮫島厩舎なので、桜花賞でなくここ全力なんだろうな、という考えがある。


あとは地力上位であろうヤマカツマーメイド、アヌラーダプラを相手でおさえておく。



※おまけ
中山 アネモネS(L)

8.フェルミスフィア
相手
2.バルトリ
5.ビッククインバイオ
9.クリノプレミアム


今週は3場メインレース全部予想!
アネモネSは◎フェルミスフィアで。
データ上、中山と東京どちらも好走経験ある馬は安定。





単勝・複勝ランキング


theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

3/8(日) 弥生賞(G2)予想

先週の重賞予想は、中山記念を的中するも安めでたいしてプラスにならず。
3着のソウルスターリングを拾えていたらいい配当になったが・・・ 少頭数でそこまで手を広げるのも難しい。

さて、今週の予想にいきましょう。

3月8日(日)
中山 報知杯弥生賞ディープインパクト記念(GII)

レース名ながっ! 決まったときも思ったけど、ディープインパクト記念てレースを別に作った方が良かったんじゃ。


本命◎5.ブラックホール

相手
1.サトノフラッグ
3.パンサラッサ
8.ワーケア


当日の朝にこの記事を書いているが、外は結構な雨。このまま降り続ければ馬場は重くなりそう。
ならば◎ブラックホール
札幌2歳Sを制したゴールドシップ産駒で、中央の良馬場だとどうしてもスピード不足になってしまうが
馬場が渋って時計かかるようならこの馬にとって追い風。
前走のホープフルSは位置を取りにいって惨敗したので、今回は脚を溜めるレースをしてくるだろう。
それで来なければ仕方ない。

相手は実力上位のサトノフラッグ、ワーケア。良馬場なら2頭のうちどとらかが本命だったと思う。
あとは前残りを期待してパンサラッサを押さえる。


※おまけ
阪神11R 大阪城S(L)

14.サトノアーサー

相手
3.レッドガラン
5.センテリュオ
11.マイネルサーパス


前走の東京新聞杯につづき、再度サトノアーサーに◎を打つ。
阪神は(2,3,1,0)の得意コース。ディープ産駒にしてはキレ不足なので、時計のかかる馬場もプラスのはず。
相手は前走好走の3頭を。




単勝・複勝ランキング


theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

3/1(日) 阪急杯(G3)&中山記念(G2)予想

先週の重賞予想はボロボロでした。
2連続で本命馬が馬群に沈んでいく様を見るのはつらかった・・・
小倉大賞典のヴェロックス、あれはないだろう。
なにやってんだよ中内田、川田・・・ ひどすぎる。

フェブラリーSは切った一人気に勝たれて、眼中になかったケイティブレイブが2着じゃお手上げ。

切り替えて今週いきましょう。

週中はコロナウイルスの騒ぎが想像以上になり、大規模イベントが中止の連続。
政府の要請もあったことで、中央競馬は競馬場とウインズが閉鎖されてなんと無観客レースに。
仕方ないけど、GIが始まる頃には収束しててほしいね。

今週は阪神・中山開催に変わって2重賞。

3月1日(日)

阪神 阪急杯(GIII)

本命◎1.ジョイフル

ここは自信の穴狙い!
本命◎はジョイフル。なんといっても鮮やかに後方から差し切りを決めた2走前の内容が秀逸。
阪神は2勝を挙げる相性のいい舞台。
流れの中で脚を溜められれば最後はいい脚を使ってくれるので、
あとは展開が向いてくれれば。
重賞クラスだと1200mじゃ忙しいので、今回の距離延長はプラスだと思う。
馬券は単複で。



中山 中山記念(GII)

本命◎3.ダノンキングリー

相手
1.インディチャンプ
5.ペルシアンナイト
7.ラッキーライラック


毎年いいメンバーが揃うレース。今年も好メンバーで予想は悩んだ。
結論は◎ダノンキングリー
マイルCSでは古馬の壁に阻まれたが、関東圏&2戦2勝の1800mなら、今回巻き返しは可能だと思う。
2走前の毎日王冠がめちゃくちゃ強かったしね。

相手は、舞台が合うか疑問も地力はトップのマイル王インディチャンプと、
エリ女で復活した昨年当レース2着のラッキーライラック
3着期待にペルシアンナイト

ウインブライトは切ることにする。
昨年秋のオールカマーは心底ガッカリしたし、ミナリクは他のレース見てても上手くないなぁと思うので。




単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

02 | 2020/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
ダノンベルーガ
ソダシ
ダノンスコーピオン
ボルドグフーシュ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)
グランテレーズ(21年産)

<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる