セラフィナイト2023
今年の一口馬主はここからスタート!
愛馬セラフィナイト、日曜の出走が確定。
セラフィナイト
1/29(日)東京12R 4歳上2勝クラス〔芝2,000m・11頭〕58 坂井瑠星
助 手 1/26(木)南W良 67.6- 52.3- 38.6- 12.5[4]馬なり余力
ノワールドゥジェ(古馬3勝)馬なりの内1.0秒追走0.2秒遅れ
ジーククローネ(三未勝)強めの内0.4秒追走同入
>ここ最近は前走で勝った効果なのか馬が威張っているので、体を大きく見せています。
>昇級初戦にはなるものの、コンディション面の不安が無いことに加えて相手なりに走る馬ですから、すぐにこのクラスにメドを立てられるかもしれません
コメントは宮田師より。シルク公式から一部抜粋。
5歳、17戦目にして初の2,000m
おいおいおいおいおいおーいおいおい宮田先生やっとかよってかんじだが、使ってくれたことに感謝しよう。
自分はだいぶ以前からセラフィナイトにはこの距離が合うと思っていた。
今回やっと「答え合わせ」ができるんだなと思うと楽しみすぎる。
あ、今回は昇級戦です。
でもなんだろうな、このクラスでブレーキかかるイメージは自分の中で全然ないんだよな。
1勝クラス勝ち抜けるのには2年かかったけど、1つ勝ったらポンポンいくと思ってたから。
中間のコメント見てもかつての泣きっぽい内容から一転して「いきなりこのクラスにメドたてられるんじゃね?」と強気の内容。
セラフィナイト、威張ってるのか・・・ 想像したらかわいいな。
レースは11頭立ての頭数に落ち着いた。
メンバー見渡すと1頭、ボーンディスウェイが強いな。ドウデュースやアスクビクターモアと戦ってた馬がなんでこのクラスにいるんだってかんじだが、まあこの馬の他はなんとかなりそうである。
開幕週で時計が速すぎたり、極端な前残りになったりしなければ勝負になると思う。
乗り役は最初、短期免許のバシュロ騎手になる予定だったが、騎乗停止になってしまい坂井騎手に。
厩舎の過去の起用的にかなり意外な人選だったが、東京初めてのバシュロよりかえって良かったかもしれない。
旬のGIジョッキーだからね。研究熱心だし、きっと上手く乗ってくれるはず。
レースは12Rということで、当日は自分にとってこちらがメインレース、重賞の方が前座になりそうだ(笑)
いきなり勝って今後に弾みをつけたいね。

一口馬主ランキング
愛馬セラフィナイト、日曜の出走が確定。
セラフィナイト
1/29(日)東京12R 4歳上2勝クラス〔芝2,000m・11頭〕58 坂井瑠星
助 手 1/26(木)南W良 67.6- 52.3- 38.6- 12.5[4]馬なり余力
ノワールドゥジェ(古馬3勝)馬なりの内1.0秒追走0.2秒遅れ
ジーククローネ(三未勝)強めの内0.4秒追走同入
>ここ最近は前走で勝った効果なのか馬が威張っているので、体を大きく見せています。
>昇級初戦にはなるものの、コンディション面の不安が無いことに加えて相手なりに走る馬ですから、すぐにこのクラスにメドを立てられるかもしれません
コメントは宮田師より。シルク公式から一部抜粋。
5歳、17戦目にして初の2,000m
おいおいおいおいおいおーいおいおい宮田先生やっとかよってかんじだが、使ってくれたことに感謝しよう。
自分はだいぶ以前からセラフィナイトにはこの距離が合うと思っていた。
今回やっと「答え合わせ」ができるんだなと思うと楽しみすぎる。
あ、今回は昇級戦です。
でもなんだろうな、このクラスでブレーキかかるイメージは自分の中で全然ないんだよな。
1勝クラス勝ち抜けるのには2年かかったけど、1つ勝ったらポンポンいくと思ってたから。
中間のコメント見てもかつての泣きっぽい内容から一転して「いきなりこのクラスにメドたてられるんじゃね?」と強気の内容。
セラフィナイト、威張ってるのか・・・ 想像したらかわいいな。
レースは11頭立ての頭数に落ち着いた。
メンバー見渡すと1頭、ボーンディスウェイが強いな。ドウデュースやアスクビクターモアと戦ってた馬がなんでこのクラスにいるんだってかんじだが、まあこの馬の他はなんとかなりそうである。
開幕週で時計が速すぎたり、極端な前残りになったりしなければ勝負になると思う。
乗り役は最初、短期免許のバシュロ騎手になる予定だったが、騎乗停止になってしまい坂井騎手に。
厩舎の過去の起用的にかなり意外な人選だったが、東京初めてのバシュロよりかえって良かったかもしれない。
旬のGIジョッキーだからね。研究熱心だし、きっと上手く乗ってくれるはず。
レースは12Rということで、当日は自分にとってこちらがメインレース、重賞の方が前座になりそうだ(笑)
いきなり勝って今後に弾みをつけたいね。

一口馬主ランキング
スポンサーサイト