fc2ブログ

次は平地で

半沢直樹、最後まで面白かった。半沢&大和田&黒崎&白井大臣が共闘する最終決戦は熱かったなぁ。


さて、愛馬レース結果報告。
アマネセール9/27(日)中京1R 障害3歳上未勝利〔障3,000m・13頭〕に出走し、 5着 でした。

スタートを決めて行き脚つくと2番手へ。
しかしそのまま淡々とレースは流れ、最後は伸びを欠き5着でした。


まあこんなもんでしょうねってかんじの5着。
1戦レースを経験して飛越は目に見えて上手くなってたし、時計もだいぶ詰めた。
ただ勝ちまでは遠いね。それは馬についてもだし、乗り役についても。今回なんて道中いくらでも仕掛けるチャンスがあったように見えたのに、内でじっとしているだけだった。
これじゃ今年未勝利だよなと思う騎乗でした。
この黒岩とかいう人を乗せて障害戦だと、今後もこのくらいの着順が続くんだろうなと思う。
師や乗り役はそれで満足かもしれんけど、自分は嫌だね。


2戦使ったことで放牧へ。
次はちゃんと平地を使ってもらいたい。一番いいのは放牧中に転厩が決まることだけど(笑)
騎手にチャンスを与えるって話なら、黒岩とかいうよくわからん人よりも実際にレースで結果出してる川又騎手を乗せてほしいね。

年内もう一戦できるだろうか。なるべく早めに戻ってきてほしいな。


馬主ランキング

スポンサーサイト



theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

9月27日(日) 神戸新聞杯(G2)&オールカマー(G2)予想

ここからの秋競馬の必勝を期して、連休中に上野東照宮へお参りに行ってきた。
今週からエンジン上げていくぜ。今週は東西でGII重賞開催。


9月27日(日)

阪神 神戸新聞杯(GII)


予想の前になんだけど、今年の菊花賞の本命はもう決まった。
もちろんコントレイルではない。結構自信あるよ。
まあそれは後に公開するとして、神戸新聞杯の予想を。


本命◎2.コントレイル

相手
7.エンデュミオン
11.ディープボンド
15.ファルコニア
17.マイラプソディ


ここは◎コントレイルでいいかな。一本被りのオッズだと他で勝負したくなる気持ちもあるけど、サリオスも不在だしなぁ。
実際なんの不安材料もないし、普通に走れば勝てるんじゃないかな。

相手は4頭セレクト。
前走ダービー組からはディープボンドマイラプソディを。ダービーでのディープボンドは先行して見せ場十分の競馬。マイラプソディは春スランプだったが、今回稽古の動きは良さそう。立て直されて調子が戻っていれば。
ファルコニアは鞍上の川田が今の中京の馬場を熟知している感があり、押さえておきたい。
夏競馬組からエンデュミオン。ここ2走いい末脚を使っていた。コントレイル以外とはそんなに力の差はない気がするがどうか。

2人気のヴェルトライゼンデは父のドリームジャーニーとよく似たムラ駆けタイプ。こういう馬は買い続ける人は買い続ければいい。自分はこういう馬は苦手でもうずっと買わない。来たら仕方ないでいい。



中山 オールカマー(GII)

本命◎8.カレンブーケドール

1.クレッシェンドラヴ
3.ミッキースワロー

5.ジェネラーレウーノ
7.ステイフーリッシュ


この舞台ならミッキースワローかなと思うところだけど、この馬休み明けで勝ったことないんだよね。それを言えばまあカレンもそうなんだけど・・・
なんか自分の直感が告げてるんだけど、今回のノリさんは危ない。やらかす気がする。

カレンブーケドールはタフな馬場も経験済みで好走しているのが頼もしい。
京都記念2着の実績から非根幹距離もOK(むしろ合うか)
昨年のJCでスワーヴリチャードと渡り合った実力を示してほしい。

福島巧者クレッシェンドラヴが2番手。今の充実度、この手薄なメンバーなら昨年5着より上の着順には来るだろう。
以下、先行して前残りを狙うジェネラーレウーノステイフーリッシュを押さえ。



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

再び砂へ

朝起きた瞬間「さむっ」と感じる。すっかり秋やね。

今週出走2頭目はシャンボールロッソ

シャンボールロッソ
9/27(日)中山6R 3歳上1勝クラス〔D1,800m・14頭〕52 武藤雅

武 藤 9/24(木)美坂稍 54.3- 39.7- 25.6- 12.5 馬なり余力
  ヴァシリエフスキー(新馬)末強めを1.2秒追走同入



騎乗していた雅(武藤雅騎手)は『こちらの指示に対してしっかりと応えてくれましたし、ピッチ気味で器用さがありそうですね。切れる感じでは無くて、長く良い脚を使うタイプだと思います』と話していました。


コメントは武藤師より。シルク公式から一部抜粋。


前走のレース結果で師が芝に対して後ろ向きな気持ちになってしまったのか、再びダートへ。亀田のクソ野郎、奴の罪は重い。

当週の追い切りにはレースでも乗る雅くんが騎乗。まるで初めて乗ったようなコメントに苦笑。
あんた2歳時に一度レースで乗っただろうが!

雅くんが天然なのか、コメントのニュアンスが違うのか知らないけど、こんなボケたコメント載せるクラブにも問題あるぜこれ。
せめて無難に「以前乗ったときより成長感じる」とかさぁ・・・


レースはもちろん応援してるけど、ダートで男馬相手にするとなるとどうしても分が悪いなと感じる。
週中の雨で脚抜きのいい馬場になりそうなのはシャンちゃんにとってプラスだが、それでもバリバリのダート馬たち相手にどこまでやれるか。
なんたって今回のメンバー中ダントツで馬体重最軽量だで(シャンちゃんが430kg台、その次に馬体重軽い馬が460kg台)

これでも春越して馬体の成長感じるので、芝で勝負してほしいんだけどねぇ。
せめて次に向けて、何か得るものがあるレースができたらいいな。



馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

茶番

今週末は愛馬2頭が出走する。同じ週に2頭が出るなんてひさしぶりだな。今なんて現役馬2頭しかいないんだからすごい偶然だろう。
これで2頭ともチャンスがあればいいのだけど、しかしどちらもあまり期待できないのがなんとも・・・

とりあえず1頭目はアマネセール


アマネセール
9/27(日)中京1R 障害3歳上未勝利〔障3,000m・13頭〕60 黒岩悠


黒 岩 9/24(木)栗障良 52.9- 37.8- 12.8 馬なり余力


当初、10月4日の中京・障害未勝利戦に向かう方向で進めていましたが、黒岩悠騎手の話では来週だと頭数が増えてきそうで、除外の可能性があるとのことでした。
今の状態なら前進は可能だと思いますので、良い結果を期待したいですね


コメントは斎藤崇史師より。シルク公式から一部抜粋。


中1週で障害レース2戦目。
来週は除外の可能性とか言ってるが、10/4の未勝利戦は黒岩の数少ないお手馬オレンジオレンジが出走を予定してるから、こちらが気を利かせて1週早めたって形だろう。
そんなん少し調べりゃわかるんだから正直にそう言えばいいものを、こうやって小賢しい嘘つくのが腹立つんだよな。

シルク会員を、競馬ファンを舐めるなと言いたい。

ルメールならともかく、なんで今年未勝利の黒岩なんか取り合ってんだよ・・・ バカバカしくて変な笑い出てくるわ。

まあ馬の調子はいいらしいので、好走を願いたいね。
今回のメンバー見るとこちらより平地力がはっきり上なのはキャプテンペリーとマコトガラハッドくらいだから、最低限のノルマは3着以内だな。
ここで不甲斐ないレース見せるならもう転厩してくれ。
短距離でもダートでも、この馬の可能性を広げてくれる調教師はいくらでもいるだろう。そもそも芝中距離でも頭打ちになったわけじゃないんだからさ。


この馬に関しては陣営に対して不満が多いのでどうしても愚痴っぽくなってしまうのは申し訳ないのだが、
馬に対しては期待してるんだ。
まずは無事に、そして少しでも良い着順でゴールしてもらいたい。



馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

9月20日(日) ローズS(G2)予想

4連休、家でダラダラして終わりそう。
早めに予定立てんとダメだねこういうのは。でもま、行きたいところもないしいいかぁ。

先週の重賞予想は、京成杯AHを◎トロワゼトワルで単勝的中!
京成杯AH的中

大外枠のスマイルカナを軽視したことで馬連は取れなかったけれど、ひさしぶりの本命馬優勝で気持ちよかった。
やはり自分は毎年秋競馬の始まりから調子を上げていくので、ここからヒット出し続けていきたいね。

9月20日(日)は中京でローズS。


9月20日(日)
中京 ローズS(GII)

本命◎9.クラヴァシュドール

相手
2.フィオリキアリ
3.フアナ
15.デゼル


例年と違って今年は中京2000m、そして今年はオークス上位3頭が不在のメンバー。
そんな難解なレースでも、自信の本命◎はクラヴァシュドール
春はチューリップ賞2着、桜花賞4着で世代上位の力を示したものの、オークスは15着と大きく崩れた。これは桜花賞でお釣りがなかった馬の状態と、そして2000mを超えると勝率がガクンと落ちる厩舎の特徴によるもの。
今回はリフレッシュして仕切り直しの一戦。マトモならこのメンバーでは力が一枚上だろうし、厩舎も昨年ダノンファンタジーで勝利している実績がある。


相手もある程度絞られる。
データ的にはオークス直行組>夏競馬稼働組。夏競馬組の好走馬は前走小倉の馬が多い。
オークス組からはデゼル。大物感を漂わせながらオークスでは2人気に推された馬。まだキャリア4戦目でこれから良くなる馬だろう。デアリングタクトを脅かすなら、◎とこの馬の2頭だろうな。
前走小倉で勝ち上がったフィオリキアリフアナも押さえ。どちらもいい勝ち方で、今回春の実績馬とどれだけ差を埋められるか注目。



※おまけ
中山11R ラジオ日本賞(OP)

14.メイプルブラザー
相手
1.フィードバック
5.バレッティ
8.レッドフレイ
16.ハヤヤッコ


メイプルブラザーは近2戦でメンバー最速の脚。新潟ダートは前残り先行天国なので、後ろから追い込んできた馬のコース替わりは注目だ。
前走BSN賞の好走馬も多いことも買い材料。あとは少しでも展開が向いてくれればだね。



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

まだ飛ぶの?

現在、2歳馬を含めた愛馬全3頭がトレセンでレースに向けて調整中。嬉しいね。あとは結果が付いてくれば最高なんだけど。

愛馬アマネセール、レース結果報告。9/13(日)中京1R 障害3歳上未勝利〔障3,000m・10頭〕に出走して 6着 でした。

初の障害レースは良くも悪くもなく。飛越はともかく、この馬の平地力ならまあこのくらいはね、という6着。無事完走しただけでとりあえずはよし。


障害戦のペースに慣れて力の出し具合が分かるようになればすぐチャンスがあると思います。状態もここにきて上向いていますし、次走はもっと良いパフォーマンスを見せてくれると思うので、レース後の状態が変わりなければもう一度同じ舞台の中京競馬場で使いたいと考えています


コメントは斎藤崇史師より。シルク公式から一部抜粋。


自分は一部のnetkeiba民のようにピュアな心の持ち主じゃないから、つっこんでいくよ。
いや、状態上向いてきたなら平地使えや。

トモの良化が目的のはずが、いつのまにか障害戦で1勝を挙げることが目標になっている・・・
これ、結局トモがどうとかというのは建前で、師は最初から障害レース使いたかったんだろうな。黒岩とかいう騎手との付き合いなのか何かわからんけど。

個人的な考えとしては、障害戦にはいつでも戻ってこれるんだから、若くて活きのいい時期は平地使おうよということ。
斎藤師に聞いてみたい。「去勢までしてやりたかったことはこれですか?」と。
珍しく続けて使ってくれることだけは良いと思うけどね・・・


仕方ないので、レース出るからには次は上位入線して少しでも賞金持って帰ってきてほしいです。
なんだかなあ。



馬主ランキング


theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

9/13(日) セントウルS(G2)&京成杯AH(G3)予想

この夏は遠出しなかったけど、東京でGoToキャンペーン始まったらどこか旅行行きたいなぁ。

今週から秋競馬。私は例年ここから馬券の調子も上がってくるからね、たしか。
ということで予想いってみよう。


9月13日(日)

中京 セントウルS(GII)

本命◎11.ビアンフェ

相手
7.ミスターメロディ
10.トゥラヴェスーラ
15.クリノガウディー
17.ダノンスマッシュ



今年は中京開催。
本命◎は3歳牝馬ビアンフェ。1200mは(3,1,0,0)で底を見せていない。
前走の葵Sは過去最高の馬体重558kgで逃げ切った。3歳馬らしくまだまだ成長期ということだろう。
開幕週の芝ならこの馬の先行力が活きる。過去3歳馬も多く活躍しているレースであり(昨年は2,3着が3歳馬だった)この馬も期待できる。

相手はまずサウスポーのミスターメロディ。近走不振でもここは好相性の舞台でマークは必須だ。
さらに夏競馬組もよく馬券に絡むことから、トゥラヴェスーラクリノガウディーも押さえ。最後に左回りは得意でないはずなのだけど、前哨戦では異様に強いダノンスマッシュもやはり無視はできない。



中山 京成杯オータムハンデキャップ(GIII)

本命◎10.トロワゼトワル

3.アルーシャ

1.ルフトシュトローム
5.アンドラステ
11.ラセット


レース傾向としては前走の着順が良い馬がとにかく強いレース。ここでは 調子>格 で考えた方がいいかも。
本命◎は昨年の当レース覇者トロワゼトワル。開幕週の中山芝はこの馬にとって絶好の舞台だろう。今回は同型スマイルカナとの兼ね合いが鍵だがそこは名手・横山典。上手くやってくれるだろう。枠の並び的にこちらがハナ奪えそうな気はするが・・・

対抗はアルーシャ。前走リステッド競走を勝っての参戦。中山芝は(1,0,2,0)で不発なし。枠順もよく、ここは前述の通り格を考えず2番手とする。
以下、3歳の素質馬ルフトシュトロームに、ルメールのアンドラステ、脚質的に中山はどうかも決め手強力なラセットまで。



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

踏み切ってジャンプ~!

愛馬アマネセール、今週末の出走が確定しました。

アマネセール
9/13(日)中京1R 障害3歳上未勝利〔障3,000m・10頭〕60 黒岩悠


黒 岩 9/9(水)栗障良 52.1- 36.9- 12.1 強めに追う
  クリエイトザライフ(古馬1勝)馬なりの内0.1秒遅れ

良い状態に仕上がっていると思います。普段の練習では障害をしっかり見て飛んでくれるので、後は実戦でも同じように冷静に飛越できるかどうかがカギになりますね。練習と違い、実戦では他の馬がいる中での障害飛越になるので、惑わされないよう自分のリズムでレースを運んでもらいたいですね


コメントは斎藤師より。シルク公式から一部抜粋。



いやいやまいったね。今年の年明け頃には、この馬が去勢されて障害レース走ることになるとはまったく想像もしてなかったよ。
斎藤崇厩舎は今後なしだな・・・

はい、ということで愛馬で初の障害レースです。
平地で頭打ちなら障害転向もありだと思うけど、この馬の場合そうじゃないからちっとも気分が上がらない。

一応こうなった経緯を書くと、
帰厩後に追い切ったけどトモを使えておらず動きが悪くてレース出てもダメっぽい → 障害練習をしてトモの使い方を改善する → 練習に付き合ってくれた今年未勝利騎手の口車に乗せられて、そのまま障害レースに向かう


アホか。
黒岩って騎手初めて聞いたわ。


私は障害レースはたまに重賞馬券を買うくらいで詳しくないのだけど、でも簡単に結果出せるほど甘くないだろう。今回の相手だって平地で3勝Cの馬も出ている。

愛馬がレースに出たら応援するのが当然だが、今回に限っては正直複雑だな。下手に好走したらまた障害レース出されそうでさ。
とりあえず無事に完走が目標で。

もし、万が一勝ったら、そのときはこの路線で打倒オジュウチョウサンでも目指そうか(笑)



馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

不完全燃焼

久々の芝レースで好走を期待した愛馬シャンボールロッソは残念な結果になってしまいました。

シャンボールロッソ9/6(日)札幌7R 3歳上1勝クラス〔芝1,800m・14頭〕に出走し 12着 でした。

好スタートを決めて先団にとりつくも、なぜか道中でどんどんポジションが下がっていき、4コーナーではほぼ最後方。おまけにそこで前が詰まって仕方なく外に持ち出すも時すでに遅し。目立つ脚も使えないまま終了でした。


いや~、亀田ハートってヘタクソね。
誰が乗ってもデビュー戦の西田よりはマシだと考えていたのだけど、これなら西田の方がまだマシだったかもしれない(苦笑)
愛馬のレースでここまでひどい騎乗はなかなか見ないな。フェイマスエンド七夕賞の石川以来か、ここまでひどいのは。

ただ、道中でポジション下がったのは馬に何かあったのかなと一応レース後のコメントを待ったのだけど、特に何もなかったっぽい。


何とも消化不良なレースになってしまいましたね。
もっと積極的な競馬をしてもらいたかったのですが、こちらが考えていたのと異なる形になってしまいましたし、それに勝負どころでも遅い馬の後ろに入ってしまったことで追い出しを待たされて、余計にチグハグなレース運びとなってしまい残念です。


武藤師も激おこ。シルク公式から一部抜粋。

この結果で芝の適性云々に言及されたらさすがに頭にくるなぁと思っていたけど、それはなくて安心した。
今回はノーカンでしょう。芝を進言してくれた武史が乗って、それで同じような着順なら仕方ないけどさ。なんにしてももう一回芝を使ってほしいね。

いつも堅実なこの馬が今回初めて崩れてしまったのは残念で悔しいけれど、不完全燃焼な内容だけに次できっちり巻き返してくれることを期待します。


馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

9/6(日) 小倉2歳S(G3)&新潟記念(G3)予想

先週の2重賞予想は、本命◎馬がどちらも2着。
新潟2歳Sは馬連とワイド2点的中でした。安くてあまりプラスにならなかったから画像あげないけどね。
先々週の2重賞では◎がどちらも3着、先週の◎がどちらも2着と最近の本命は安定して馬券内に来ているのだけど、そろそろ気持ちよく本命馬が1着になって単勝取りたいね。

今週の2重賞の予想いってみよう。

9月6日(日)

小倉 小倉2歳S(GIII)

本命◎9.モントライゼ

相手
2.フォドラ
6.セレッソフレイム
10.フリード


1200mで3連勝した最強九州産馬ヨカヨカ。そのヨカヨカに初戦で僅差の2着、2戦目では人気に応えて楽勝した◎モントライゼ
スランプ気味の川田が少々気になるが、優れたスピードを持つこの馬ならよほど変な乗り方しなければ勝ち負けだろう。

相手はオープンクラスで好走しているフォドラセレッソフレイム、未勝利戦レコードタイムのフリードまで。
メイケイエールは中1週のローテがどうかと思い、切った。



新潟 新潟記念(GIII)

本命◎3.ピースワンパラディ

相手
8.サトノガーネット
10.ウインガナドル
11.ワーケア
17.ブラヴァス


掴みどころのないハンデ重賞。データで絞るのは難しいレースで、ここは素材重視でいく。
本命◎はピースワンパラディ。ここまで(4,2,2,1)で前走初めて馬券外に飛んだが、これは極悪な馬場で先行決着になったことが敗因。確実に伸びてくる末脚が売りの馬で、馬場が稍重までならきっちり巻き返してくるだろう。

相手は4頭に。好走例が多い小倉記念組からは勝ち馬よりも末脚が目立ったサトノガーネット。前残り狙いのウインガナドル、今年の3歳牡馬のトップ2以外のレベルは疑問もルメール騎乗のワーケア、堅実派ブラヴァスまで。



単勝・複勝ランキング


theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

札幌最終決戦

夏競馬を締める札幌最終週に愛馬シャンボールロッソが出走確定しました!


シャンボールロッソ
9/6(日)札幌7R 3歳上1勝クラス〔芝1,800m・14頭〕50 亀田温心

亀 田 9/2(水)札ダ良 82.1- 65.9- 50.9- 37.4- 12.0[5]馬なり余力


盤石の10日競馬。
当週はジョッキーを乗せてさらっと。外厩仕上げで準備万全といったところだろう。

騎乗したハート騎手曰く「キレのある動きだった」とのこと。
状態良さそうな中で芝レースに挑めることは非常に楽しみ。
今回は減量騎手起用で斤量50lgと、裸も同然の負担重量は魅力。師も打てる手を打ってきたかんじで好感持てる。

相手はイカット、ルビーカサブランカの横山親子が強敵だろうか。積極的な競馬でチャンスを掴みたいね。



単勝・複勝ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

08 | 2020/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
ダノンベルーガ
ソダシ
ダノンスコーピオン
ボルドグフーシュ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)
グランテレーズ(21年産)

<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる