2020年 一口馬主総括
2020年、今年は大変な年だった。
イベントが軒並み中止になる中で、競馬は1年通して開催してくれたことを嬉しく思う。早くコロナ収束して優勝後の口取りとかしたいねぇ。
そんな1年、我が愛馬たちもがんばりました。今年の中央競馬が終わったタイミングで、少し振り返りでも。
2020年 愛馬総合成績
2-0-0-1-2-8
昨年が悲しい年間未勝利だったので、今年はとりあえず2つ勝てて安心している。
以下、各馬についてコメント。
・アマネセール(来年5歳) (0-0-0-0-1-3)
今年4戦して6,6,6,5着。
昨年までは厩舎がよくやってくれてた印象だったが、今年に入って突然去勢したり障害転向したり迷走。散々な1年だった。
昨年のレース内容から1勝Cを勝つのも時間の問題だと思ったのだが・・・
それにしても年間4走は少なすぎる。アーモンドアイやサリオスじゃないんだから、勘弁してくれよという気持ち。その上この出走数で中1週のローテとかやってるんだから笑えてくる。
もうこの厩舎に期待することはもう何もなく、来年は少しでも早く転厩してほしいと思ってる。
福永Jが進言していた(そして無視された)1600mあたりで競馬を教えるもよし、経験していないダートを試すのもよし。もっとこの馬を大切にしてくれるところはいくらでもあるだろう。
・シャンボールロッソ(来年4歳) (1-0-0-1-1-4)
うちの根性娘。年間7走、よくがんばりました。
厩舎はきっちり勝ち上がらせてくれたしレース使ってくれるしよくやってくれてると思うけど、欲を言えばもっと柔軟にレース選択してほしい。
ダートで勝ち上がったとはいえ現状ダートでは頭打ちで(福島だけ好走したが)来年は芝も考えてほしい。走ると思うんだよな~芝。
・セラフィナイト(来年3歳) (1-0-0-0-0-1)
デビューは遅くなるかもと覚悟していたが、2歳のうちにデビューして2戦目で勝利と言うことなし。現地観戦した東京のレースで勝ってくれたのも嬉しくて感激した。
出資者の贔屓目抜きにしても走りからは大物感を感じていて、来年がとても楽しみ。
セラフィナイトが勝ったことで近3年で出資した3頭は全て勝ち上がり。これからも最低限の目標として勝ち上がり率100%は継続していきたいね。
あとは昨年も書いた気がするけど、来年はもっと上のクラスで勝ちたい。
一つの夢である重賞勝利をセラフィナイトが叶えてくれるかどうか、来年は自分にとって一口馬主における集大成の年になるのではないかと勝手に思っている。
とりあえず今年は愛馬たちに大きな怪我も引退もなかったのがよかった。1年間おつかれさまでした。


一口馬主ランキング
イベントが軒並み中止になる中で、競馬は1年通して開催してくれたことを嬉しく思う。早くコロナ収束して優勝後の口取りとかしたいねぇ。
そんな1年、我が愛馬たちもがんばりました。今年の中央競馬が終わったタイミングで、少し振り返りでも。
2020年 愛馬総合成績
2-0-0-1-2-8
昨年が悲しい年間未勝利だったので、今年はとりあえず2つ勝てて安心している。
以下、各馬についてコメント。
・アマネセール(来年5歳) (0-0-0-0-1-3)
今年4戦して6,6,6,5着。
昨年までは厩舎がよくやってくれてた印象だったが、今年に入って突然去勢したり障害転向したり迷走。散々な1年だった。
昨年のレース内容から1勝Cを勝つのも時間の問題だと思ったのだが・・・
それにしても年間4走は少なすぎる。アーモンドアイやサリオスじゃないんだから、勘弁してくれよという気持ち。その上この出走数で中1週のローテとかやってるんだから笑えてくる。
もうこの厩舎に期待することはもう何もなく、来年は少しでも早く転厩してほしいと思ってる。
福永Jが進言していた(そして無視された)1600mあたりで競馬を教えるもよし、経験していないダートを試すのもよし。もっとこの馬を大切にしてくれるところはいくらでもあるだろう。
・シャンボールロッソ(来年4歳) (1-0-0-1-1-4)
うちの根性娘。年間7走、よくがんばりました。
厩舎はきっちり勝ち上がらせてくれたしレース使ってくれるしよくやってくれてると思うけど、欲を言えばもっと柔軟にレース選択してほしい。
ダートで勝ち上がったとはいえ現状ダートでは頭打ちで(福島だけ好走したが)来年は芝も考えてほしい。走ると思うんだよな~芝。
・セラフィナイト(来年3歳) (1-0-0-0-0-1)
デビューは遅くなるかもと覚悟していたが、2歳のうちにデビューして2戦目で勝利と言うことなし。現地観戦した東京のレースで勝ってくれたのも嬉しくて感激した。
出資者の贔屓目抜きにしても走りからは大物感を感じていて、来年がとても楽しみ。
セラフィナイトが勝ったことで近3年で出資した3頭は全て勝ち上がり。これからも最低限の目標として勝ち上がり率100%は継続していきたいね。
あとは昨年も書いた気がするけど、来年はもっと上のクラスで勝ちたい。
一つの夢である重賞勝利をセラフィナイトが叶えてくれるかどうか、来年は自分にとって一口馬主における集大成の年になるのではないかと勝手に思っている。
とりあえず今年は愛馬たちに大きな怪我も引退もなかったのがよかった。1年間おつかれさまでした。


一口馬主ランキング
スポンサーサイト