ガッカリ
愛馬セラフィナイト、レース結果報告。
4/24(日)東京8R 4歳上1勝クラス〔芝1,600m・12頭〕に出走し、4着 でした。
道中は5番手を追走、あとは前をかわすだけという直線だったが、そのまま前が止まらず4番手で入線。
>ここで1勝クラスを卒業させたかったのですが、圧倒的人気で敗れてしまって申し訳ございません。今日に関して言えば、ペースに泣かされてしまったことが全てですね。
>スローペースだったことで理想的な位置で進めることが出来たものの、もしペースがもっと流れていたら少し追走に苦労していたかもしれないです
コメントは宮田師、戸崎騎手より。シルク公式から一部抜粋。
いやあさすがにこの結果は想定外。単勝1倍台に推されていたのに馬券外にぶっ飛んでしまった。
また取りこぼして2着は嫌だなぁくらいに思っていたのだが、3着もないとは。
レース終わった後は力が抜けてしばらく放心状態だったよ。
netkeibaではずいぶん戸崎Jが叩かれてたけど、レースの形としては決して悪くなかったんだよな。
おそらく騎手もある程度スローになるのは読んでたんだろう、スタート出てからちゃんと押して出して行ってるし。
〇山が乗ってた頃に比べたらかなり良いレースするようになってる。
ただ逃げ馬が終い33秒台の脚でまとめているドスロー展開で、勝つためには結果的にもっと前にいなければいけなかったわけだが・・・
う~んガッチリ抑えてたようにも見えなかったからなあ。
結論 : 距離延ばせ
まあ、今回のメンバーで勝てんようじゃマイルは向いてないわ。
ていうか1800mで良いレースしてたのになんでまた今年マイルに戻しちゃったの? だよな。
道中急かすマイル戦よりも、じっくり構えて終いの脚活かす中距離の方がどう見てもセラフィナイト向きでしょう。
調教も折り合い重視の馬なりしかしないし・・・
2ヵ月半待機して結果がこれでは、さすがに厩舎への不満も噴き出すというもの。
いいかげんにしろよ宮田さん、次は2000m使ってくれ。



久しぶりに現地で見られたセラフィナイト。勝ってほしかった・・・

一口馬主ランキング
4/24(日)東京8R 4歳上1勝クラス〔芝1,600m・12頭〕に出走し、4着 でした。
道中は5番手を追走、あとは前をかわすだけという直線だったが、そのまま前が止まらず4番手で入線。
>ここで1勝クラスを卒業させたかったのですが、圧倒的人気で敗れてしまって申し訳ございません。今日に関して言えば、ペースに泣かされてしまったことが全てですね。
>スローペースだったことで理想的な位置で進めることが出来たものの、もしペースがもっと流れていたら少し追走に苦労していたかもしれないです
コメントは宮田師、戸崎騎手より。シルク公式から一部抜粋。
いやあさすがにこの結果は想定外。単勝1倍台に推されていたのに馬券外にぶっ飛んでしまった。
また取りこぼして2着は嫌だなぁくらいに思っていたのだが、3着もないとは。
レース終わった後は力が抜けてしばらく放心状態だったよ。
netkeibaではずいぶん戸崎Jが叩かれてたけど、レースの形としては決して悪くなかったんだよな。
おそらく騎手もある程度スローになるのは読んでたんだろう、スタート出てからちゃんと押して出して行ってるし。
〇山が乗ってた頃に比べたらかなり良いレースするようになってる。
ただ逃げ馬が終い33秒台の脚でまとめているドスロー展開で、勝つためには結果的にもっと前にいなければいけなかったわけだが・・・
う~んガッチリ抑えてたようにも見えなかったからなあ。
結論 : 距離延ばせ
まあ、今回のメンバーで勝てんようじゃマイルは向いてないわ。
ていうか1800mで良いレースしてたのになんでまた今年マイルに戻しちゃったの? だよな。
道中急かすマイル戦よりも、じっくり構えて終いの脚活かす中距離の方がどう見てもセラフィナイト向きでしょう。
調教も折り合い重視の馬なりしかしないし・・・
2ヵ月半待機して結果がこれでは、さすがに厩舎への不満も噴き出すというもの。
いいかげんにしろよ宮田さん、次は2000m使ってくれ。



久しぶりに現地で見られたセラフィナイト。勝ってほしかった・・・

一口馬主ランキング
スポンサーサイト