5月14日(日) ヴィクトリアマイル(GI)予想
ウマ娘ROAD TO THE TOPが面白かった!
2話と4話は観てて涙出ちゃったよ。作画も素晴らしかった。
ナリタトップロードちゃん大好きになったのでアプリでキャラ実装されたら育成したい(ガチャで引けるかわからんけど・・・)
先週のNHKマイルCは残念ハズレ。こんなん当たらんて。
終わってみればシャンパンカラーは東京2戦2勝と買える要素はあったのだが・・・
一連のパフォーマンスが地味でGIで来るとまったく思わんかった。
ニュージーランドトロフィー組には注目してたんだけど、切った2,3着馬でワンツーされてショック。取捨が難しかったな。
今週は先週に続いて東京でマイルGI。ヴィクトリアマイルの予想いきましょう。
5月14日(日)
東京 ヴィクトリアマイル(GI)
本命◎11.ナミュール
〇12.ナムラクレア
▲16.ソダシ
△2.スターズオンアース
△8.ララクリスティーヌ
昨年は◎ソダシで単勝&ワイド的中!
今年はどの馬を本命にするか非常に悩んだ。
推しはソダシなので、昨年同様に本命を打つことも考えたが・・・
大外枠とレーンへの乗り替わりが気になるのと、なんか予想被りたくない人たちがみんなソダシ本命なんだよな。
ここは「流れ」が来てないなと判断、別の馬で勝負することにした。
本命◎ナミュール。
昨年の秋華賞では本命にした。阪神の内回り2000mではコーナーで膨れる不器用さが弱点となってスタニングローズに屈したが、爆発力はスターズオンアースと並んで世代牝馬双璧。
東京コースは最も得意な舞台で、明らかに距離が長いオークスでも3着、前走の東京新聞杯でも内ラチ沿いが良い馬場で外から脚を伸ばして2着と好内容。
先週から東京芝は外差しが結構決まっているので、今回の馬場と枠ならレースはしやすいのではないか。
結果の出ているフレッシュな休み明け出走で態勢も万全だ。
対抗はナムラクレアにした。
この馬もGI獲ってほしい、勝てる馬だと思ってる。
一番印象深いのが昨年の函館SSで、あのときの圧勝が忘れられない。スプリントGIではポジションの差で惜しいレースが続いているので、マイルに距離延長して前めでレースができるなら。
以下、相手に3頭。
人気2頭はどちらも外せない。
前述ソダシは東京マイルがベストのクロフネ産駒。
スターズオンアースは本質的にマイルは距離短いとはいえ、終いは確実に来る馬。崩れる姿は考えにくい。
穴でララクリスティーヌを仕込んでおく。東京2戦2勝は先週のシャンパンカラーと同じ。GI実績ないのが割引も、マイルも2戦2勝で底は見せていない。大駆けあってもおかしくないと思う。

単勝・複勝ランキング
2話と4話は観てて涙出ちゃったよ。作画も素晴らしかった。
ナリタトップロードちゃん大好きになったのでアプリでキャラ実装されたら育成したい(ガチャで引けるかわからんけど・・・)
先週のNHKマイルCは残念ハズレ。こんなん当たらんて。
終わってみればシャンパンカラーは東京2戦2勝と買える要素はあったのだが・・・
一連のパフォーマンスが地味でGIで来るとまったく思わんかった。
ニュージーランドトロフィー組には注目してたんだけど、切った2,3着馬でワンツーされてショック。取捨が難しかったな。
今週は先週に続いて東京でマイルGI。ヴィクトリアマイルの予想いきましょう。
5月14日(日)
東京 ヴィクトリアマイル(GI)
本命◎11.ナミュール
〇12.ナムラクレア
▲16.ソダシ
△2.スターズオンアース
△8.ララクリスティーヌ
昨年は◎ソダシで単勝&ワイド的中!
今年はどの馬を本命にするか非常に悩んだ。
推しはソダシなので、昨年同様に本命を打つことも考えたが・・・
大外枠とレーンへの乗り替わりが気になるのと、なんか予想被りたくない人たちがみんなソダシ本命なんだよな。
ここは「流れ」が来てないなと判断、別の馬で勝負することにした。
本命◎ナミュール。
昨年の秋華賞では本命にした。阪神の内回り2000mではコーナーで膨れる不器用さが弱点となってスタニングローズに屈したが、爆発力はスターズオンアースと並んで世代牝馬双璧。
東京コースは最も得意な舞台で、明らかに距離が長いオークスでも3着、前走の東京新聞杯でも内ラチ沿いが良い馬場で外から脚を伸ばして2着と好内容。
先週から東京芝は外差しが結構決まっているので、今回の馬場と枠ならレースはしやすいのではないか。
結果の出ているフレッシュな休み明け出走で態勢も万全だ。
対抗はナムラクレアにした。
この馬もGI獲ってほしい、勝てる馬だと思ってる。
一番印象深いのが昨年の函館SSで、あのときの圧勝が忘れられない。スプリントGIではポジションの差で惜しいレースが続いているので、マイルに距離延長して前めでレースができるなら。
以下、相手に3頭。
人気2頭はどちらも外せない。
前述ソダシは東京マイルがベストのクロフネ産駒。
スターズオンアースは本質的にマイルは距離短いとはいえ、終いは確実に来る馬。崩れる姿は考えにくい。
穴でララクリスティーヌを仕込んでおく。東京2戦2勝は先週のシャンパンカラーと同じ。GI実績ないのが割引も、マイルも2戦2勝で底は見せていない。大駆けあってもおかしくないと思う。

単勝・複勝ランキング
スポンサーサイト
theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル