fc2ブログ

ダメだこりゃ

シルクの第2回追加募集は少し悩んだけど、パスすることにします。
どうしても欲しいというわけでもないし、現役の愛馬たちもしばらく引退はなさそうなので、予算は来年度の募集に取っておきます。

ちなみに出資するなら◎カレドニアレディの18、〇メリーウィドウの18
予算とか考えなくていいならアクウェイントの18かな。



さて先週の愛馬レース結果。
アマネセール4/25(土)京都7R 4歳上1勝クラス〔芝1,800m・11頭〕に出走し、 6着 でした。

抜群のスタートから控えて逃げ馬を見るように好位を追走。
コーナーで外から仕掛けるも伸びる気配なく直線はズルズル後退して終了でした。


馬体重は大幅に減ってしまい、マイナス22kgでの出走となりました。でも決して細くは映らず、バランスよく仕上がって良い状態でレースに向かえたと思います。
後方からじっくりレースが出来ていれば、終いの伸び脚が違っていたかもしれませんが、スタートが良過ぎたことが結果的に悪い方に出てしまいました。
間隔を空けながら大事に出走させていきたいと思います。レース後も状態は変わりありませんでしたが、その日のうちに滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきました


コメントは斎藤師より。シルク公式から一部抜粋。


もうグダグダ

斎藤さんがどう考えてるのか本当のところは知らんけど、今回のメンバーで掲示板外すのはヤバいって。
明らかに実力分走れてない。さすがにガッカリで師には失望したよ。

勝ち上がった頃はいい印象だったんだけどな。今年に入ってからは正直、厩舎に不信感しかない。
頭にくるけど今回の敗因について考えられる点を挙げてみる。

・馬体重の大幅減(-22kg) ほか、去勢明けでの状態面の問題
・道中前に壁が作れず、折り合いは問題なく見えても脚が溜まらなかった
・福永と手が合ってない
・京都コースが合ってない
・開幕週の綺麗な馬場が合ってない


まあ、どれも考えられるし、どれか違う点もあるかもしれない。
この辺を明らかにするために続戦してほしかったんだけどね。
レース後即放牧ってなんだよ。

状態面で問題なく、良い状態で出走できたと言うのならもう一戦くらいさせろよな。
大事に出走させていきたいって、もうアマネセール4歳だぞ。
そもそも条件馬で2ヵ月に一走ペースってありえねえから。

ノーザンファームべったり厩舎なのは理解してるし、今さら文句言うのもどうかという気はするのだけど
ちょっと今年に入ってそれが悪い方に出てるよなーって印象。
去勢もやっぱ安易な決断だったと思う。


昨年秋のレース内容見るに、少なくとも現級は突破できる馬なんだけどな。
最悪このままグダグダで終わることも覚悟しとかなきゃいかんかな。はあ・・・



馬主ランキング

スポンサーサイト



theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

フローラS的中!

開幕週から好スタート決められて嬉しい。
4/26(日) 東京
フローラS(GII)

1着◎3.ウインマリリン
2着 7.ホウオウピースフル
3着 16.フアナ

ウインマリリン&横山武史Jが揃って初重賞制覇。

内枠を活かした完璧な立ち回り。今年の武史は頼りになるわ。
今関東で一番乗れてる騎手だし、今年は関東リーディング取るんじゃないかな。
ウインマリリンはレースセンスがあって切れないけどしぶとく伸びる馬。本番も内枠引ければ再度の好走もあると思う。

ホウオウピースフルは前走があまりにもだらしなかったから切ったけど、さすがレーンだな。レーン騎乗ってだけで軽視できんわ。

フローラS2020

馬券は単勝3. ¥1,140 ワイド3-16 ¥2,200 的中!

スカイグルーヴを絶対視しなかった予想が大正解。
こういう気持ちいい当たりを来週からのGIでも出していきたいね。

マイラーズCの方は・・・ インディチャンプやっぱり強いな。参りました。ヴァルディゼールはなんだろな。気性の問題か体調の問題か。ちょっとわからないね。


来週は春天。
ユーキャンスマイル本命でいこうと思っていたけど、岩田が落馬負傷でまさかの戦線離脱・・・
さて、どうするかなぁ。



単勝・複勝ランキング



theme : レース回顧
genre : ギャンブル

4/26(日) マイラーズC(G2)&フローラS(G2)予想

先週の競馬。
皐月賞は◎サリオスが外から飛んできたコントレイルにかわされ2着。
無敗馬2頭のゴール前での争いは見ごたえがあった。無観客でなければ現地は大盛り上がりだったろう。
勝ち馬コントレイルは自分が思ってたより強かった。ダービーはまたこの2頭の一騎打ちかな。

馬券は馬連的中もトリガミ。それ自体はまあ残念だが、今年は桜花賞と皐月賞を両方的中できたことは自信になった。
この調子でオークス、ダービーも当てていきたいね。


今週はGIの谷間週。せっかくの東京開催で競馬場に行けないのは心底残念だが、自宅で楽しもう。

4月26日(日)

京都 マイラーズカップ(GII)

本命◎10.ヴァルディゼール

相手
1.インディチャンプ
11.フィアーノロマーノ
12.レッドヴェイロン


昨年のマイルCSで本命打ったのだからインディチャンプは評価してるし強いのは十分わかってる。
が、目標はここではなく使いながら調子を上げていくタイプであることと、開幕週の京都芝が得意なイメージがないことで(実際昨年は4着だ)今回は相手評価で。
代わって今回の本命◎はヴァルディゼール。全3勝を京都1600mで挙げるコース巧者だ。
前走はリステッド競走ではあるが完勝の内容で、重賞でもこの舞台なら差はないと見る。ロードカナロア産駒で開幕週の綺麗な芝は歓迎だろう。

相手は前述インディチャンプと、1400ベストも今充実しているフィアーノロマーノ、前走が謎の不発も重賞はいつ勝ってもおかしくないレッドヴェイロンの3頭を。



東京 フローラS(GII)

本命◎3.ウインマリリン

相手
9.スカイグルーヴ
11.レッドルレーヴ
16.フアナ


大物候補のスカイグルーヴが登場で注目が集まるが、データ的には推し材料は多くない。
まずこのレースは間隔空いてる馬の凡走率が非常に高いのがポイントで、1月の京成杯以来という点で今回この馬は結構危ないと思える。

・3月に使われていること
・2勝馬
・内枠


全ての好走条件を満たすウインマリリンに自信の◎
実際、前走は楽勝で申し分ない内容。あとは中山から東京に替わる点がどうかだけ。横山武史もそろそろ重賞勝っていいでしょ。

相手はさすがに切れない前述スカイグルーヴと、フラワーCは不利な外枠から2着に来たレッドルレーヴ、戦力未知数も厩舎と血統が魅力のフアナまで。



両重賞ともシルクの1人気を嫌って別の馬から入ってみたけどどうだろう。
クラブとしては追加募集の宣伝もあって本気で勝ちにきてるかもなぁ。
どっちもあっさり勝たれたらごめんなさいだな。



単勝・複勝ランキング


theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

2週連続勝利なるか

先週はシャンボールロッソが嬉しい初V
今週は愛馬アマネセールが出走確定。2週連続勝利なるか!?


アマネセール
4/25(土)京都7R 4歳上1勝クラス〔芝1,800m・11頭〕57 福永祐一

助 手 4/22(水)CW稍 82.0- 66.1- 51.6- 37.8- 12.7[5]強めに追う


道中は折り合いが付いて、引っ掛かることなく我慢出来ていました。
前走後は気性面を改善する為に去勢を行いましたが、調教の感じでは力みが収まってきているので、効果は見られるのかなと思います。


コメントは斎藤師より。シルク公式から一部抜粋。

中間の稽古は前走時より順調な模様。
今回は勝ち上がったレース以来の1800m 距離短縮で、いまいち弾けなかった前走から一変を期待だ。

レースは11頭立てで随分薄いメンバー構成になった印象。
相手はマルモネオフォースくらいで、実力通り走れればチャンスは大きいと思う。
あとは福永騎手に託そう。



馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

今週はアマネセール(セン)

今週末は愛馬アマネセールが出走予定。
2週連続で愛馬の優勝なるといいなぁ。


アマネセール
次走予定:京都4月25日(土) 芝1,800m〔福永祐一〕

助 手 4/15(水)栗B稍 84.6- 68.1- 52.9- 38.8- 11.6[9]追って一杯


最後の伸び脚はなかなか良かったですよ。前回は力みが強く、フォーム修正に時間が掛かったこともありますし、その点を考えるとここまで理想通りに調整することが出来ています。


コメントは斎藤師より。シルク公式から一部抜粋。


前走後、いきなり去勢されてしまったアマネセール(泣
去勢効果はしばらく経ってからという話もあるけど、中間の稽古では我慢が利いているよう。
ここまでした以上、効果なきゃ困るけど・・・

前走にひきつづき乗り役はクラシック完全制覇の福永騎手。
過去にコンビ組んだ2戦からアマネセールとはいまいち手が合ってない印象も受けるのだが、彼の進言通り今回は距離短縮だし再度期待しよう。
現級では実力上位の馬だし、そろそろ決めてもらいたいな。



馬主ランキング


theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

やっと勝てた

やっと勝てたーーーーー!

愛馬シャンボールロッソ、嬉しい初勝利。

シャンボールロッソ、4/19(日)福島3R 3歳未勝利〔D1,700m・15頭〕 に出走し、 優勝 しました。

五分のスタートを決めて道中は4,5番手を追走。早めに仕掛けて直線を向くと、先に抜け出したスイートポイズンと一騎打ちの展開に。
後続を6馬身離したマッチレースは、ゴール前で外のシャンボールロッソがクビ差かわしての勝利でした。


GI並に力が入る直線だったわ。
相手の手ごたえもよかったのでハラハラしながら見ていたけど、最後なんとか差してくれてよかった。
相手が前だと判断して早めに押していった武史Jの判断が光ったし、直線ではよく諦めずに追ってくれた。鞍上の好騎乗も大きかったと思う。
雨で脚抜きのいい馬場だったのもシャンちゃんに味方したかな。
ダートは懐疑的だったけど、今回はレース選択、騎手起用がうまくいったと思う。関係者の皆さんありがとうございました。


シルクのこの世代最安値の馬できっちり勝ち上がり!
小柄だけど根性あるし、毎回最後はしっかり脚使ってくれるいい娘だよ。

自分としては2018年11月のアマネセール未勝利戦以来の勝利だから実に1年半ぶり。いや~ここまで長かったね(笑)


次走は中1週になっちゃうけどスイートピーS使ってくれないかなぁ武藤さん。もちろん馬の状態最優先だけど。
ダートで勝ち上がったけど、本質は芝馬だと思ってるので今後も楽しみ。
今日は飲むぞー!


IMG_7535.jpg



馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

4/19(日) 皐月賞(G1)&アンタレスS(G3)予想

土曜競馬の結果。
中山GJは安いながらも〇―◎で的中。オジュウチョウサン強すぎるなあ。
アーリントンCは◎ボンオムトゥックは4着。これは出遅れて外ぶん回した藤岡兄が下手。まともなら2着だったろう(こちらも勝ち馬は強かった)

さて、今週は牡馬クラシック第一弾・皐月賞!
無観客なのは残念だが、無敗のGI馬2頭が激突する好カード。
桜花賞に続いて今週も当てるぞい!


4月19日(日)
中山 皐月賞(GI)

本命◎7.サリオス

相手
1.コントレイル
3.コルテジア
13.ダーリントンホール
17.ヴェルトライゼンデ



桜花賞に続いて、今週も本命馬については素材最重視で。
サリオスはこの世代で一番走りに惚れた馬。デビュー戦で見てモノが違うなと思った。
それからここまで、この馬以上にすごいと感じる馬はいなかったので迷いなく本命。
コントレイルとかサトノフラッグとかもいい馬なんだけど、この馬は1段か2段レベルが違うと感じるんだよね。

朝日杯は自ら動いて先行馬を潰し、追いかけてきた後続馬を突き放す半端ないレース。
エンジンかかったら止まらない走りで、距離延長はまったく問題ないと思う。


相手筆頭は同じく3戦3勝のコントレイルだが、最内枠も480kg以下の馬格ない馬も皐月賞でよくないんだよね。
昨年のサートゥルナーリアほどのスケールは感じないし、すんなり2強では決まらないかもしれない。
好位で立ち回れるレースセンスがあるコルテジア、ダーリントンホール、ヴェルトライゼンデの3頭も押さえておく。

なお、前走中山2000mの馬はこちらもデータ的に不振なので(前走弥生賞で皐月賞勝ったのは10年のヴィクトワールピサが最後)
サトノフラッグ、クリスタルブラックは切りで。舞台は同じでもペース的にレースの質が違うんだろうね。


IMG_6889.jpg

レーンの手綱さばきにも期待したいサリオス。生観戦したかった!



阪神11R アンタレスS(GIII)

本命◎15.リワードアンヴァル

7.ベストタッチダウン

3.ロードゴラッソ
11.アナザートゥルース
16.メイショウワザシ


前走から距離短縮組、5歳以下が強いレース。
昇級馬だが◎15リワードアンヴァル。前走が圧勝で強い内容だった。今が充実の4歳馬で初の重賞挑戦でも。

対抗は◎を前走で下したベストタッチダウン。川田が皐月賞レクセランス蹴ったのはここを勝つためだろうし。

以下ロードゴラッソ、アナザートゥルース、メイショウワザシの重賞好走馬を相手に。



単勝・複勝ランキング


theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

4/18(土) アーリントンカップ(G3)予想

先日発表された i phone SE2 、自分はこれを待っていた。
2年半愛用している7がさすがに電池の減り速くなってきたので、替えたいなと思ってたのよね。11とかサイズでかいし高いし嫌だったんだ。
ということで麻生さん、10万円支給はよ!

今週もコロナに負けず自宅で競馬を楽しんでいく。

4月18日(土)
阪神 アーリントンカップ(GIII)

本命◎7.ボンオムトゥック

相手
5.ジュンライトボルト
6.タイセイビジョン
9.プリンスリターン



皐月賞と同じ週なだけあってさすがにメンバーが小粒な印象。
重賞好走馬もいるが、本命◎はボンオムトゥック
前走が好位からあっさり抜け出す強い内容。おそらく今週も先行有利な馬場なので、スムーズなら押し切れる。

相手は実績上位のタイセイビジョン、プリンスリターン。プリンスリターンの原田くんは前走惜しかっただけにがんばってもらいたい。
穴でジュンライトボルト。地味だが1600mでは堅実だ。


※おまけ
中山11R 中山グランドジャンプ(GI)

11.メイショウダッサイ

6.オジュウチョウサン

ちょっと前走のオジュウチョウサンが強すぎたんで逆らいにくいけどね。
ただ、競馬は何があるかわからないもの。当日かなりの雨みたいなので、そこにつけいる隙はないだろうか。
メイショウダッサイと森一馬に逆転を期待したい。


単勝・複勝ランキング


theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

なんとかしてほしい

愛馬シャンボールロッソ、日曜に出走確定しました。

シャンボールロッソ
4/19(日)福島3R 3歳未勝利〔D1,700m・15頭〕54 横山武史


助 手 4/15(水)南W稍 69.0- 54.3- 40.3- 13.2[4]一杯に追う
  ノーブルフローラ(三未勝)一杯の内0.4秒追走0.2秒遅れ

先着こそ許したものの、変わらず状態は良いですよ。また、ゲート練習ではこの馬なりに駐立は我慢出来ていますので、レースでもきちんと立ち遅れることなく出てくれればと思います。


予定通りの番組に出走確定。
正直自分はシャンボールロッソは芝向きと思っていて、ダートでいい印象はないのだが、
しかし今回はメンバーが手薄。前走掲示板に乗っている馬が15頭中2頭である。
この相手なら適性云々は抜きにしてなんとかしてもらいたい・・・
逆に負けたらもう今後すっぱりダートは諦めてほしい。この先今回よりメンバーレベル下回ることないだろうから。

タイミングよく良い乗り役も確保できたので、今回で勝ち上がり決めてほしいな。
武史くん、頼んます!



馬主ランキング


theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

桜花賞、的中!!

今年のGI、やっと当たったよ。

4月12日(日) 阪神
桜花賞(GI)

1着◎9.デアリングタクト
2着△17.レシステンシア

単勝9 ¥420
馬連9-17 ¥1,110
 ゲット!

相手には一番堅いところが来ちゃったけど、この組み合わせで11倍つくならOKかな。

桜花賞

桁違いの豪脚でデアリングタクトが無敗で桜花賞戴冠!

痺れるレースだったね。
予想記事で危惧した通り前行った2頭が残るような流れになっちゃったんだけど、外回しても関係ないくらい強かった。

自画自賛になっちゃうけど、長年競馬見てると「本物」ってわかるもんだなと思う。
デアリングタクトの走り見てたら、明らかに他馬とは違うフットワークなのが見てはっきりわかる。
無事なら2冠、3冠レベル、いやそれ以上いく気もしている。

それにしてもこんなすごい馬がノルマンディーから出てくるとはなあ。やっぱり一口馬主には夢がある(笑)


この調子で来週も当てたい。
桜花賞に続いて、皐月賞も『無敗馬』が戴冠の予感(ニヤリ)


単勝・複勝ランキング

theme : レース回顧
genre : ギャンブル

4/11(日) 桜花賞(GI)予想

先週と土曜日の重賞結果。
大阪杯は◎クロノジェネシスが惜しい2着。勝ち馬のラッキーライラックを切ってしまい馬券は痛恨のハズレ。
ラッキーライラックなー。人気どころで一頭切るならこれかなと思ったんだけど、失敗したな。強かったしデムーロが上手かった。

土曜の2重賞もともにハズレ。阪神牝馬Sの◎シゲルピンクダイヤはゲート入りでカリカリしてたし、道中は外外回されてシンガリ負け。デムーロの買いどころわかんねえ・・・
NZTの◎ソウルトレインは5着。これは仕掛け早すぎたんだよな。もうワンテンポ待てたなら十分馬券内だったと思う。残念。


ちょっとリズムが悪いなと感じるけど、ここで当てましょう。
4月12日(日)は桜花賞!


阪神 桜花賞(GI)

本命◎9.デアリングタクト

4.サンクトュエール

11.クラヴァシュドール
17.レシステンシア
18.エーポス


本命◎はデアリングタクト。前日一人気は意外だった・・・
でも、はっきりいって今年はこの馬の力が抜けてると思う。
ちょっと前走のエルフィンSは尋常じゃない内容だったから。
あの加速とぶっちぎり方はアーモンドアイに通ずるものがあった。そこで4着のエーポスが次のフィリーズRで優勝だしね。

不安といえば当日の馬場。
というのも、先週と今週土曜の阪神の芝が内と前有利な傾向で、外回した馬がほぼ全滅なんだよね。そこだけが不安。
日曜に雨が降るらしいので、そこで少しでも内外の差がなくなればもう決まりだと思うんだけど。

馬場がそのままでデアリングタクトが外回された場合、〇サンクトュエールが内から伸びてくると思う。これが対抗。
この馬は◎ほどの派手さはないけどレースセンスがあって勝負根性がある。出世レースのシンザン記念を勝った力は伊達じゃないと思う。ルメールも怖い。

以下、2歳女王レシステンシア、あと一押しという競馬を続けてるクラヴァシュドールのチューリップ賞組。
エーポスは好きなので応援程度に馬券を。大外でも岩田ならなんとかしてくれないか。


※おまけ
中山11R 春雷S(L)
3.トゥラベスーラ

1年ぶりの前走が道中好位につけて4着だった◎トゥラベスーラ。今回も枠の並び的にすんなりいい位置を取れそう。あとはヒューイットソンの積極的な騎乗に期待。



単勝・複勝ランキング



theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

4/11(日) 阪神牝馬S(G2)&ニュージーランドトロフィー(G2)予想

都内で生活しているが、コロナウイルス問題で緊急事態宣言が出たこともあり、今週は在宅ワークだった。
普段から会社行きたくない自分としては悪くない生活だが、ほとんど家にこもっていて外食や趣味の銭湯通いができないのは苦痛。
ほんと、早いところ自体が落ち着いてくれることを願うばかりである。

4月11日(土)は東西で2重賞。予想いきます。

阪神 阪神牝馬S(GII)

本命◎11.シゲルピンクダイヤ

相手
2.サウンドキアラ
12.トロワゼトワル
13.ダノンファンタジー
15.スカーレットカラー


混戦の古馬牝馬重賞。格的にはダノンファンタジー一択だが、どうも中間は調教の様子がよろしくないようだ。
今年の中内田厩舎はいまいち冴えないこともあり、今回は押さえにまわす。
かわって◎はシゲルピンクダイヤ
マイルは(1,2,2,0)で阪神も得意舞台。和田→デムーロへの手替わりも良さそうで、初重賞制覇に期待する。

相手は前述ダノンファンタジーに、今が充実期のサウンドキアラ、前残り注意のトロワゼトワル、末脚強力なスカーレットカラーまで。



中山 ニュージーランドトロフィー(GII)

本命◎7.ソウルトレイン

中心馬不在でこれまた難解な重賞。
・関西馬>関東馬
・内枠(一桁馬番)優勢


以上のデータから◎ソウルトレイン
前走はエーポスや今回人気になるオーロラフラッシュを下しているのだから、力はある。
レッドスパーダ産駒というのも応援したくなる。

相手は難しすぎるので馬券は単複で。



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

開催に感謝

愛馬シャンボールロッソが美浦トレセンに帰厩。次走の予定が決まった。

シャンボールロッソ
次走予定:4月19日の福島・D1,700m(牝)〔横山武史〕

横山武 4/9(木)南W良 71.0- 55.6- 41.2- 12.5[7]馬なり余力
  オパールシャルム(三未勝)馬なりの外1.2秒先行0.2秒先着



初めて乗せていただきましたが、かなり動けますね。このクラスの馬では無いと思うのですが…。

動きに関して特に言うことはなさそうですが、ゲートに関してはまだ怪しいところがありますので、来週にでも駐立だけは練習しておきたいと思います。


コメントは横山武史J、武藤師より。シルク公式より抜粋。

コロナウイルス問題で開催が危ぶまれた中央競馬だが、来週以降もなんとか開催が決まった。
外出自粛の中、週末の競馬は数少ない楽しみの一つである。中止にならなくてよかった。
愛馬シャンボールロッソはレースに向けて順調に調整。
ダートのレース選択は不満大だが、前走のようにスタートを決めて先行できるなら、東京より福島の方がいいかもしれない。

今回の強調材料としては乗り役がいい。横山武史Jは今一番乗れてる若手だし、実際かなり上手いと思う。
今、ローカルでは一番頼りになるジョッキーなのではないか。
その騎手の「このクラスの馬ではない」というコメントが心強い。実際これまでは出遅れたり、展開が悪かったりといった内容なので、相手次第でチャンスは十分あるだろう。
まあ、芝の番組がベストだとは思うんだけど・・・

当日は自宅で画面見ながら応援しようと思う。がんばれシャンボールロッソ!


馬主ランキング


theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

4/5(日) 大阪杯(G1)予想

先週の競馬。
高松宮記念は◎ダイアトニックが直線不利を受けて4着。
あれがなければ勝ってたと思う。めちゃくちゃ悔しい。
やってくれたな和田・・・
1位入線のクリノガウディーは降着になり、なんとも後味悪いレースでした。

振替開催のマーチSは◎スワーヴアラミス-〇クリンチャーで決着。あまり配当つかなかったが、きっちり当てられたのは良かった。


さて、相変わらず収束する気配のないコロナウイルス。
ついにJRA職員に感染が発覚して、競馬もかなり危うい状況になってきた。
来週からクラシックだし、なんとか開催されてほしいが・・・

そろそろ予想いきましょう。
今週は阪神で大阪杯。

4月4日
阪神 大阪杯(GI)

本命◎12.クロノジェネシス

相手
1.ロードマイウェイ
3.ブラストワンピース
4.ワグネリアン
8.ダノンキングリー



本命◎は牝馬クロノジェネシス
前走の京都記念では小粒とはいえ牡馬を一蹴。昨年からの+12kgは成長分かもしれない。それくらい強い内容だった。
終いの切れと操縦性をあわせ持つ馬で、今回のメンバーでは一番崩れるイメージがないので本命とした。
あとは外枠がどうかな。

ブラストワンピース、ワグネリアンの5歳勢が相手筆頭。
1人気ダノンキングリーは一応買い目に入れるも、前哨戦での強さに比べて本番での頼りなさは気になるところ。
穴でロードマイウェイ。前走が出遅れてレースの流れに乗れず終わってしまった。今回枠が良く、好位で進められれば残り目も。


※おまけ
中山11R 春風S(3勝C)
3.キタノオドリコ
相手
4.ケプラー
5.ルーチェソラーレ
10.シスル


安定感ある◎キタノオドリコを軸に、相手はみな先行馬を。前残り予想で。



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

03 | 2020/04 | 05
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
ダノンベルーガ
ソダシ
ダノンスコーピオン
ボルドグフーシュ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)
グランテレーズ(21年産)

<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる