fc2ブログ

連勝続く! 新潟2歳S的中!

こうも好調な夏競馬は珍しいな。秋になって馬券スランプに陥らないか逆に心配になってきたわ。

8月29日(日)

新潟 新潟2歳S(GIII)

1着◎1.セリフォス
2着 8.アライバル
3着 6.オタルエバー

新潟2歳S

セリフォス単勝&馬連&1-6ワイド的中!

見ての通り圧倒的な内容でしたね。
まあね、2歳重賞はレース見てなきゃ絶対取れません。
素人であれば安易にルメールのアライバルや初戦圧勝のオタルエバーを上に取るだろうけどね。
毎週2歳戦見てる身としてはここはセリフォス一択でした。なんせ現時点での完成度が違うもん。大人と子供が一緒に走ってるようなものだ。
秋に規格外の怪物が出てこなきゃ、朝日杯もセリフォス最有力だろうな。ほんと中内田厩舎の2歳戦はえぐいんよ。

一方、追い上げて2着に敗れたアライバルは負けて強しという見方をする人もいるけど、自分は今後評価を下げたいな。
これ、まんま半姉ククナと同じで道中の追走力がないんだわ。たぶんいい脚使うけど届かず、っていうレースが今後も続くと見てる。



札幌のキーンランドCはハズレ。まあこっちは自信なかったし荒れると思ってたから想定内。
ミッキーブリランテは本調子じゃなかったな。やっぱ中間の気配が良いと思わなかったら本命にしちゃダメだわ。短距離は特に。


来週は夏競馬フィナーレ。新潟記念は本命ほぼ決まってる。
小倉2歳Sはぱっとしないメンバーだな。こっちは悩むかも。



単勝・複勝ランキング

スポンサーサイト



theme : レース回顧
genre : ギャンブル

8月29日(日) キーンランドC(G3)&新潟2歳S(G3)予想

どうも最近楽しみがないな。休日になるとすっかり引きこもりになっている。
来週2回目のワクチン打つし、また旅行の計画でも立てるかなぁ。


先週は2重賞でともに本命◎が勝って馬券的中!
夏競馬も終盤、最後までノンストップで当てていくよ。
今週は札幌と新潟で2重賞。予想いってみよう。


8月29日(日)

札幌 キーンランドC(GIII)

本命◎11.ミッキーブリランテ

相手
4.タイセイアベニール
5.メイケイエール
6.カツジ



どれも本命にしたくない馬ばっかりなレースだな。正直ここは自信ない。
ミッキーブリランテ。今年(1,1,1,2)で高松宮記念以外は崩れておらず完全に復調している。
それならばこの馬で問題ないと思うが・・・ 気になるのが中間太め残りという情報かなぁ。
先週の北九州記念で状態不安ありながらも2番手評価にしたらやっぱりぶっ飛んだアウィルアウェイみたく、短距離戦はわりと中間の気配が結果に直結するところあるからな。
とはいえこのメンバーなら格好つけてほしいところではあるね。

相手は前走UHB賞2着のタイセイアベニールと、力は認めても人気で軸にはしたくない暴走馬メイケイエール、58kgの斤量は気になるも鞍上は一番頼りになる武史カツジの3頭。




新潟 新潟2歳S(GIII)

本命◎1.セリフォス

相手
2.クレイドル
5.スタニングローズ
6.オタルエバー
8.アライバル



今週はこっちがメインレースだね。
本命◎はセリフォス
初戦で大物ベルクレスタを完封したことはおおいに評価しないとね。
そのデビュー戦後に書いたけど、ダイワメジャー産駒×中内田厩舎なんて2歳戦で稼いでなんぼの馬だし、実際今の時点での完成度が他馬と違う印象。
初戦は先行してベルクレスタに次ぐ上り2位。決め手でも引けはとるまい。

相手は前走1800mからの距離短縮馬が不振なのでそこは切って4頭。
いかにも走るクロフネ牝馬というタイプのクレイドル、2戦してともにメンバー最速の脚を使ったスタニングローズ、初戦圧勝のオタルエバー、ルメールが札幌から乗りにくるアライバル



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

北九州記念&札幌記念、的中!

今年の夏競馬は負ける気がしねえ。

8月22日(日)

小倉 北九州記念(GIII)

1着◎17.ヨカヨカ

北九州記念

◎ヨカヨカ単勝的中!
思い通りの外差し。枠、斤量、差し競馬へのシフトと今回は条件が揃ってたからね。
ただ思ったより前が粘ったなぁ。有力どころで切ったファストフォース、モズスーパーフレアに残されてしまった。もっと極端に差し決着になるかと思ったんだけどね。



札幌 札幌記念(GII)

1着◎13.ソダシ
2着 4.ラヴズオンリーユー

札幌記念

◎ソダシ単勝&馬連的中!
ソダシの横綱相撲だったね。52kgで軽量だったとはいえ、早めに外からブラストワンピースにつつかれる展開は楽ではなかっただろう。
それで後続を振り切って勝つのだから桜花賞馬はさすがに強い。
2000mは予想時に書いた通り大丈夫だったでしょ。1800mで勝つ馬が2000mではバッタリ止まります、なんて例はほとんどないから。もうこれから自信持って「ソダシ博士」を名乗っていくよ(笑)
2着争いはペルシアンナイト切ってたからラヴズ応援してた中、なんとか競り勝ってくれてよかった。さすがに7歳馬は来ないだろうと思って切ったのだけど、いやはやリピーターおそるべし。来年以降の参考にさせていただこう。


大当たりこそないもののこの夏は勝利を積み重ねることができている。この調子で来週も連勝といきたいね。
来週は札幌と新潟で2重賞。2歳戦は結構研究してるんで、新潟2歳Sは当てたいな。


単勝・複勝ランキング

theme : レース回顧
genre : ギャンブル

8月22日(日) 北九州記念(G3)&札幌記念(G2)予想

ウマ娘でエイシンフラッシュちゃんが実装されたので引いてきた。

IMG_3265.png

無事に無料分で引けた。一口で産駒(アマネセール)に出資してるし、勝手に縁を感じていたので来てくれて嬉しい。
早速育成を始めて、皐月賞とダービー勝って二冠ウマ娘にしてあげられたぞ。

IMG_3271.png

IMG_3270.png

カワイイ! デカイ! に加えて、競馬ファンならばニヤリとするこの勝利ポーズもいいよね。
がんばって強いウマ娘にしよう。


さて今週も重賞予想を。
先週は関屋記念で◎ロータスランド単勝的中!
連続的中狙う今週は小倉と札幌で2重賞。予想いってみよう。


8月22日(日)

小倉 北九州記念(GIII)

本命◎17.ヨカヨカ

11.アウィルアウェイ

7.ジャンダルム
9.シゲルピンクルビー
18.ボンボヤージ


このレースの攻略方は昔から「外枠の差し馬を狙え」だったんだよね。
それが近年では芝の管理も良くなったことで、開催進んでも前残りが多くなってこの格言は薄れてきたんだけど・・・
今年は多量の降雨の影響で内の芝はデコボコ。土曜の芝レース見てると露骨にみな内を避けて外差し決着が目立ってたからね。

ヨカヨカ。ここ数戦は控える競馬でも好走できている。この枠なら無理に出していくことはないだろう。
前走は超高速馬場に泣いたが、今回はまったく違う馬場で時計勝負にはならないので、この馬にもチャンスがある。前走から引き続き51kgの斤量ももちろん有利。
行く馬行かせて中団から差してくるイメージで。

対抗〇はアウィルアウェイ。脚質的にはこの馬で決まりかなと週中は思ったが、中間の気配は前走の方が良く思えた。状態キープできてれば今回も上位争いしてくれるんじゃないかな。

以下、前走勝って勢いあるジャンダルムボンボヤージ、フィリーズRの末脚が鮮烈だったシゲルピンクルビーの3頭。

おそらく1,2番手になるであろうモズスーパーフレア、ファストフォースの2頭はおもいきって切り。差し展開になりますように。



札幌 札幌記念(GII)

本命◎13.ソダシ

相手
1.ステイフーリッシュ
4.ラヴズオンリーユー
8.ユーキャンスマイル
12.ブラストワンピース



このレースのポイントはまずソダシをどう扱うかだよね。
桜花賞で本命◎打って、オークスで相手評価に留めた自称「ソダシ博士」の自分としては、今回は「買い」 信頼してOKです。
2000mはまあギリだろうが、一般的に2000mまではマイラーの領域であること、同じクロフネ産駒でタイプの似たアエロリットがクイーンSを圧勝していることがプラス材料として挙げられる。ソダシ自身も札幌2歳Sを制しているしね。
1800mで勝ち鞍ある馬が2000mでバッタリなんてケース、自分は浮かばないし、そんなにないと思うけどな。

それになにより斤量52kgは有利すぎる。世代トップクラスの牝馬がこの斤量なんて勝ってくださいというようなものだ。
え、先週のソングライン? GI複数勝ってる馬と重賞未勝利馬では全然話が違うから。

GI実績ある馬がよく馬券に絡むことから、相手はラヴズオンリーユー、ユーキャンスマイル、ブラストワンピース。あとは脚質的に絶好枠引いたステイフーリッシュも押さえで。
ラヴズも割り引く材料はないけど、ソダシ本命にした以上こちらも来ちゃったら配当安いから、押さえはしつつも凡走を願う。



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

悔しい銀メダル

愛馬セラフィナイト、レース結果報告。
8/14(土)新潟9R 湯沢特別〔芝1,800m・9頭〕に出走し、 2着 でした。


五分のスタートから無理なく4番手へ。道中は淡々と流れて直線へ向かうと2番手の馬が脱落し、逃げるニシノオイカゼ、追いかけるセラフィナイト、ショコラブリアン3頭の追い比べの展開に。
外のショコラブリアンは競り落とすも、最後まで粘るニシノオイカゼを半馬身捉えられず2着で入線。


1,800mに距離を延ばしてみましたが、道中は良いリズムで運ぶことが出来ていましたね。
全体的に収穫のある競馬が出来たのではないかと思います。
今日のレースを見ると、この条件は悪くないのかなと感じました。


コメントは宮田師より。シルク公式から一部抜粋。


スマホでレース映像見ながら直線は声出たわ。ああー悔しいなぁ!
勝ち馬の内田騎手に今回は上手く乗られてしまったことと、あとは馬場適性の差かなあ。セラフィナイトはちょっと脚とられてたところあったみたいだし。う~ん良馬場だったらな・・・

レース前に書いたように今回はメンバー的にチャンスだと思ってたから負けたことは残念で悔しいが、師の言うように収穫の多いレースではあったので満足はしている。
レースの形としてはこれまでで一番よかったんじゃないかな。少頭数でスローだったこともあるが前目につけられたし、それでこの馬らしくメンバー最速の脚も使えた。
やはり追走に苦労する1600mより、道中ペース緩みやすい1800~2000mくらいが今のセラフィナイトには合っているだろう。
これまで散々ひどい乗り方されてきたから、今回戸崎Jが普通にスムーズなレースしてくれて嬉しい。次走もぜひこのコンビで見たいものだ。

次はいつも通り一息入れて、秋の東京開催だろう。
今回は春より状態良かったとはいえまだ絶好調といえるデキにはなかったと思うから、暑い時期を越えて秋には一段階上の状態で出てきてほしいね。
おつかれさまでした。




一口馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

関屋記念、的中!

8月15日(日)
新潟 関屋記念(GIII)

1着◎6.ロータスランド 単勝的中!

関屋記念

ロータスランドは田辺が完璧な騎乗。前走の結果が納得できなかったからこれで溜飲が下がった。
単勝だけだったけど9.7倍つけば十分でしょ。
ソングラインが人気被ってたけど、人気薄激走系の次走ってだいたい来ないのが競馬なのよね。とはいえ馬連持ってたから2着には来てほしかったけどよ・・・
2着のカラテは東京新聞杯で本命打った馬なのでもちろん注目はしてたけど、中間の動きは正直良いとは思わなくてまだ復調してないと思ったんだけどね。やっぱ力あるな。


小倉記念と小倉新馬戦はハズレ。道悪の小倉芝は難しいわ。
とはいえヴェロックスはちょっとどうしようもない負け方で、この馬が好きな自分でも今後はもう本命にすることはないかな・・・

最近の重賞は大当たりとはいかないまでもアイビスサマーダッシュ、クイーンS、エルムS、関屋記念と毎週的中できている。
週単位でのプラス収支も続いてて、この調子で来週の札幌記念も当てたいね。
札幌記念の本命は・・・やっぱり「あの馬」かな!



単勝・複勝ランキング

theme : レース回顧
genre : ギャンブル

8月15日(日) 小倉記念(G3)&関屋記念(G3)予想

よく雨降るなあ。

先週の競馬はエルムSを◎オメガレインボー - 相手スワーヴアラミスでワイド¥1,280的中。
馬連42倍ついてたので買っておくべきだった。ちょっと買い方失敗した。

今週は小倉と新潟で2重賞。今週も当てるぞい。


8月15日(日)

小倉 小倉記念(GIII)

本命◎8.ヴェロックス

相手
2.ファルコニア
3.グランスピード
5.ショウナンバルディ
6.ダブルシャープ



本命◎はヴェロックス。実力はこのメンバーなら抜けている。
ただ皆知っての通り長くスランプに陥っている本馬。それが前走のエプソムCではようやく少し「らしさ」を見せてくれた。
トップハンデも斤量は前走と変わらずの57kg、稽古の動きは前走より良いので、ここで完全復活を期待する。

相手は4頭。
前走で一応◎に先着したファルコニア、好相性の前走七夕賞組からショウナンバルディ、このレースは格下の馬もよく馬券に絡むのでグランスピード、ダブルシャープも押さえる。



新潟 関屋記念(GIII)

本命◎6.ロータスランド

相手
3.シャドウディーヴァ
11.ソングライン
14.クリスティ


好相性の前走中京記念組で、毎年のように馬券に絡む先行馬である◎ロータスランドが本命。
前走の中京記念も本命だったが、逃げ馬の自爆に付き合って失速する不完全燃焼な内容だった。まともならアンドラステごときに負ける馬ではない。今回は強力な逃げ・先行馬もおらず、田辺も藤岡弟よりはマシかなと思うので。
ローテ的に陣営はサマーマイルシリーズを狙っているのだろうし、勝ってシリーズ優勝を決めてほしいね。

相手は堅実シャドウディーヴァ、前走NHKマイルCは突然の激走でフロックくさいがシュネルマイスターを追いつめた事実は無視できないソングライン、稽古の動きがやけにいいクリスティの3頭。
全部牝馬になってしまったが「夏は牝馬」という格言もあるくらいだからね。



※おまけ~注目の2歳馬

8/15(日) 小倉5R新馬戦
11.スパイダーバローズ

半姉レシステンシア、全兄グラティアスを持つ良血馬がここで始動。
本馬も関係者の評価高く、初戦からどんなレースを見せるか。

POG0814.png

POGで6頭目に指名。
馬券の相手は2.メイショウタイゲイ、7.アレマーナ、8.ヒドゥンヒルズ、12.オールタイムハイ




単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

勝てるはずなんだけど

愛馬セラフィナイト、今週土曜の出走が決定しました。

セラフィナイト
8/14(土)新潟9R 湯沢特別〔芝1,800m・9頭〕54 戸崎圭太

助 手 8/11(水)美坂良 53.4- 39.2- 25.4- 12.3 馬なり余力



先週よりも調教後の息遣いが良かったですね。
レース当日の天気予報が少し心配ではあるものの、気温に関しては先週よりも下がるようですし、暑さにあまり強くないタイプなだけにこの点は良い傾向だと思いますよ。


コメントは宮田師より。シルク公式から一部抜粋。


前走はまさかの惨敗。敗因を夏負けに求めた師なので、それでなぜこんな一番クソ暑い時期に使う・・・ という思いがまずある。
ただ、今回は少頭数でメンバーレベルも高くない。セラフィナイトが今年1,2月の頃と同じくらい走れれば、ぶっちゃけまず勝てると思う。

乗り替わりと距離延長はプラス材料。やはり問題はセラフィナイト自身の状態だろう。1週前の稽古の動きは良かったので、大丈夫だと思いたいが。
これでまた前走みたいな不甲斐ないレース見せるようなら、さすがに宮田さんの腕を疑うで。

陣営には、ここは必勝という気持ちで臨んでもらいたい。あとは戸崎さん、頼みます!



一口馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

8月8日(日) エルムS(G3)&レパードS(G3)予想

コロナワクチン1回目の接種してきた。
お医者さんが優秀だったのか、打った瞬間はほとんど何も感じなかった。
モデルナで、接種後は打った腕が張るというか重く感じる、その程度。
2度目の接種後は発熱する人が多いみたいだから、翌日休みの日に打たないとなー。


8月7日(土)の競馬。
注目の2歳馬としてとりあげた、新潟2Rルージュラテール、新潟5Rフォラブリューテはどちらも快勝。

新潟2Rは2着が2人気だったので馬単でも配当つかずにほとんどプラスにならなかったのだけど、

0807新馬戦フォラブリューテ

新潟5Rは2着に9人気のスカイトレイルが入ったことで馬連29倍を的中! スカイトレイルも稽古の動きは悪くなかったからね。おいしい人気薄だった。
そして勝ち馬のフォラブリューテは期待以上の勝ちっぷりだったな。強かった。
早くも2歳牝馬は大物候補が続々出てきていて、それらがぶつかる秋が今から楽しみだな。

馬券の参考にされた方はおめでとうございました。


さあ日曜もいくよ。
8月8日(日)はダート2重賞。


函館 エルムS(GIII)

本命◎13.オメガレインボー

相手
1.ダンツキャッスル
3.アメリカンシード
4.スワーヴアラミス
7.ソリストサンダー



レース傾向としては
・5歳以下、前走好走馬が強い

本命◎はオメガレインボー。ここ2戦の内容が良く、今充実している印象。
前走マリーンSの馬もこのレースと相性良く、今回はアメリカンシードが飛ばして速い流れになりそうなのでこの馬の末脚が活きる展開になりそう。

相手は2走前の大沼Sが強かったダンツキャッスル、すんなり逃げると強いアメリカンシード、前走復活の勝利を決めたスワーヴアラミス、コース問わず好走する本格化ソリストサンダーの4頭。


新潟 レパードS(GIII)

本命◎10.ルコルセール

相手
2.レプンカムイ
4.ホッコーハナミチ
15.メイショウムラクモ



この世代のダート馬ははっきり言ってレベルが低い。JDDで地方馬に負けたのはさすがにガックリきたものだ。
しかしそんな中で1頭、これは本物かもしれないという馬が現れた。
ルコルセール
ダートに転じて3連勝。前走で問題にせず負かしたヴィーダが次戦で勝ち上がっていることも、この馬の強さを裏付けた。
主役不在の3歳ダート戦線、ここはこの馬の圧勝に期待する。

相手は◎と同じく2勝クラスを勝っているホッコーハナミチ、メイショウムラクモと、1800m持ち時計1位で先行力あるレプンカムイ



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

8/7(土) 注目の2歳馬

そういえば新年度のシルクの募集、1頭も申し込まなかった。
なぜかというと、まあ安い価格帯の馬の中で「これはどうしても取りたい!」という馬がいなかったことと、あとはまあ予算が厳しかった。リアルな話、ちょっと昨年から稼ぎも減っちまってね・・・
まあ今は現役馬3頭+未デビューの2歳馬が1頭いるんで、しばらくは増やさなくても一口馬主は楽しめるかな、という思いもあって。現役馬が突然引退して頭数減っちゃったら、そのときは追加募集馬で取ることも考えるかな。いや、今のシルクの人気じゃ思い通り取れるかわからんけども(笑)


さて8月7日(土)は重賞はないのだけども「これは見ておいた方がいい」という2歳馬がいるんで書いておく。注目は2頭ね。


新潟2R
12.ルージュラテール

デビュー戦でPOG指名馬ダノンスコーピオンを最後まで苦しめた馬。そのときちぎった3着馬コナブラックが次戦で勝ち上がったことも、この一戦の価値を高めた。
メンバー的にここは確勝級。馬単1着固定で勝負でいいだろう。
相手は4.ニホンピロポート、5.ソリタリオ、9.グッドグロウス



新潟5R新馬戦
10.フォラブリューテ

POG20210826.png

POG5頭目に指名。
愛馬セラフィナイトと同じ宮田厩舎ということで、セラフィナイトの近況を通してこの馬を知ったのだけど、稽古通りなら相当走るねこれは。
血統的にも筋が通ってるし、大物かもしれない。
相手は1.パーソナルハイ、7.ヴァーチュアス、11.アルファカリーナ、17.スカイトレイル



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

クイーンS的中!

今開催の函館・新潟は馬券相性いい気がする。

8月1日(日)
函館 クイーンS(GIII)

1着◎9.テルツェット
2着△6.マジックキャッスル

後方から馬群を捌いてテルツェットがゴール前で強襲。
本気のルメールはすごいね、改めて。この勝ち方は痺れたよ。馬の決め手を存分に引き出した、すごいレースだった。

クイーンS

馬券はテルツェット単勝と、6-9馬連ワイド的中!
予想で触れた通り、好走率の高い前走GI、4歳馬のワンツーだったね。



そしてもう一本、おまけコーナーで取り上げた新潟1Rも的中。

ベルクレスタ未勝利戦

ベルクレスタ → 相手プラウドオブユーで馬単的中!
ベルクレスタは期待通りの強い勝ち方で大満足。これは無事にいけば間違いなく来年の牝馬クラシックで中心の一頭になるでしょ。
参考にされた方、おめでとうございました。


ということで今週は絶好調でした。この調子で来週も当てるぞ。



単勝・複勝ランキング

theme : レース回顧
genre : ギャンブル

07 | 2021/08 | 09
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
ダノンベルーガ
ソダシ
ダノンスコーピオン
ボルドグフーシュ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)
グランテレーズ(21年産)

<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる