fc2ブログ

10月31日(日) 天皇賞秋(G1)予想

週中、仕事中に腰を痛めてまだ痛みが引かない。たいした作業してたわけじゃないんだけどね、まいったよ。
しゃがむのもツラいし、長時間座ってるのもしんどい。早く治まってくれるといいのだが。

先週の競馬。菊花賞は◎オーソクレース2着で軸選びは正解も、勝ち馬も3着馬も買えんかった。難しかったね。
勝ったタイトルホルダーは鞍上の横山武史の思い切った逃げが見事だった。馬券は負けたけどいいもの見たなって感想。

10/30の土曜競馬は久しぶりに東京競馬場で観戦。
メインのアルテミスSは◎ベルクレスタが2着で馬連48.7倍的中!

アルテミスS

こちらは人気薄のサークルオブライフも押さえてきっちり仕留めました。最後にベルクレスタかわされたのはガックリだったけどね…


土曜競馬が馬券好調で結構プラスになったので、秋天は前売りでもう買ってきました。


10月31日(日)

東京 天皇賞秋(GI)

IMG_3443.jpg

本命◎9.グランアレグリア

5.エフフォーリア

14.カレンブーケドール

4.ポタジェ
6.トーセンスーリヤ


これまで一度も本命にしたことがなかったグランアレグリアに、最初で最後の◎

今回の3強はどれもあんまり好きじゃないんだよな。
で、フラットにどの馬が今回の舞台に合うかと考えたらグランアレグリアかなと。
東京2000mは決め手勝負になりやすいし、土曜は外差しも決まっていたので、それなら一番末脚強力なこの馬だろう。

距離に関してはまったく心配してない。札幌記念のソダシで触れたけど、2000mはマイラーの守備範囲。ましてグランアレグリアは道中溜めが効くからね。

秋天大好き藤沢師のこれが最後の秋天だというのも本命の決め手になった。陣営にとってここが一番取りたいタイトルだろう。


相手筆頭は3歳皐月賞馬エフフォーリア。3歳馬にはデータ上厳しいレースではあるが、この馬は底を見せてない魅力がある。

カレンブーケドールは左回りだと走りが良い。昨年のJCではコントレイル、デアリングタクトとは差がなかった。外枠はしんどいが、上手く運べるようなら。

あとはおまけ程度に近走充実のポタジェトーセンスーリヤを押さえておく。



単勝・複勝ランキング
スポンサーサイト



theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

1人気1着

単勝1.7倍はやりすぎでしょ(笑)

愛馬カミニートデルレイ、レース結果報告。
10/30(土)東京5R メイクデビュー東京〔芝1,600m・12頭〕に出走し、 優勝 しました。


好スタート決めて、すっと道中は4番手で折り合う。
直線ではすんなり外に出すと、満を持して追い出し開始、内のバイオアートと併せる形に。残り1ハロンでそれをかわして、外から猛追するジュエルラビシアの追撃も振り切りゴールイン。1着で入線しました。


【東京5R・2歳新馬】カミニートデルレイが人気に応え初陣V 福永祐一騎手「うながしてからは伸びてくれた」

「初めての競馬で前半はハミを取らずにとまどっていましたが、うながしてからは伸びてくれました。いい馬ですね」



現役時代好きだったジャスタウェイの子に一口馬主で出資して新馬勝ち。
こんな嬉しいことある? これまで一口馬主やってて一番嬉しかったかもしれない。現地で走ってる姿見られたし、感無量だよ。
あぁ酒が美味いな。書いてて涙出てきた。
ちなみに自分の一口馬主における新馬勝ちはデビュー10頭目でこれが初めて。重ね重ね嬉しい。

着差的に派手さはなかったけど、直線入って早くから「あ、これはもう負けないな」と思った。
最後に2着馬に詰め寄られたけどかわされるかんじはまったくなかったし、これは完勝と言っていいでしょ。
福永先生はさすが上手に乗ってくれました。


1030東京5R

単勝と馬連当たったのに+¥110にしかならなかった馬券下手マンの図。
上位に来た馬みんな買ってるのに一番配当安い馬が2着来て草。


IMG_3438.png

IMG_3442.png

パドックの馬体は良かったけど、まだ絞れて良くなりそう。
先が楽しみだなぁ。
福永騎手、大久保厩舎ほか関係者の皆さんありがとうございました!


一口馬主ランキング


theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

カミニート、レースに出るレイ

初出走のときの記事タイトルはこれにしようと随分前から決めていた(しょうもな)

2歳愛馬カミニートデルレイ、土曜に出走確定!


カミニートデルレイ
10/30(土)東京5R メイクデビュー東京〔芝1,600m・12頭〕55 福永祐一

助 手 10/27(水)栗坂良 50.8- 36.9- 24.1- 12.4 馬なり余力
  イチブトゼンブ(新馬)一杯を0.4秒追走0.1秒先着



デビュー前の2歳馬としては破格の時計ですね。
現時点でこれだけ動けば十分だと思いますので、後は福永祐一騎手がどのような競馬をしてくれるかとても楽しみにしています


コメントは大久保師より。シルク公式から一部抜粋。


この馬はほんと坂路動くなぁ。この日の栗東坂路全体時計で古馬含めて5位タイ(2歳馬では1位タイ)
暴走気味に行ったわけでなくコントロールは効いてたらしいから、それでこのタイムならすごいね。

あまりに坂路で好時計が出ることで、掲示板では短距離馬疑惑が出始めてるが、個人的にはそこはそんな心配してない。
1600mなら問題なくこなしてくれると思うし、まあ2000mまでならいけるんじゃないかなーと思ってる(これは願望含む)

出走メンバー見ると、相手はとりあえず藤沢×ルメール×サンデーRのジュエルラビシアになるのかな。
あんまり稽古の情報が伝わってこないからよくわからんが。


稽古通りなら初戦から十分チャンスあると思うので、いい内容のレースが見たいね。
がんばれカミニートデルレイ!



一口馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

10月24日(日) 菊花賞(G1)予想

先週の競馬。
秋華賞は◎アンドヴァラナウト3着、〇アカイトリノムスメ1着。
馬券はおまけ程度に買ってたアカイトリの単勝だけ。
ああ~ルメールにやられたあ~~~~。ファインルージュ(2着)に割って入られなければ馬連も取れてたんだけどね。
ゴールの瞬間ガックリうなだれたよ。
ファインルージュは関東馬+前哨戦のキズナで本番はパフォ下げると思って切ったのだけど、ルメールはさすが何でも持ってくるな。

ソダシ絶対視は危険という見解は合ってたし、狙いは悪くなかったんだけど、ちょっとうまく嚙み合わんかった結果でした。


今週は菊花賞。予想いってみよう。

10月24日(日)

阪神11R 菊花賞(GI)

本命◎18.オーソクレース

14.ステラヴェローチェ

12.ノースザワールド
17.ヴィクティファルス


昨年は◎アリストテレス即決で的中!
昨年はもう自分の中でアリストテレスしかいない!ってかんじだったけど、今年ちょっと難しすぎない?
今年ははっきり言って「ド」が付くほど低レベルな争いだと思う。1頭も「これだ」という馬がいないもん。
これが下級条件のレースだったら絶対買わんわ。

予想するうえで何も決め手がないので本命◎ルメール
長距離は騎手でしょってことで。オーソクレースは強いと思ったこと一度もない上に大外枠だけど、まあルメールならなんとかしてくれるんじゃないか。


2番手はステラヴェローチェ
最有力のステップレース・神戸新聞杯勝ち馬だけど、この馬は馬場悪いときにしか勝ってないのが気になるよな。
それにバゴ産駒だけど走り見る限りこの馬が長距離向きとは思えないんだよな。
それでも成績的に世代で上位の実力なのは間違いないので2番手評価が妥当だろう。


押さえに2頭。
大穴ノースザワールドはレース使いすぎだが、成績は安定してるし直近2戦でメンバー最速の脚使ってるのは魅力なんだよな。道中ドスローで流れて底力問われない展開になれば面白いイメージ。
逆にタフな流れになったとき、血統的にこの舞台向きそうなのがヴィクティファルス。ハーツクライ×ガリレオという字面だけ見ると、むしろ春よく1800mで好走してたよなって印象。


内枠のレッドジェネシスを上位評価することも考えたけど、中間の稽古内容が自分的には気に入らんかった。これで勝たれたら仕方ねえわ。



※おまけ
東京5R新馬戦

4.エリカコレクト
相手
3.ステラナビゲーター
11.ブレイクザソング
12.ピンキーウィンキー
16.プレサージュリフト



◎エリカコレクトはワーケア全妹。仕上がり良さそうでnetkeibaPOGで9頭目に指名。兄以上の活躍に期待だね。

POG1023.png


単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

初陣の舞台は東京!

2歳愛馬カミニートデルレイ、来週末にデビュー予定。

カミニートデルレイ

次走予定:10月30日の東京・芝1,600m〔福永祐一〕

助 手 10/13(水)栗坂良 52.8- 38.4- 24.5- 12.1 一杯に追う
  スマートムーラン(新馬)叩一杯を0.6秒追走0.1秒先着

福 永 10/21(木)CW良 84.9- 67.4- 52.6- 38.3- 11.9[6]一杯に追う
  ボブズヤアンクル(新馬)一杯の内を0.2秒追走4F併0.3秒遅れ



先行馬を交わすことが出来なかったものの、追い出してからの動き・反応ともに良かったですし、遅れはそこまで気にしなくていいでしょう。特に気難しいところは見せていないですし、乗り易くて良い馬でした

デビュー前の2歳馬としては水準以上の時計が出ていますし、カミニートデルレイなりによく動けていたと思います。


コメントは福永騎手、大久保師より。シルク公式から一部抜粋。



10/30(土)の東京競馬場指定席当たったわ。
秋天の日は抽選外れたけど、もうそっちはどうでもいいや。

ということでカミニートデルレイは、まさかの東京デビュー決定!
関西馬だから現地で見れる機会は少ないかもな、と思っていたけど、いきなり見れちゃうよ。

1週前の追い切りでは併せ馬で遅れたが、数字上は十分動けているのでこれは相手を褒めるべきだろうな。福永Jの言うように問題はなかろう。
それよりも2週続けてビッシリやれている調整過程に好感。美浦の厩舎は馬なりばっかりだからな…


稽古の動きは良く、良い乗り役も確保できたので楽しみなデビュー戦になりそう。
父の得意とした東京コースで、豪脚爆発を期待しちゃうね。



一口馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

我慢の時

愛馬セラフィナイト、先週末のレース結果報告。
10/16(土)新潟10R 粟島特別〔芝1,800m・13頭〕に出走し、5着 でした。

新潟セラフィナイト

直線、勝負所で寄られて追い出し遅れる不利。

ウインアルカンナ号の騎手黛弘人は,最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金30,000円。(被害馬:10番・12番・13番)

JRA公式より。

レース見てたときは10番が寄ってきたのかと思ったら原因は4番(青帽)だな。
この黛とかいう危険騎乗のヘタクソは1年くらい騎乗停止にしてくれないか。


ということで今回も不運により負けました。
この馬はほんとにスムーズなレースさせてもらえんね。かわいそすぎる。
好スタート決めて不利受ける位置まで下げた津村もしょうもない。
「今回は外枠だから津村でもスムーズに回ってこれるだろう」と思ったらこれだもんな。悔しくて泣けてくる。


もう少し前目のポジションに付けられればまた違った結果になっていたかもしれません。それに、直線では伸びてこようとするタイミングで外に振られる不利もありましたから、その点も可哀そうでしたね。


コメントは宮田師より。シルク公式より一部抜粋。

今回の勝ち馬の時計1:47.9は前走セラフィナイトが稍重の馬場で走ったタイムと同じだから、机上の計算にはなるけど普通にスムーズに走ったらまあ勝ってたでしょ。


次走は戸崎で11/13の東京芝1800m希望。右回りは不安あるみたいだから、そこに間に合わなければ12月の中京かな。
距離延長して追走に苦しむことはなくなったから、1600に戻すよりは2000の方がいい。

こういう不運で取りこぼし多いタイプは、1つ勝つとポンポン勝てると思うんだけどね。
まあまだ3歳馬。流れが変わるのを待つしかないな。今は我慢の時だ。



一口馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

10月17日(日) 秋華賞(G1)予想

先週の競馬。
毎日王冠は◎シュネルマイスター - 相手ダノンキングリーで単勝&馬連的中。
まあ人気決着で、買い目は手を広げてたんであんまりプラスにならなかったんだけどね。
京都大賞典も◎アリストテレス(2着) - 〇キセキ(3着)でほぼレースは読めてたんだけど、マカヒキの突然の激走だけが誤算(苦笑) 余計なことをしてくれたもんだよ。

今週から連続GI開催。競馬好きには嬉しい季節になったね。
まずは阪神で秋華賞。予想いってみよう。


10月17日(日)

阪神 秋華賞(GI)


本命◎9.アンドヴァラナウト

12.アカイトリノムスメ

4.ソダシ
10.アールドヴィーヴル
11.ユーバーレーベン




桜花賞◎ソダシで的中!
オークスは◎ユーバーレーベンで的中!!

今年も牝馬クラシックの馬券は好調で、この路線は得意だという自負がある。
最後の三冠目も当てて馬券三冠達成したい。


「え、本命馬は春のGIで本命にしたソダシでもユーバーでもないのかよ!?」というツッコミが聞こえてきそうだけど、まあそうなんだよね。
今回春のGI馬にはそれぞれ不安がある。
まずはソダシこれはシンプルに距離が長い。札幌記念で本命にしたのだが、本質2000mはギリだというのが自分のソダシ評。
小回りの札幌コース、GI馬で52kgの斤量だった札幌記念は「勝ってください」って条件だったけど、今回は大箱の阪神コースで16頭立て。前走も最後は明らかに脚が止まって差を詰められてたので、今回の条件は楽じゃないと思うよ。

続いてユーバーレーベン。こちらは状態面だね。脚部不安でここに直行となったのは周知の通り。春も使いながら良くなってきた経緯があり、今回は陣営も「なんとか間に合った」程度の泣きのコメントだからね。ここ叩いてエリ女が勝負ってかんじがする。

よって上記2頭は相手評価に留め、本命◎は新星アンドヴァラナウト
この馬は前走のローズSの走りが見事だった。春の実績馬を寄せ付けず完勝の内容。良血馬らしくここにきての上昇度が目覚ましい。
相手はさらに強くなるが、今回ソダシを見る良い位置でレースができそうだし、福永も好調だしね。

2番手評価がアカイトリノムスメ。名門国枝厩舎でアパパネの娘。桜花賞4着、オークス2着と世代トップクラスの実力は証明済で直行ローテも予定通り。

あとは勝つまで想像できないが堅実なアールドヴィーヴルも買い目に入れておく。



※おまけ
東京11R オクトーバーS(L)

8.クラヴァシュドール
相手
10.ハーメティキスト
15.ヤシャマル
18.サトノエルドール


古馬になって明らかにズブくなってきてるクラヴァシュドールは2000m以上使ってほしいと思っていた。
2走前の末脚見るとまだ終わっていないと感じるし、オープン特別のメンバーなら。



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

そろそろ勝たナイト

愛馬セラフィナイト、今週末の出走が確定しました。

セラフィナイト
10/16(土)新潟10R 粟島特別〔芝1,800m・13頭〕55 津村明秀

助 手 10/13(水)美坂稍 54.2- 39.3- 25.6- 12.6 馬なり余力
  エピファニー(新馬)馬なりに0.2秒先行同入



併せ馬では闘志が漲っていますので、これなら良い競馬をお見せすることが出来そうですよ。


コメントは宮田師より。シルク公式より一部抜粋。


なんか稽古では走る2歳馬のいいスパーリング相手として使われてるな。
それはそれとして、今回は東京かと思いきや新潟での出走となる。
相手関係的には東京より楽なうえに、特別戦のここは平場より賞金が高い、おいしい条件である。
登録段階では24頭いた番組だが、蓋を開けてみれば13頭立てで捌きやすい頭数になった。
「ちょっと怖いな」と思った馬が回避して目立った相手もおらず、おそらくセラフィナイトが一番人気だろう。前走のようにスムーズなレースができるか、ここは自分との戦い。
いいかげんここで決めてくれ。津村J、マジで頼むよ。


一口馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

10月10日(日) 京都大賞典(G2)&毎日王冠(G2)予想

先週の競馬。
スプリンターズSは◎ダノンスマッシュが6着で撃沈。
まあ敗因はわかりやすく枠順。予想時に内枠有利は書いたけど、ちょっと想像以上に枠の有利不利があった。あれはどうにもならんて。
勝ったピクシーナイトは好位につけてあっさり抜け出す強い内容だったけど内枠の恩恵は否めないし、終始インベタのシヴァージが3着に入るあたり、正直しょうもないレースだったなと。

今週から東京・阪神・新潟の3場開催。気を取り直して予想いってみよう。


10月10日(日)

阪神 京都大賞典(GII)

本命◎9.アリストテレス

11.キセキ

2.ベレヌス
7.ダンビュライト
14.ヒートオンビート



伝統の秋GIIだけあって、過去の勝ち馬はGIや重賞勝ち馬が名を連ねる。実績はある程度求められるレースと言える。
本命◎はAJCC優勝&菊花賞2着のアリストテレス。このメンバーで「混戦」と言われるのはこの馬のファンとしては屈辱だけどね。
状態さえマトモならまず勝てる、んだけど稽古は動かないタイプにしてもちょっと中間の動きは地味だな。そこがどうか。

対抗はキセキ。7歳でさすがに今年のレースはズブさが目立つけど、そういう馬を動かすことに定評ある和田さんが鞍上なのは面白い。
若い頃のように暴走気味に行くこともなくなっているので、前半ある程度位置を取れれば。

以下、開幕週の前残りを狙うベレヌスダンビュライトに、2000以上で安定して走っているヒートオンビートまで。



東京 毎日王冠(GII)

本命◎1.シュネルマイスター

相手
2.サンレイポケット
7.ダノンキングリー
9.ヴェロックス
10.ケイデンスコール
13.ヴァンドギャルド



本命◎は3歳馬シュネルマイスター
NHKマイルCで本命にした馬で、来年のマイル路線はこの馬が中心になっていくだろうと思ってる。
1800mはマイラーの守備範囲で、ましてルメールが乗るなら問題になるはずがない。
いいメンバーが揃った一戦だけど、3歳馬がよく勝っているレースだしここはいい勝ち方してほしいね。

相手は下手に絞るより幅広く押さえた方がよさそう。
安田記念勝ちのダノンキングリーが実績的に相手筆頭だが、前走が突然の激走すぎてまだちょっと信じきれないな。関屋記念のソングラインのときも書いたけど、こういう人気薄激走系の次走ってだいたい来ないし。
サンレイポケット、ヴェロックス、ケイデンスコールこのあたりは状態だったり精神面で難しさがあるが一発あっておかしくない。
ヴァンドギャルドは次に海外行きを表明してるから今回は仕上げてきてるだろうし、ある程度恰好つけたいだろうな。


単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

デビュー、近づく

2歳愛馬カミニートデルレイ、デビュー戦が近いということで久しぶりに記事書く。


カミニートデルレイ
次走予定:第4回阪神開催、もしくは第5回阪神開催

助 手 10/6(水)栗坂良 52.5- 38.6- 25.3- 12.6 強めに追う
  ボブズヤアンクル(新馬)一杯と同入



担当助手からの報告となりますが、6日の追い切りでは1本目にしてはかなり動きが良かったと話していました。
今月末、もしくは来月早々にはデビューさせられるのではないかと考えています。


コメントは大久保師より。シルク公式から一部抜粋。


今年春頃には体質の弱さから調教で順調さを欠いて、年内デビューも怪しまれた馬だった。
それがだんだんと成長して身体が強くなり、9月はじめに栗東トレセンに入厩してゲート試験を一発合格。その後はNFしがらぎでしっかり鍛え直し帰厩、今現在に至る。

最初の追い切りが注目されたが、数字的に悪くない。一時は正直「ヤバいかな…」とも思った馬だが、デビュー戦は楽しみを持って迎えられそう。
出資時にも書いたけど、シルクで募集されたジャスタウェイ産駒の中では一番馬体が好きな馬。活躍してほしい気持ちは強い。
目指せクラシックという気持ちで出資した馬だから芝1600~2000で見てみたいという個人的な思いはあるが、馬格に恵まれてるのでダートも走れそうではある。
来週あたり、具体的なデビュー戦や乗り役も決まるかな。ワクワクするね。


一口馬主ランキング

theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

10月3日(日) スプリンターズS(G1)&凱旋門賞(G1)予想

東京競馬開幕週の指定席申し込んだけど土日とも落選した。
東京競馬場は特に競争率高いな。春から全然当たらんもん。非常事態宣言解除で競馬場も今より人を入れられるようになるといいけどね。

先週の重賞はオールカマーの◎ウインマリリン単勝だけ。
これは強かった。直線で一度詰まって進路切り替えるロスあっても突き抜けるんだから。馬がかなり力つけてるね。

一方で残念だったのが神戸新聞杯のシャフリヤール。ビックリするくらい弱かった・・・
馬場を敗因にするにしてもダービー馬が連対外しちゃダメよ。3着もないとか話にならない。次以降も厳しいなって感想。


さて今週は国内外でGI開催。そろそろ予想いっていよう。

10月3日(日)

中山 スプリンターズS(GI)

本命◎14.ダノンスマッシュ

相手
5.ファストフォース
11.ジャンダルム
12.レシステンシア
16.モズスーパーフレア


高松宮記念は◎ダノンスマッシュで的中!
自身としても予想で「春秋制覇」を達成したいね。

今回の本命◎は春と同じくダノンスマッシュ。休養明け(5,0,0,1)で現役屈指の鉄砲巧者。逆に連戦するとパフォーマンス落ちるこの馬の特徴を陣営も把握し、今年はGI直行ローテ。それで結果が出ているので正解だろう。
春から目立つ上がり馬もいない以上、この馬の春秋統一は難しいことではないと見る。
今回ちょっと外枠なのが不安材料といえば不安材料だけど、逆に不安はそこだけ。中間の稽古の動きも良さそうだし、中山も(1,1,1,0)で問題なし。勝ってくれるんじゃないかな。


土曜の芝レース見てると、とにかく「内・前有利」 コーナーで外回された馬はほぼ勝てなかった。
相手はレシステンシア、モズスーパーフレア、ファストフォースの逃げ・先行組。
昨年のビアンフェ藤岡アホみたいに自爆絡みする奴がいてオーバーペースになったら、後ろからジャンダルムあたりがつっこんでくるイメージかな。



フランス 凱旋門賞(GI)

本命◎4.タルナワ

5.ラブ

7.クロノジェネシス
10.アダイヤー
11.ハリケーンレーン

※数字は馬番

凱旋門賞も買うよー。
「牝馬」「ガリレオの血」が強い傾向から、本命◎はタルナワ、対抗〇はラブ
日本馬もがんばってほしいけど、クロノジェネシスはレース直前の移動と外枠が良くないイメージ。
ディープボンドはGIじゃ明らかに足りんからね。
あとは3歳馬を相手に押さえて。



※おまけ
日曜3つ目の予想で出血大サービスだ!

中山5R 新馬戦

11.ウィズグレイス
相手
5.ウインバグース
6.ダノンティアラ
7.ロムレーン
9.ゴールドルパン



国枝厩舎といえば牝馬。ここのウィズグレイスはかなり評判いい馬なので期待していいんじゃないかな。
netkeibaPOGでも指名させてもらった。

POG20211002.png

相手は4頭チョイス。
スプリンターズSの資金稼ぎたい人は参考にどうぞ。



単勝・複勝ランキング

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

09 | 2021/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
ダノンベルーガ
ソダシ
ダノンスコーピオン
ボルドグフーシュ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)
グランテレーズ(21年産)

<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる