fc2ブログ

アイビスサマーダッシュ的中!

こんばんは、直千馬券名人のマーDです。
アイビスサマーダッシュ2年連続的中!

7月26日(日) 新潟
アイビスサマーダッシュ(GIII)

1着◎9.ジョーカナチャン
2着〇13.ライオンボス
3着△12.ビリーバー

アイビスSD
単勝&馬連的中!

先手争いを制したジョーカナチャンがライオンボスの追撃抑えて逃げ粘る。
最後までわからない熱いレースだったなぁ。ということで◎-〇で綺麗に決着。
ビリーバーが2着なら馬連大ホームランだったので、そこが少々残念だけどね(笑) いや、三連複買うべきだったかな、¥5000ついてる。
こういう買い方どうするかについては永遠のテーマよね。

あとレースについて補足すると、予想では触れなかったけど、前走ダートの馬は来ないね。
常識的に考えて芝の1000mのスピードに対応するのは難しいと考えてたけど、その考えは間違ってないと思う。今回も外枠で人気してた馬がいたけど、来年もそういう馬は罠なので気をつけよう。


とはいうことでひさしぶりの重賞的中!
この調子で来週も当てるぞ。


単勝・複勝ランキング

スポンサーサイト



theme : レース回顧
genre : ギャンブル

7/26(日) アイビスサマーダッシュ(G3)予想

シルクホースクラブにて、2020年度募集が始まった。

自分は今年も出資するのは1頭かな。幸いここ数年は出資した馬たちが勝ち上がって大きな怪我なく稼働してくれてるからね。あと単純に予算の問題(笑)
狙ってる馬がなんとか抽優使って取れるといいけどなぁ。票数どうなるか今からドキドキである。


さて今週の予想いきましょう。
それにしても先週の重賞は荒れたなぁ。アドマイヤジャスタとかメイケイダイハードとかどうやったらここで買えるんだよ。夏競馬難しすぎる。
今週から舞台は札幌と新潟の2場。福島・阪神開催がイマイチだったぶん、ここから取り返していきたいね。


7月26日(日)
新潟 アイビスサマーダッシュ(GIII)

昨年は◎ライオンボス-カッパツハッチで的中!
以前は苦手意識あった重賞だけど昨年当てたからもう恐れはないぜ。2年連続当てるぞ。

本命◎9.ジョーカナチャン

13.ライオンボス

8.ダイメイプリンセス
10.イベリス
12.ビリーバー


昨年のチャンピオンにして現役千直王者ライオンボスが今年も参戦。
この馬をどう見るかがまずポイントだけど、個人的に昨年ほどの絶対感はないと思ってる。
斤量差はあったけど、昨年10月では2着に敗れ、前走もアタマ差の辛勝である。他馬が付け入る隙はあると見る。
あと鮫島をあんまり信用してないってのもあるかな。

ジョーカナチャン
前走の韋駄天Sでは前述ライオンボスとアタマ差の2着。千直で2勝を挙げているこちらもコース巧者で、重馬場実績もあって馬場の悪化も問題ない。
5歳馬ながら出走数もそれほど多くないフレッシュさも魅力で、今回は逆転の戴冠に期待する。

2番手にライオンボス、その下の押さえに牝馬を3頭。
ダイメイプリンセスは2年前の勝ち馬。今さら勝つとは思わないが夏は走るしノーマークは怖い1頭。
イベリスはこのレース連覇したベルカントの半妹。気持ちの問題かスランプ気味だがスピードはある馬なので一変を期待する。
ビリーバーはそれほどテンから行くタイプでなく後ろからになりそうだが、上手く馬群割ってこれれば。新潟では1200mで勝ち鞍がある。



※おまけ
札幌11R 大雪ハンデキャップ(3勝C)

13.グドルフォス
相手
2.ソリストサンダー
8.ダンツキャッスル
12.ボードウォーク


前走が鮮やかな差し切りだったグドルフォス。東京→札幌のコース替わりは気になるが、前走の内容見ると買いたくなる。



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

7/19(日) 函館記念(G3)&中京記念(G3)予想

土曜競馬。シルクの2歳馬ヴェールクレール(ウルドの18)がデビュー戦を快勝した。
この馬、昨年自分も申し込んだ馬(落選)だったので、こうして初戦から強いレースしてくれるのは嬉しい。
2019年度 シルク一次募集結果
ま、申し込んだとはいえ実績組と抽優組で500口以上いっちゃってたから一般抽選だと取れる可能性ゼロだったんだけどね。
安馬の中では目に見えて良かったので募集時は大人気だったけど、やっぱり走ったな~と。

シルクでは先日、新年度募集馬の詳細が発表された。
毎年1,2頭の実績なし弱小一口馬主としては、抽優というカードを上手く使っていい馬を選びたいね。


出資金を稼ぎたい
7月19日(日)は2重賞。

函館 函館記念(GIII)

本命◎8.ベストアプローチ

相手
1.レイエンダ
2.バイオスパーク
13.ニシノデイジー


1ハロン違うだけで結果がまったく別のレースになる巴賞と函館記念。昨年は巴賞着外組のワンツーだった。
今年も巴賞で負けた馬に注目。6着の◎ベストアプローチはその前走が約2年ぶりのレースでいきなりはさすがに厳しかった。
それでも最後の脚はメンバー最速。ひと叩きされた今回もう少し前目で流れに乗れればチャンスは大きいだろう。

相手は実績上位レイエンダと上がり馬バイオスパークに、穴で洋芝実績あるニシノデイジー



阪神 中京記念(GIII)

本命◎18.エントシャイデン

10.プリンスリターン

4.トロワゼトワル
7.ケイアイノーテック


今年は阪神開催の中京記念。荒れるハンデ重賞なので穴狙いで勝負する。
エントシャイデンはこのレースの好走パターン・前走より斤量増に該当する馬。
おそらくトロワゼトワルがレースを作る今回は速い流れになることが予想でき、前走1400mからの臨戦もプラスに出そうだ。

対抗は3歳馬プリンスリターン。前走GIはチグハグなレースで惨敗したが元々堅実派。実績ある関西圏のマイルで見直しだ。

以下、押さえに重賞勝ち馬のトロワゼトワルケイアイノーテックの2頭を。


単勝・複勝ランキング


theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

7/12(日) プロキオンS(G3)&七夕賞(G3)予想

先週の2重賞はどちらも人気薄の逃げ切りでいかにも夏の重賞という結果だった。あんなん当てるの無理や。
週中ではJDDの馬券買ったらカフェファラオがまさかの馬券外にぶっ飛ぶしもう嫌。

それでも今週も懲りずにやっていく。なぜなら競馬中毒だから…

今週も福島と阪神で2重賞。

7月12日(日)

阪神 プロキオンS(GIII)

本命◎7,ラプタス

相手
5.レッドルゼル
6.サンライズノヴァ
12.トップウイナー
14.サクセスエナジー



本命◎はD1400m(6,0,0,1)のラプタス
中央地方コース問わずの先行力が魅力で、今回もそう簡単には止まらないだろう。

相手筆頭はここ2戦が超強い内容のサクセスエナジーで◎との行った行ったで決まるんじゃないかと思う。
差し勢に出番があるならレッドルゼルサンライズノヴァ。上がり馬のトップウイナーも押さえておく。


福島 七夕賞(GIII)

本命◎4.パッシングスルー

毎年のように荒れる掴みどころのないハンデ重賞だしここは穴狙いで。
パッシングスルーはここ2戦ダートに矛先を変えるも結果出ず、ここで芝に戻ってきた。
とはいえ昨年は紫苑Sを勝つなど3歳牝馬重賞で活躍した馬。福島2000mも昨年走って快勝しており舞台も合いそうだ。
中間の稽古内容もいいかんじで、ひさしぶりの戸崎とのコンビも良さそう。
内枠から良い位置につけられれば。



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

7/5(日) CBC賞(G3)&ラジオNIKKEI賞(G3)予想

宝塚記念のことはもう忘れた。切り替えていこうぜ、7月になって今週から本格的に夏競馬!
コロナが落ち着いて競馬場無観客が解かれたら、またローカル競馬場に足を運んで「旅打ち」したいな。ここ数年、毎年の楽しみだったんよ。

7月5日(日)は福島と阪神で2重賞。予想いってみよう。


阪神 CBC賞(GIII)

本命◎7.クリノガウディー

相手
4.グランドロワ
9.タイセイアベニール
11.アウィルアウェイ
13.ミッキースピリット


1人気のトップハンデ馬を本命にするのは抵抗あるけどね。それ以上に魅力的な馬が今回いないんだよな。
クリノガウディー。この馬とダイアトニックが実質の高松宮記念優勝馬で、初の1200mで勝ち負けしてしまうほどのポテンシャルの持ち主。
58lgの斤量ではあるけど、短距離は中長距離に比べてハンデの影響は大きくないというのが自分の持論だ。
今開催先行有利な阪神芝である程度ポジション取りにいけるのも強み。そろそろ「2勝目」を挙げていい頃だろう。


相手は4頭。
決め手強力なタイセイアベニールアウィルアウェイの2頭は押さえ必須。
前述のように先行有利な馬場でどれだけ追い込んでこれるか、鞍上含めて要注意だが、頭まで狙うには展開の助けが欲しいところ。
3連勝中のミッキースピリットは勢いが魅力。ただ、前走の内容はそれほど強くなかったが…
最後に先週のパラダイスSで本命◎打ったグランドロワ。連闘がどう出るかわからないけど、ハナ奪ってマイペースで逃げたときの怖さは常にある馬でここもマークしておく。



福島 ラジオNIKKEI賞(GIII)

本命◎5.サクラトゥジュール

相手
1.バビット
8.グレイトオーサー
12.ルリアン


迷ったが素材重視で。
サクラトゥジュールは折り合いで難しいところあり2勝目を挙げるのに時間かかったが、前走のように気持ちよく走ると相当強い。
小回り、内枠なら馬群に入れて折り合えそうだし、あとは石橋Jが捌けるかどうかじゃないかな。噛み合えば楽勝もあると思ってる。

相手はまず同門のグレイトオーサーだが、こちらは2戦2勝でもそれほど抜けてるものは感じないかな。今年のレーンは人気背負って飛ぶことが多いし押さえまでが妥当だろう。
かわって相手筆頭はルリアン。名前で牝馬かと思ったが男馬。ここ2戦の勝ちっぷりが良い。
穴は福島芝で強い勝ち方しているバビット



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

06 | 2020/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
ダノンベルーガ
ソダシ
ダノンスコーピオン
ボルドグフーシュ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)
グランテレーズ(21年産)

<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる