先週の重賞振り返り(遅版)
先週末はエンドの記事だけ書いて力尽きてしまったので、今更ではあるけど軽く重賞の結果を振り返ってみる。
阪神 報知杯フィリーズレビュー(GⅡ)
1着 1.ベルカント
2着 12.ニホンピロアンバー
3着 14.エスメラルディーナ
9着 ◎11.ホッコーサラスター
・外差しがまったく利かない馬場。経済コースを先行して立ちまわった2頭で決まった印象。
ゆえに、まったく桜花賞にはつながらないレースだった。
・評価するなら3着のエスメラルディーナ。上位2頭より外を走りながら、直線はしっかり伸びてきていた。まだ底見せたとは思わないし、阪神JF上位3頭を脅かす可能性感じるのは今のところこの1頭だけ。
・ホウライアキコとホッコーサラスターは5、9着。
これである程度はっきりした。ヨハネスブルグ産駒は坂のあるコースははっきり苦手。
小倉や京都に比べて、阪神になるとかなり信頼性落ちるんですよね。1400ならいけるかと思ったんだけど、駄目だった。
これに気付いてない人が「早熟」と決めつけて、人気落とすようなら馬券旨いときがあるかもしれない。
中山 中山牝馬S(GⅢ)
1着 6.フーラブライド
2着 13.ケイアイエレガント
2着(同着) ◎14.キャトルフィーユ
・終わった後に思ったが、フーラが53kgはハンデ恵まれすぎだわ。
・キャトルフィーユは頑張ったけど決め手不足かな。
・エバーブロッサムはもうダメかもしれない。
・気が早いけど、ヴィクトリアマイルの対決構図ができあがってきた。
フーラブライド、ホエールキャプチャ、スマートレイアー、ラキシスの4頭で人気を分け合いそう。
あとはアユサンとレッドオーヴァルの今後次第ってところでしょうかね。
馬券は全然当たらなかった。牝馬重賞は難しいです。
今週はとにかくバンデの走りが楽しみ。
阪神 報知杯フィリーズレビュー(GⅡ)
1着 1.ベルカント
2着 12.ニホンピロアンバー
3着 14.エスメラルディーナ
9着 ◎11.ホッコーサラスター
・外差しがまったく利かない馬場。経済コースを先行して立ちまわった2頭で決まった印象。
ゆえに、まったく桜花賞にはつながらないレースだった。
・評価するなら3着のエスメラルディーナ。上位2頭より外を走りながら、直線はしっかり伸びてきていた。まだ底見せたとは思わないし、阪神JF上位3頭を脅かす可能性感じるのは今のところこの1頭だけ。
・ホウライアキコとホッコーサラスターは5、9着。
これである程度はっきりした。ヨハネスブルグ産駒は坂のあるコースははっきり苦手。
小倉や京都に比べて、阪神になるとかなり信頼性落ちるんですよね。1400ならいけるかと思ったんだけど、駄目だった。
これに気付いてない人が「早熟」と決めつけて、人気落とすようなら馬券旨いときがあるかもしれない。
中山 中山牝馬S(GⅢ)
1着 6.フーラブライド
2着 13.ケイアイエレガント
2着(同着) ◎14.キャトルフィーユ
・終わった後に思ったが、フーラが53kgはハンデ恵まれすぎだわ。
・キャトルフィーユは頑張ったけど決め手不足かな。
・エバーブロッサムはもうダメかもしれない。
・気が早いけど、ヴィクトリアマイルの対決構図ができあがってきた。
フーラブライド、ホエールキャプチャ、スマートレイアー、ラキシスの4頭で人気を分け合いそう。
あとはアユサンとレッドオーヴァルの今後次第ってところでしょうかね。
馬券は全然当たらなかった。牝馬重賞は難しいです。
今週はとにかくバンデの走りが楽しみ。
スポンサーサイト