4月25日(日) マイラーズC(G2)&フローラS(G2)予想
今週は土日出かけるから早めに予想記事上げる。
まずは先週の皐月賞回顧。
エフフォーリアは自分が思った以上に強かったな。着差的に完勝でダービーも当然有力だろう。
ただ一方で、1~3着はみな内を回った馬という結果は見逃せないポイント。外を回された馬はみなまったく勝負にならなかった。
◎ヴィクティファルスも外を回した一頭。もう道中の位置で自分はダメだと思った。池添の脳裏にはスプリングSの勝ち方があったんだろうね。同じように大外回したけど伸びずにジエンド。この馬は自在性があると思うから、もっとポジション主張して攻めた騎乗してほしかったな。まあはっきり言って不満だよ。
外れたレースはさっさと忘れて切り替えていく。今週は春のGI開催の谷間週で、東西2重賞。予想いってみよう。
4月24日(日)
阪神 マイラーズC(GII)
本命◎5.ケイデンスコール
相手
2.エアスピネル
10.エアロロノア
12.ラセット
14.ザイツィンガー
本命◎はスランプから完全に立ち直ったケイデンスコール。
京都金杯勝利後はフロックと疑ってて、前走の中山記念は切っていたのだがこれは完全に誤りだった。今年絶好調のヒシイグアス相手に迫った実力を素直に評価する。コース替わりも問題あるまい。
相手は4頭。
8歳馬エアスピネルはまだまだ元気。成績的に関西圏でのマイルはベストな条件だ。
上がり馬エアロロノアに、末脚強力なラセット、ザイツィンガーも押さえておく。
東京 フローラS(GII)
昨年は4人気◎ウインマリリンで単勝&ワイド的中!!
ここが横山武史の初重賞。そこから僅か1年でGI制覇するんだからすごいよな。
レース傾向は
・内枠>>>>>外枠
・間隔空いた馬はとにかく不振なレース。3月のレースに出走していることが望ましい。人気でも休み明けは買えない(昨年は1人気のスカイグルーヴ自信の切りでした)
最低この二つは頭に入れておきたい。以上踏まえて
本命◎3.ユーバーレーベン
相手
6.ルース
8.オヌール
14.オメガロマンス
本命◎はユーバーレーベン。
この世代は阪神JF上位馬を素直に評価すればOK。前走のフラワーCは出負けしたうえに丹内では3着でも仕方なしといったところ。
早いうちからオークス目標で進めているし、ここは当然状態上げてきているだろう。デムーロとの再タッグにも期待。
相手は3頭。
ルースは先行してこそ良さが出る馬に思える。前走は後ろから行って伸びずに終了。この枠でノリさんなら前行くと思うんだけどな。どうだろうな。
良血オヌールは川田騎乗で権利取りに本気モード。エリザベスタワーが岩田父へ乗り替わりの報があり、川田へは本番とセットでの依頼かもしれない。
オメガロマンスは血統的に大いに期待してた馬だけど、前走がまさかの完敗。敗因は道悪の可能性はあるだろうから、良馬場で見直したい。

単勝・複勝ランキング
まずは先週の皐月賞回顧。
エフフォーリアは自分が思った以上に強かったな。着差的に完勝でダービーも当然有力だろう。
ただ一方で、1~3着はみな内を回った馬という結果は見逃せないポイント。外を回された馬はみなまったく勝負にならなかった。
◎ヴィクティファルスも外を回した一頭。もう道中の位置で自分はダメだと思った。池添の脳裏にはスプリングSの勝ち方があったんだろうね。同じように大外回したけど伸びずにジエンド。この馬は自在性があると思うから、もっとポジション主張して攻めた騎乗してほしかったな。まあはっきり言って不満だよ。
外れたレースはさっさと忘れて切り替えていく。今週は春のGI開催の谷間週で、東西2重賞。予想いってみよう。
4月24日(日)
阪神 マイラーズC(GII)
本命◎5.ケイデンスコール
相手
2.エアスピネル
10.エアロロノア
12.ラセット
14.ザイツィンガー
本命◎はスランプから完全に立ち直ったケイデンスコール。
京都金杯勝利後はフロックと疑ってて、前走の中山記念は切っていたのだがこれは完全に誤りだった。今年絶好調のヒシイグアス相手に迫った実力を素直に評価する。コース替わりも問題あるまい。
相手は4頭。
8歳馬エアスピネルはまだまだ元気。成績的に関西圏でのマイルはベストな条件だ。
上がり馬エアロロノアに、末脚強力なラセット、ザイツィンガーも押さえておく。
東京 フローラS(GII)
昨年は4人気◎ウインマリリンで単勝&ワイド的中!!
ここが横山武史の初重賞。そこから僅か1年でGI制覇するんだからすごいよな。
レース傾向は
・内枠>>>>>外枠
・間隔空いた馬はとにかく不振なレース。3月のレースに出走していることが望ましい。人気でも休み明けは買えない(昨年は1人気のスカイグルーヴ自信の切りでした)
最低この二つは頭に入れておきたい。以上踏まえて
本命◎3.ユーバーレーベン
相手
6.ルース
8.オヌール
14.オメガロマンス
本命◎はユーバーレーベン。
この世代は阪神JF上位馬を素直に評価すればOK。前走のフラワーCは出負けしたうえに丹内では3着でも仕方なしといったところ。
早いうちからオークス目標で進めているし、ここは当然状態上げてきているだろう。デムーロとの再タッグにも期待。
相手は3頭。
ルースは先行してこそ良さが出る馬に思える。前走は後ろから行って伸びずに終了。この枠でノリさんなら前行くと思うんだけどな。どうだろうな。
良血オヌールは川田騎乗で権利取りに本気モード。エリザベスタワーが岩田父へ乗り替わりの報があり、川田へは本番とセットでの依頼かもしれない。
オメガロマンスは血統的に大いに期待してた馬だけど、前走がまさかの完敗。敗因は道悪の可能性はあるだろうから、良馬場で見直したい。

単勝・複勝ランキング
スポンサーサイト
theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル