fc2ブログ

2月19日(日) フェブラリーS(G1)予想

馬券スランプでもGIは当てる。ここから逆転する。


2月19日(日)
東京 フェブラリーS(GI)


本命◎4.ドライスタウト

相手
2.シャールズスパイト
7.レモンポップ
11.ソリストサンダー
15.レッドルゼル



昨年は◎ソダシからワイド2点的中で大勝ち!
フェブラリーSは自分なりの勝利の方程式があるけど、今年はメンバーが低レベルで難解だ・・・
前哨戦の根岸Sを完勝したレモンポップを本命にすべきなのかもしれないが、短い間隔と乗り替わり、馬が1400mベストであることがどうしても引っかかる。
本命◎はドライスタウトにする。
能力は間違いなくGI級。というか交流だけど2歳でGI(級)勝ってるしね。
前走の負けにしても川田バトルクライに道中フタされて動けなかったのが敗因。
ちょっとローテ的には過去にないパターンだが、今年はメンバーがメンバーだからねぇ。
唯一不安なのが芝スタートである点。東京ダートは2戦2勝でどちらもぶっちぎってるんだけど、芝スタートの1600mは未経験なのよね。
これがどう出るか、どこまでポジション取っていけるか。ポイントは序盤。逆にそこさえクリアすれば勝てると思ってる。


相手は前述レモンポップと、昨年4着ソリストサンダー、昨年6着レッドルゼル
年齢重ねるとパフォーマンス落ちるのが普通だけど、重ね重ね今年はメンバーが手薄なので・・・
あとは外国馬シャールズスパイト。芝も走ってる馬を連れてきたのは面白いと思う。東京ダート1600mは芝実績馬が走るからね。



※おまけ
小倉 小倉大賞典(GIII)

12.ウイングレイテスト

前走は一皮むけた走り、勝ち方だったと思う。
今回は逃げ馬が2頭いるからまず逃げないけど、逃げなくても問題ない馬だからね。
もともと2,3歳時は重賞で走ってた馬だし、ここで格負けすることはない。



単勝・複勝ランキング


スポンサーサイト



theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

01 | 2023/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
サリオス
アリストテレス
デアリングタクト
シュネルマイスター
ダノンザキッド
ソダシ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)


<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる