fc2ブログ

世代2頭目いきました~勝利の暗号~

追加〇外第2弾の詳細も発表され、最終段階に入ったシルク2歳馬募集。

〇外2頭も含めて色々検討した結果、決心がついたので新たに一頭出資しました。これだー↓




どーん!

ヴィクトリーコード4月

ヴィクトリーコード(クロースシークレットの12)


「あ、やっちゃったー」と思った方もいると思う。自分もそう思う(笑)


ここまで悩んで悩んで迷った末に出資した馬はこれが初めてですね。
うーんどうしようか、やめようか、他の馬にしようか、と悩んでいるうちに、シルクから「GW明けに入厩予定」という報せを受けたことが、最終的な決め手になっちゃったでしょうか。
一番ダメな決め方かもしれません(笑)


ここまで悩んでた理由はやっぱり小さいことです。
小さくても走る馬は走るんだけど、やっぱり気になりますからね。

この馬は小さい体の中に大きい物を持っていると信じて行きました。
詳しい出資理由は後日別の記事で書こうと思っているけど、一番は何か惹かれるものがあったという直感的な理由かもしれない。


1年後に「あのときは散々悩んだけど、ポチっといて良かったな」と思えたらいいなと思います。
ご一緒の方、よろしくお願いします。



この世代はこれにて打ち止め。
2頭でそれなりの金額使ったので、来年は一頭も行かないかもしれないな~。



馬主 ブログランキングへ
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

出資おめでとさん

マーDさん、こんばんは。

ヴィクトリーコード出資おめでとうございます。
この馬、馬体重で敬遠してる人が多いのかな。
440くらいあったら結構いった人もいたかもしれないですね。

そろそろ入厩が始まるので、出資の締め切りが多くなってきそうな感じがします。
私は今年はわざと早期デビューを避けています。
それがいいのか悪いのか、1年後には結果が出てますからね。

今年はこれで打ち止めですか、それとももう1頭いくのかな。

No title

グルーヴィさん>
こんばんは~。コメありがとうございます。

もうちょっと馬体にボリュームがあれば、もっと人気だったかもしれないですね。
もう自分は気にしないことにしました(笑)

一番早い2歳馬は既に入厩してますからね。これからどんどん増えるでしょうね。
早いうちに勝ち上がると、その分長く夢も見れて楽しいかなとは思います。

12年産はこれにてストップですね。2頭とも勝ち上がれば来年の募集馬もいらないかな? なんて思ってます

No title

マーDさんさん。 こんばんは。

ヴィクトリーコード、出資おめでとうございます。

もう少し大きくなって欲しいところですが、レッドリヴェールが
410キロ台で走っているので、牝馬の場合問題無いような気がします。

ウォーエンブレム産駒は、勝ち上がり率が高いですよね。
ヴィクトリーコード、動画を見る限り動きも良さそうですし、活躍してくれるのではないでしょうか。

陰ながら、応援させて頂きます。

No title

シルクイケイケさん>
こんばんはー。コメありがとうございます。

ハナズゴールなんかも小さいですよね。この馬も走りはしっかりしてると思うので、大きい馬に負けずに走ってもらいたいと思います。

ウォーエンブレム産駒の勝ち上がりの良さと狂気(笑)はたしかに魅力ですね。
先輩ローブティサージュやインプロヴァイズのように活躍してくれるといいんですけどね。
レース出てきたら応援してあげてくださいd(>_< )
09 | 2023/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
ダノンベルーガ
ソダシ
ダノンスコーピオン
ボルドグフーシュ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)
グランテレーズ(21年産)

<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる