fc2ブログ

6月27日(日) 宝塚記念(G1)予想

競馬場やウインズ行かなくなって休日に外出することがだいぶ減った。おかげで体重が少し増え気味だ。
今年は夏~秋にちょっと遠出したいな。

6月27日(日)

阪神 宝塚記念(GI)

本命◎9.アリストテレス

7.クロノジェネシス

13.キセキ


最初はコントレイルやデアリングタクトもここを予定していたのに、蓋を開けてみたらずいぶんと寂しいメンバーでのグランプリになってしまった。まあ近年そんなことも多いか。
はっきり言って、今年は前年の覇者であるクロノジェネシスの強さが圧倒的だと思う。昨年の当レースの勝ち方はちょっと次元が違った。おそらくここはベストの舞台だろう。
ただし、今年は昨年とローテが違うし乗り役も違う。2歳から走っている馬で、ここらで衰えが出ても不思議はない。

本命◎はアリストテレス
宝塚記念では非根幹距離実績が問われるレースだが、この馬は2200m(2,1,0,0)
ローテ面でも前走春天の馬は好走率が高く、昨年2着キセキや18年勝ち馬ミッキーロケットなど4着以下からの巻き返しも多い。
前走の春天は案外な走りだったが、長距離適性がなかったことと、状態が上がりきっていなかったことが敗因だろう。
菊花賞で本命打ったときから書いてきたが、走りだけ見るならコントレイルよりずっと良い馬。この舞台で本領発揮して初GI勝ちを叶えてほしい。

3番手にキセキ。こちらはクロノよりはっきり衰えが顕著に感じるが、こちらもこの舞台はベスト。毎年好走馬を出している大外枠はこの馬にとってもレースがしやすいだろう。ひょっとしたら「奇跡」があるかもしれない。



※おまけ 今週の注目2歳馬

POG20210627.png

6/27(日) 阪神5R新馬戦

2.レッドベルアーム

半兄は重賞馬レッドベルジュール、レッドベルオーブ。父が替わってこの馬には2歳戦だけでない成長力が期待できそうだ。
関係者の評判も上々で稽古でも動けている。POGで4頭目に指名。
相手は8.ダノンフォーナイン、10.キラーアビリティ



単勝・複勝ランキング
スポンサーサイト



theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

comment

管理者にだけ表示を許可する

04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
サリオス
アリストテレス
デアリングタクト
シュネルマイスター
ダノンザキッド
ソダシ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)


<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる