最強の相棒と
今年はたった1頭の一口馬主だけどわりと楽しんでる。
愛馬セラフィナイト、今週末の出走確定しました。
セラフィナイト
6月4日(日) 東京9R ホンコンJCトロフィー (混) 芝2000m 9頭 D.レーン
助 手 美南W良 81.7 - 66.4 - 51.7 - 37.3 - 11.6 位置[4] 馬ナリ
クアトロマジコ(障未勝)馬ナリの内1.1秒追走0.1秒遅れ
>道中のハミへのモタレもマイルドでしたし、速いラップを刻んでいく中でも走りのバランスは良かったですね。
>例え好位を取れなかったとしても、1勝クラスを勝ち上がった時の様にリズム良く運べれば、中団からでも脚を伸ばしてくれるはずですから、レーン騎手には上手くエスコートしてもらえればと思っています
コメントは宮田師より。シルク公式から一部抜粋。
ダービージョッキーキタ―――(゚∀゚)―――― !!
宮田せんせーグッジョブ。
一口馬主やってればレーンさんは一度は愛馬に乗ってもらいたい騎手の一人だろう。
最初の来日で、それまで後方待機しかできないと思われていたリスグラシューを先行させた宝塚記念には身震いしたものだ。
先週日曜は騎乗機会4連勝。この週末もエンジン全開だろう。
セラフィナイトの前走は少頭数、スローペースの中で行き脚つかずポジション差負け。
今回は距離延長で2,000m 仮にスタートで後手踏んでしまっても道中押し上げることも可能だと思うので、早めに仕掛けて四角で先団に取りつくようなレースが理想かなと思う。
前回この距離走ったときは坂井と調教師が「距離長い」とか言ってたが、これまでのレースから絶対そんなことはないと思ってるので、今回レーン騎手で改めて距離適性を問いたいところ。
当日極端に馬場が悪くなるとよくないが、開催後半の外差し決まる馬場は歓迎。
メンバー見渡すと、9頭立てながら相手は濃い。
現級2着が複数あるヘネラルカレーラ、リリーブライトも有力だが、やはり最注目は3歳のドゥレッツァ。ひょっとしたら重賞級かもしれないしここは斤量的にも有利だからな。
相手は楽ではないが、上手く運んで勝ち負けに持ち込みたいところ。頼みますレーン様!

一口馬主ランキング
愛馬セラフィナイト、今週末の出走確定しました。
セラフィナイト
6月4日(日) 東京9R ホンコンJCトロフィー (混) 芝2000m 9頭 D.レーン
助 手 美南W良 81.7 - 66.4 - 51.7 - 37.3 - 11.6 位置[4] 馬ナリ
クアトロマジコ(障未勝)馬ナリの内1.1秒追走0.1秒遅れ
>道中のハミへのモタレもマイルドでしたし、速いラップを刻んでいく中でも走りのバランスは良かったですね。
>例え好位を取れなかったとしても、1勝クラスを勝ち上がった時の様にリズム良く運べれば、中団からでも脚を伸ばしてくれるはずですから、レーン騎手には上手くエスコートしてもらえればと思っています
コメントは宮田師より。シルク公式から一部抜粋。
ダービージョッキーキタ―――(゚∀゚)―――― !!
宮田せんせーグッジョブ。
一口馬主やってればレーンさんは一度は愛馬に乗ってもらいたい騎手の一人だろう。
最初の来日で、それまで後方待機しかできないと思われていたリスグラシューを先行させた宝塚記念には身震いしたものだ。
先週日曜は騎乗機会4連勝。この週末もエンジン全開だろう。
セラフィナイトの前走は少頭数、スローペースの中で行き脚つかずポジション差負け。
今回は距離延長で2,000m 仮にスタートで後手踏んでしまっても道中押し上げることも可能だと思うので、早めに仕掛けて四角で先団に取りつくようなレースが理想かなと思う。
前回この距離走ったときは坂井と調教師が「距離長い」とか言ってたが、これまでのレースから絶対そんなことはないと思ってるので、今回レーン騎手で改めて距離適性を問いたいところ。
当日極端に馬場が悪くなるとよくないが、開催後半の外差し決まる馬場は歓迎。
メンバー見渡すと、9頭立てながら相手は濃い。
現級2着が複数あるヘネラルカレーラ、リリーブライトも有力だが、やはり最注目は3歳のドゥレッツァ。ひょっとしたら重賞級かもしれないしここは斤量的にも有利だからな。
相手は楽ではないが、上手く運んで勝ち負けに持ち込みたいところ。頼みますレーン様!

一口馬主ランキング
スポンサーサイト