1月31日(日) シルクロードS(G3)&根岸S(G3)予想
近況。相変わらずダビマスばっかやってる。
時間さえあればポチポチしてるかんじだ。強い馬がつくれたときが楽しくてね。

NHKマイルC勝ったどー!
このマディラーハルト号は良血に恥じない強さがある馬なのだけど、残念ながら距離に限界にあるタイプで、画像の通り弥生賞は3着に、その後に出たダービーは6着だった。
次はクラシック勝てる馬をつくるのが目標だね。
あ、そろそろ今週の予想いきましょうか。
先週は2重賞ともに本命馬が1着だったことでアクセスよかったな。今週はまたかなり難しいけど2つとも当てたいね。
1月31日(日)
中京 シルクロードS(GIII)
本命◎15.モズスーパーフレア
相手
2ライトオンキュー
13.シヴァージ
14.トゥラヴェスーラ
18.クリノガウディー
ハンデ戦は重い斤量背負わされる馬だとちょっと考えちゃうけど、短距離に関してはそんなに影響ないんじゃないかなというのが自論。59kgとかだとキツいと思うけど。
本命◎モズスーパーフレアは昨年の北九州記念でも今回と同じ56.5kg背負ってるし、斤量的には問題ないと見る。
昨年のスプリンターズSでも◎打った馬で、それは後悔してない。藤岡(ハ)が自爆みたいな絡み方しなければ勝ってたと思うからね。
メンバー見ても今回主張してきそうな馬が他にいなさそうで、それならすいすいゴールまで行っちゃうんじゃないかな。攻め駆けする馬らしく中間の気配も相変わらずいい。
相手は4頭。
ライトオンキューは前走GIでこそ跳ね返されたけど、その前の札幌2戦の内容が良かった。GIIIなら力量上位。
追い込み馬シヴァージは展開頼みだけど、今回中京マスターの福永でそろそろ出番がありそう。
前走快勝のトゥラヴェスーラと、58kgはかわいそうだが昨年の高松宮記念激走のインパクトが強かったクリノガウディーまでマーク。
東京 根岸S(GIII)
本命◎15.デザートストーム
相手
3.レッドルゼル
14.アルクトス
登録時点のメンバー見た段階で「これだ!」ってかんじだったな今年は。除外の可能性あって心配だったけど。
ここで来なきゃ今後どこで来るんだってくらいの根岸S向きのキャラ、本命◎はデザートストーム。
とにかく末脚自慢が強い傾向の当レース。上位の上がり使えることが好走の条件みたいなところがある。その点、デザートストームの前走の末脚は視覚的にも数字的にも強烈な内容だった。
今年は前走重賞の馬を見てもそれほど強力なのもいないし、力足りるんじゃないかな。
相手は前走カペラSで前行った馬が1,3着の中、1頭追い込んで2着だったレッドルゼルと、59kgはどうかも東京ダート(5,1,0,1)は脅威のアルクトス。
3週連続重賞勝ちのルメールは怖いが、1400mが合う印象ないタイムフライヤーは切る。

単勝・複勝ランキング
時間さえあればポチポチしてるかんじだ。強い馬がつくれたときが楽しくてね。

NHKマイルC勝ったどー!
このマディラーハルト号は良血に恥じない強さがある馬なのだけど、残念ながら距離に限界にあるタイプで、画像の通り弥生賞は3着に、その後に出たダービーは6着だった。
次はクラシック勝てる馬をつくるのが目標だね。
あ、そろそろ今週の予想いきましょうか。
先週は2重賞ともに本命馬が1着だったことでアクセスよかったな。今週はまたかなり難しいけど2つとも当てたいね。
1月31日(日)
中京 シルクロードS(GIII)
本命◎15.モズスーパーフレア
相手
2ライトオンキュー
13.シヴァージ
14.トゥラヴェスーラ
18.クリノガウディー
ハンデ戦は重い斤量背負わされる馬だとちょっと考えちゃうけど、短距離に関してはそんなに影響ないんじゃないかなというのが自論。59kgとかだとキツいと思うけど。
本命◎モズスーパーフレアは昨年の北九州記念でも今回と同じ56.5kg背負ってるし、斤量的には問題ないと見る。
昨年のスプリンターズSでも◎打った馬で、それは後悔してない。藤岡(ハ)が自爆みたいな絡み方しなければ勝ってたと思うからね。
メンバー見ても今回主張してきそうな馬が他にいなさそうで、それならすいすいゴールまで行っちゃうんじゃないかな。攻め駆けする馬らしく中間の気配も相変わらずいい。
相手は4頭。
ライトオンキューは前走GIでこそ跳ね返されたけど、その前の札幌2戦の内容が良かった。GIIIなら力量上位。
追い込み馬シヴァージは展開頼みだけど、今回中京マスターの福永でそろそろ出番がありそう。
前走快勝のトゥラヴェスーラと、58kgはかわいそうだが昨年の高松宮記念激走のインパクトが強かったクリノガウディーまでマーク。
東京 根岸S(GIII)
本命◎15.デザートストーム
相手
3.レッドルゼル
14.アルクトス
登録時点のメンバー見た段階で「これだ!」ってかんじだったな今年は。除外の可能性あって心配だったけど。
ここで来なきゃ今後どこで来るんだってくらいの根岸S向きのキャラ、本命◎はデザートストーム。
とにかく末脚自慢が強い傾向の当レース。上位の上がり使えることが好走の条件みたいなところがある。その点、デザートストームの前走の末脚は視覚的にも数字的にも強烈な内容だった。
今年は前走重賞の馬を見てもそれほど強力なのもいないし、力足りるんじゃないかな。
相手は前走カペラSで前行った馬が1,3着の中、1頭追い込んで2着だったレッドルゼルと、59kgはどうかも東京ダート(5,1,0,1)は脅威のアルクトス。
3週連続重賞勝ちのルメールは怖いが、1400mが合う印象ないタイムフライヤーは切る。

単勝・複勝ランキング
スポンサーサイト
theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル