fc2ブログ

1月31日(日) シルクロードS(G3)&根岸S(G3)予想

近況。相変わらずダビマスばっかやってる。
時間さえあればポチポチしてるかんじだ。強い馬がつくれたときが楽しくてね。
ダビマス1

NHKマイルC勝ったどー!
このマディラーハルト号は良血に恥じない強さがある馬なのだけど、残念ながら距離に限界にあるタイプで、画像の通り弥生賞は3着に、その後に出たダービーは6着だった。
次はクラシック勝てる馬をつくるのが目標だね。


あ、そろそろ今週の予想いきましょうか。
先週は2重賞ともに本命馬が1着だったことでアクセスよかったな。今週はまたかなり難しいけど2つとも当てたいね。

1月31日(日)

中京 シルクロードS(GIII)

本命◎15.モズスーパーフレア

相手
2ライトオンキュー
13.シヴァージ
14.トゥラヴェスーラ
18.クリノガウディー


ハンデ戦は重い斤量背負わされる馬だとちょっと考えちゃうけど、短距離に関してはそんなに影響ないんじゃないかなというのが自論。59kgとかだとキツいと思うけど。
本命◎モズスーパーフレアは昨年の北九州記念でも今回と同じ56.5kg背負ってるし、斤量的には問題ないと見る。
昨年のスプリンターズSでも◎打った馬で、それは後悔してない。藤岡(ハ)が自爆みたいな絡み方しなければ勝ってたと思うからね。
メンバー見ても今回主張してきそうな馬が他にいなさそうで、それならすいすいゴールまで行っちゃうんじゃないかな。攻め駆けする馬らしく中間の気配も相変わらずいい。

相手は4頭。
ライトオンキューは前走GIでこそ跳ね返されたけど、その前の札幌2戦の内容が良かった。GIIIなら力量上位。
追い込み馬シヴァージは展開頼みだけど、今回中京マスターの福永でそろそろ出番がありそう。
前走快勝のトゥラヴェスーラと、58kgはかわいそうだが昨年の高松宮記念激走のインパクトが強かったクリノガウディーまでマーク。



東京 根岸S(GIII)

本命◎15.デザートストーム

相手
3.レッドルゼル
14.アルクトス


登録時点のメンバー見た段階で「これだ!」ってかんじだったな今年は。除外の可能性あって心配だったけど。
ここで来なきゃ今後どこで来るんだってくらいの根岸S向きのキャラ、本命◎はデザートストーム
とにかく末脚自慢が強い傾向の当レース。上位の上がり使えることが好走の条件みたいなところがある。その点、デザートストームの前走の末脚は視覚的にも数字的にも強烈な内容だった。
今年は前走重賞の馬を見てもそれほど強力なのもいないし、力足りるんじゃないかな。

相手は前走カペラSで前行った馬が1,3着の中、1頭追い込んで2着だったレッドルゼルと、59kgはどうかも東京ダート(5,1,0,1)は脅威のアルクトス
3週連続重賞勝ちのルメールは怖いが、1400mが合う印象ないタイムフライヤーは切る。



単勝・複勝ランキング
スポンサーサイト



theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

東海S&AJCC的中!

当たったけど儲かったとは言ってない。


1月24日(日)

中京 東海S(GII)

1着◎11.オーヴェルニュ
2着 12.アナザートゥルース
3着 15.メモリーコウ

東海S

◎オーヴェルニュの単勝的中!
予想時に書いたレース傾向と持ち時計通りの好走でした。川田もさすがダートは上手いね。常に被されない位置で進めててスムーズだった。
が、相手がいない・・・ 難しかったなあこれ。3着のメモリーコウは無理にしても、アナザートゥルースの方は正直予想してた時ちょっと考えた。でも前走同じ舞台で負けすぎてたからどうかと思って切っちゃったんだよね。今の松山はなんでも持ってくる怖さがあるから、常に相手には考えとかないといかんね。

単勝だけだったけど、6倍ついたからまあ及第点でしょ? 1人気のインティは切ってたしね。



中山 AJCC(GII)

1着◎9.アリストテレス
2着 4.ヴェルトライゼンデ
3着 8.ラストドラフト

AJCC.png

◎アリストテレス単勝と8-9ワイド的中!
強かったね、アリストテレス。今回追い切りの内容がイマイチだったんで単勝厚く買わず「ちょい負け」も考慮してたんだけどいらぬ心配だった。ここではさすがに役者が違うわ。
エンジンかかった時の走りがこの馬は綺麗で迫力あるんだよな。ほんとに素晴らしい。ルメールが言うように、今回ベストなコンディションでない中で勝ったので次が楽しみだね。

余談だが今回アリストテレスを三番手以下に評価した予想家は自分を恥じた方がいいぞ。菊花賞で何を見ていたのか。

そしてこちらも相手(2着)抜け・・・ クビ差の3着だったラストドラフトにはもうちょいがんばってほしかった!
ヴェルトライゼンデにはダービーでも三連複の馬券邪魔された(4着のサトノインプレッサは買ってた)からこれで2度目の邪魔だよ。この馬嫌いだわ(笑)


といことで、2重賞ともに本命馬が優勝も相手選びで失敗してイマイチな当たりでした。まあ、勝ちは勝ちだけどね。

来週から関東は中山→東京開催へ。コロナがなければ例年と同じように見に行ってただろうな。早いこと観客入りできるといいな。



単勝・複勝ランキング

theme : レース回顧
genre : ギャンブル

1月24日(日) 東海S(G2)&AJCC(G2)予想

年明けから始めたダビマスにまだハマっていて、時間さえあればプレイしている。あれは中毒になるよ、まずい(笑)
ヴィクトリアマイル以外のGIがなかなか取れなくて、試行錯誤しながら続けている。

東京は土曜夜~日曜朝にかけて雪予報。積もることはないと思うので中山もレース中止にはならないと思うが、馬場はぐちゃぐちゃだろうから予想が難しくなるな。

1月24日(日)は中京と中山で2重賞。


中京 東海S(GII)

本命◎11.オーヴェルニュ

相手
4.タイキフェルヴール
9.ダノンスプレンダー
10.ハヤヤッコ


本命◎はオーヴェルニュ
5歳馬&先行馬が強い当レースの傾向に合致するのがリステッド競走連勝のこの馬。雨で速い馬場になっても持ち時計はインティに次ぐメンバー2位で問題なし。
問題は先週ヴェロックスを飛ばして今年まだ1勝という絶不調の川田くんだが、週中では交流重賞勝ってたしダートならなんとか・・・してほしいんだけどね。

相手は末脚強力なタイキフェルヴール、中1週のローテが不安も1800mは(4,2,1,0)と底を見せていないダノンスプレンダー、母父クロフネ追悼の激走あるかハヤヤッコまで。
インティは来たらごめんなさいでいいや。前走人気薄→今回1人気という馬はあんま買いたくないんよね。



中山 アメリカジョッキークラブカップ(GII)

本命◎9.アリストテレス

相手
2.サンアップルトン
8.ラストドラフト
15.ウインマリリン
16.ジェネラーレウーノ



本命◎は昨年の菊花賞でも◎打ったアリストテレス。そのときの予想時にも書いたけど、走りだけ見るならコントレイルよりよっぽどいい馬だからね。
今回、中間の追い切りが冴えないということで状態面に若干不安もあるけれど、まあこのメンバーなら7,8分のデキでも勝ってもらいたいところ。2200mは2戦して(1,1,0,0)

相手に関しては、同世代の牡馬は嫌いたい。ディープボンド、ガロアクリーク、バビットのなど重賞ウイナーが上の世代との対戦ではことごとく見せ場なく敗れている。やはり世代レベルを疑った方がいいだろう。
代わって相手は前走アルゼンチン共和国杯好走の5歳馬サンアップルトンラストドラフト。両者とも中山に勝ち鞍あり。
それと前走エリ女杯4着で中間も動きよく復調気配のウインマリリンと、今回が絶好の舞台となるジェネラーレウーノまで。


今週こそW的中しちゃうかもね。



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

今年はドサ回り路線

4歳愛馬シャンボールロッソ、今週出走が確定しました。


シャンボールロッソ
1/23(土)小倉7R 4歳上1勝クラス〔D1,700m・16頭〕54 勝浦正樹

勝 浦 1/20(水)小ダ稍 70.6- 54.3- 39.6- 12.8[3]馬なり余力


先週は併せ馬で負荷を掛けたようですが、その効果で息は出来ていますね。走法的に小回りの方が合っていそうですし、2走前のように前々でスムーズに運べれば、十分チャンスはあると思います。勝ちに行く競馬をしたいですね


コメントは勝浦騎手より。シルク公式から抜粋。


一口馬主、今年の出走2走目はシャンちゃん。
個人的には芝レース希望なんだけど、今年もしばらくはダートが続きそう。それも東京や中山じゃまるで歯が立たないからローカル中心でしょうね。
今回走る小倉は初めてだけど、福島のコースが得意な馬なので合うイメージはある。勝浦Jも2走前に好走させてるので、そのときの良いイメージで乗ってくれたら。
レースは16頭立てで前走掲示板に入ったのが4頭と低調なメンバー。シャンボールロッソも前走大敗してるから偉そうにはできないけど(笑) それでもこの相手ならそれなりに格好はつけないとなあ。

とりあえず今年中にもう1勝! が目標ですかね。がんばれシャンちゃん。



一口馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

京成杯的中!

ようやく2021年始まった。

1月17日(日)
中山 京成杯(GIII)

京成杯

1着◎3.グラティアス
2着 1.タイウトゥヘヴン
3着 6.テンバガー


単勝&馬連&3-6ワイド的中!!
今年重賞初的中でほっと一安心。さすがにここらで当てなきゃいかんでしょと思ってたからね。

勝ち馬のグラティアスは素晴らしかったな。惚れ惚れする勝ち方。
これ、内突いたルメールが上手かったみたいなコメント見るけどそんな単純なものじゃないんよ。内の芝、荒れてて決してよくなかったからね。それで突き放せるのは力なきゃできない。仕掛けられてからの加速はちょっとモノが違うなと感じた。
クラシックにはつながらないことが多いレースではあるけど、今年は違うかもしれんね。


中京の日経新春杯は・・・これは当てるの無理でしょ。事故だ事故。ヴェロックスは精神状態が心配だけど・・・
今の中京芝はわけわかんねーレースが多いけど、そんな中で福永の安定感だけ光るな。今年中京の重賞で馬券率100%か? こういうの気付いたタイミングで次はぶっ飛びそうだけどさ(笑)

来週も東西2重賞。AJCCで「あの馬」が始動するぞー楽しみ。



単勝・複勝ランキング

theme : レース回顧
genre : ギャンブル

1月17日(日) 日経新春杯(G2)&京成杯(G3)予想

今週から中央競馬はまた全て無観客開催に。
んー残念。こうなると昨年何度か競馬場行けてよかったな。またしばらく行けなさそうだ。クラシックが始まる春ごろにはコロナの状況がマシになってるといいが。
こんな状況じゃオリンピックなんてとても無理だよな・・・

開催が中止にならないだけありがたいと思うべきなのか、今週日曜は中京と中山で2重賞。

1月16日(日)
中京 日経新春杯(GII)

本命◎9.ヴェロックス

相手
1.ダイワキャグニー
3.サトノソルタス
8.サトノインプレッサ
10.アドマイヤビルゴ


本命◎はヴェロックス。今年はGIで勝負してほしい馬だからね。
本来ここでは格が違う馬で、楽勝しなきゃおかしいくらいの実力の持ち主。状態戻っていれば。
一つ懸念があるとすれば川田Jが年が明けてまるで乗れていない点か。1/16(土)時点で未勝利とか意外で驚きだ。日曜になんとかスランプ脱してほしいものだが。

相手は4頭。トップハンデでも左回りはとにかく走るダイワキャグニーと、勢いある良血4歳馬アドマイヤビルゴ。穴でサトノ2騎、昨年の金鯱賞2着サトノソルタスとダービー4着サトノインプレッサも押さえる。


中山 京成杯(GIII)

本命◎3.グラティアス

相手
1.タイムトゥヘヴン
2.タイソウ
6.テンバガー
10.プラチナトレジャー



本命◎は新馬戦快勝し、血統からも大物感を漂わせるグラティアス
初戦は直線で並ばれたとき「あれ?」と思ったが、そこから鞭が入ると加速して2着馬を突き放した内容は味があった。今回も強力な決め手を持った馬がいないメンバー構成で、前で流れに乗れれば崩れる姿は想像できない。

相手はまず東スポ杯4着のプラチナトレジャー。ダノンザキッドと0.4秒差ならここでは威張れる存在なのでは。前走圧勝のタイムトゥヘヴン、調教師がやけに吹いてるタイソウ、初戦がダノンザキッド、ワンダフルタウン相手の「伝説の新馬戦」3着だったテンバガーまで。


今週は2つとも当たっちゃうかもな。



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

シンザン記念回顧

寒すぎる。

愛馬セラフィナイトのレース結果報告。
1/10(日)中京11R シンザン記念(GⅢ)に出走し、 5着 でした。


スタートは五分に出たものの、道中は後ろから2,3番目の位置取り。
コーナーで外に持ち出して、直線は大外から追い上げるもメンバー2位の脚で掲示板まで。


キックバックも受ける格好になってしまい、余計にテンからハミを取って行けなかったので、元気(丸山元気騎手)は『もう少し距離があっても良いかもしれません』と話していました。今日の中京競馬場は内の前目のポジションを取った馬の好走が目立つ傾向にあった中で、直線で一番外からよく脚を伸ばしてくれて、力はしっかりと示してくれたのかなと思います。


コメントは宮田師より。シルク公式から一部抜粋。
公の方でもシルクの方でもコメントは宮田師からで丸山からのコメントはほぼなし。やらかした自覚があるんだろうね(なきゃ困るが)
まあ、これはちょっとひどすぎるよ丸山。


ポイント1つ目は道中のポジション。
馬が荒れた馬場を気にした面もあるのだと思うが、パトロールビデオ何度見ても丸山には序盤でポジション取る気が感じられなかった。
出たなりで進めようと思ったか、あるいは何も考えていなかったところ、前日、当日の芝レースの傾向から「内の前目が良い」と思っていた福永をはじめとした他の騎手たちに次々前に出られて後ろに位置が下がったのが実情だろう。

2つ目は直線のコース取り。
前走で狭い馬群の中から馬の間を割って抜け出したレースをしたので、内枠の今回も同じレースをするのかと思いきやまさかの大外ぶん回し。
芝の内が荒れてて悪いときは内につっこんでいくくせに、内が良いときは大外に出して追うんだから「あ、こいつ何も考えてないんだなぁ」と今回ではっきりしたよ。

シンザン記念パトロー1
4コーナーで同じような位置にいたククナ(4着)とセラフィナイト


シンザン記念パトロー2
直線。結果的に4着にはなったけど、距離損を極力避けようとするコース取りをしたルメールはさすがだよね。
丸山、どこまで外行くねーーーーん!!(陣内智則風)


前述の通り内・前が止まらない馬場の中、重賞好走馬などを相手に5着まで追い上げた馬はよくやったと思う。
ここでも上位の決め手を見せて、運び方次第で今後重賞でもやれそうなところは見せた。陣営もナイストライでした。

次はさすがに自己条件かな。GIを目指すなら結果が求められる一戦になるだろう。
さすがにさすがに今回で丸山はクビだろうから、新たな鞍上と万全な状態で勝ちに行ってほしいと思う。


IMG_2863.jpg
日曜の日刊スポーツ、普段買わないけどセラフィナイトを一面で取り上げてくれてたから買ってしまった(笑)
ジェンティルドンナ、アーモンドアイと並べられるのは恐れ多いが(苦笑)、嬉しいね。そして◎打ってくれたのにすまない木南氏・・・



一口馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

1月11日(日) フェアリーS(G3)予想

1/10(日)は、おまけで予想を公開した中山11R ポルックスSを的中しました!

ポルックスS

6.ダノンスプレンダーから単勝、馬連、ワイド2点完全的中!
この調子で今年もやっていきたいね。

中京メインのシンザン記念は、◎セラフィナイトが5着、〇ククナが4着。芝の内外が差がなければ十中八九この2頭で決まってたと思うけどね。
上位の3頭は内を上手く立ち回った馬たちで、ピクシーナイトが逃げることを含めて予想するのは難しかったな。

それにしても丸山って奴はヤバいね。今回そのヤバさを存分に体感したよ。あれ、本当に何も考えてないんだなぁということがわかって寒気がしたわ。
まあセラフィナイトのことは後日別記事で振り返るとして、次のレースの予想をしましょう。


1月11日(月・祝)
中山 フェアリーS(GIII)

昨年は◎チェーンオブラブの複勝的中!(7人気2着)
かなり難しい重賞だけど、今年も当てるぞ。

本命◎7.タイニーロマンス

本命◎は1戦1勝馬のタイニーロマンス。そのレースの勝ち方は地味だし走破時計も速くないが、18頭立て18番枠からポジション取れる機動力は東京より中山向きだという印象を持った。
当レースは大型馬がよく結果を出しているレースであり、500kgを超える馬体も好印象。父ノヴェリストというのも、いかにもこの時期の中山向きというタイプに思える。馬券は単複で。



※おまけ
中京11R すばるS(L)

11.レシプロケイト
相手
4.ブルベアイリーデ
9.グルーヴィット
10.トップウイナー
14.スリーグランド


↑のように、おまけ予想が当たることもあるのでね、どうぞご参考に。
レシプロケイトは中京2戦して1勝、2着1回。前走1200mを使ったことで行き脚もつきそうだし、川田ならしっかり御してくれるだろう。
相手はコース巧者のトップウイナーと、末脚強力なブルベアイリーデ、スリーグランド。再びダートに戻ってきたグルーヴィットまで。



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

1月10日(日) シンザン記念(G3)予想

年末の一口馬主まとめ記事と、前回のセラフィナイトの記事が最近では特にアクセス良かった。このブログに求められているのは一口馬主の記事なのだろうな・・・と思いつつも、とりあえず今週も予想していきましょう。


1月10日(日)
中京 シンザン記念(GIII)

昨年は単勝+馬連+ワイド2点完全的中でホームラン!
京都で行われるシンザン記念なら、自分なりの「勝利の方程式」みたいなものはあるんだけどね。今年は中京開催なのがどうかだな。


本命◎6.セラフィナイト

15.ククナ

5.ダディーズビビット
11.レゾンドゥスリール



ごめん!
素直に認めよう、今回は出資者として贔屓目が入ってる。
ただね、◎セラフィナイトは数字上、データ上は力が足りてる。枠もいい。今回通用しなかったとしたら、それは重賞の壁だとか格だとかそういう目に見えない問題なのだと思う。
確たる逃げ馬不在のメンバー構成で直線の決め手勝負ならこの馬とククナの双璧でしょ、どう見ても。

対抗はそのククナ。3戦すべてでメンバー最速の脚を使ったキレッキレの末脚が魅力の馬。今回大外枠に入ったのが懸念ではあるけど、ルメールはオーソリティといいラッキーライラックといい、外枠の馬を平気で持ってくるからなぁ。3番手以下には落とせんでしょう。

以下、折り合いが難しそうだけど先行してスムーズなレースされたら怖いダディーズビビットと、初戦のレース内容が一言で言えば「天才」だった超良血馬レゾンドゥスリール



まあ、
・このレースまったく結果が出てない前走から距離延長組
・上のクラスで全然通用してないモーリス産駒
・1,2着馬以外低レベルな朝日杯組

これらを消せば上記の馬たちになるから、当たるんじゃないかなと思ってるけどね。



※おまけ
中山11R ポルックスS(OP)

6.ダノンスプレンダー
相手
3.アシャカトブ
11.エイコーン
12.ハギノアトラス
13.ヒラボクラターシュ


1800m(3,2,1,0)のダノンスプレンダーが◎
相手は素直に前走着順のいい馬たちを。


単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

重賞挑戦!!

今年の初詣で引いたおみくじは大吉でした、マーDです。上がってくだけだぜ、今年は。
さて年初から大一番、出世レースのシンザン記念に愛馬が挑む!

愛馬セラフィナイト、日曜の重賞シンザン記念に出走確定しました。


セラフィナイト
1/10(日)中京11R シンザン記念(GⅢ)〔芝1,600m・15頭〕56 丸山元気

丸 山 1/6(水)南W良 68.6- 53.8- 39.3- 13.1[2]馬なり余力
  ノワールドゥジェ(三未勝)馬なりの内0.4秒追走同入


今週も元気に乗ってもらいましたが、『先週末よりも動きは良くなっていますし、息も悪くないですね。良い状態でレースへ向かえそうですよ』と笑顔で話してくれました。


コメントは宮田師より。シルク公式から一部抜粋。


重賞だからといって特別なことはせず、これまでと同様のソフト仕上げ。
まあ体質強い方じゃないし、前走はそれで結果出たからOKなんだろう。今後成長してしっかりしてきて、ビッシリ調教積めるようになったらどこまでの馬になるんだろう、という楽しみもあるね。
さて目の前のシンザン記念、自分としてはかなり久しぶりの重賞なんでワクワクしっぱなしだ。
前走は直線で進路を探す場面もありながら、あっという間に先頭の馬に並ぶと最後は相手を突き放してみせた。多頭数、馬混みの競馬を経験しているのもプラス材料だろう。netkeibaの想定では8人気と伏兵の一頭くらいの前評判だが、個人的にはこのメンバーに入ってもやれるんじゃないかなと思ってる。

鞍上は引き続き丸ちゃん。これまでの2戦は上手く乗ったとは言い難い内容なので、3度目のここで神騎乗があってもいいのではと思ってる(笑) ここで勝ったらずっと乗ってくれてもいいのでがんばってほしい。


【2021期待の星☆】東京サンスポ・板津雄志
宮田調教師は「小柄だけど、前脚の可動域が広いので一歩一歩のストライドが大きい。力の要るウッドチップで追い切りをしていてもぶれずに走ってきますよ」と長所を語り、「早めに賞金を加算して、春はNHKマイルCに行けたらいいですね」とマイル路線での活躍を期待している。

はっきりと最大目標が表明されたね。宮田師のこういうところ大好き。
行こうぜNHKマイルC!

IMG_2751.png


一口馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

謹賀新年 1/5(火) 中山金杯(G3)&京都金杯(G3)予想

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

どうもマーDです。今年もこのブログは何も変わることなくゆるっと続いていきますよ。
この年末年始はコロナ禍ということもあり、これまで以上に家でダラダラ過ごしてました。スマホゲームのダビマスにハマって、それにかなり時間費やしたなぁ・・・ 課金はしてないけど。
出社は1/5からなので、今年は金杯をおそらくリアタイで見られません。JRAよ、なぜ1/5に開催を・・・

それでも馬券は買うので予想しますよ。予想レースはもちろん東西金杯で。

1月5日(火)

中山 中山金杯(GIII)

本命◎5.ショウナンバルディ

初っ端から難しすぎるよこのメンバー。登録段階では福島記念1,2着馬かヒシイグアスの3頭かなという考えだったが、バイオスパークとヴァンケドミンゴはこのレースで不利な外枠引いて、ヒシイグアスは前走強かったけど今回は昇級戦で人気しすぎな気がする。
結論は◎ショウナンバルディ
前走の中日新聞杯が先行して見せ場たっぷりの4着。あわや勝ち負けかという内容だった。
中山芝は今開催からCコース使用で内枠先行有利は見え見え。今回もこの枠なら先行して粘れるのでは。
この馬がこれまで崩れたのは「道悪」「2400m」「京都・福島コース(直線平坦が苦手?)」で、基本は堅実なタイプだと思う。

なお、鞍上の津村Jは1/5が誕生日らしい。3着以内に入っておめでとうと言わせてほしい。



中京 京都金杯(GIII)

本命◎10.シュリ

相手
3.ロードマイウェイ
4.ピースワンパラディ
14.タイセイビジョン


今年は中京金杯。こっちが勝負レースやね。
シュリは前走のリゲルSが本格化を思わせる好内容。叩き2戦目で中京は2勝を挙げる得意コース、人気でも素直に本命だ。
相手は前走キャピタルS1、2着馬のピースワンパラディ、ロードマイウェイと、GIでは家賃が高いがGIIIクラスなら力上位のタイセイビジョン


金杯で乾杯!したいね。


単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

12 | 2021/01 | 02
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
ダノンベルーガ
ソダシ
ダノンスコーピオン
ボルドグフーシュ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)
グランテレーズ(21年産)

<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる