fc2ブログ

11/2(日) 天皇賞秋(GⅠ)予想

土曜は競馬で少しプラスになって浮ついてたら、外出先で傘置き忘れた。
バランスバランス。


11月2日(日)は秋の東京G1!
予想参りましょう。


天皇賞秋(GⅠ)


昨年の当レース、自分は恥ずかしながら馬券外したんだけど、何度も動画再生して見てる大好きなレース。
やっぱりああいう勝ち方は見てて気持ちいいね。
第150回という節目の今年も好内容のレースが見れるといいなと思ってます。


今年は前年王者こそ欠席なものの、中距離最強決定戦に相応しいくらいには、トップクラスのメンバーが揃ったんじゃないでしょうか。

ただ、ここを叩き台にJCへ、という馬が多いのは残念ですけどね。

今年はジェンティルドンナ、フェノーメノ、エピファネイア、デニムアンドルビーが秋初戦とりますが・・・
秋にここから始動した馬で優勝したのが、近年じゃブエナビスタ(4歳時)だけですからね。
上記の馬たちがはたしてブエナ級かと問われると、個人的にはNOだと思ってるので、どれも本命には推せません。



それらを押しのけて一番人気に推されているのが3歳イスラボニータ
これが絶対視できるか?というと、これまた不安な点が。
7枠15番という外枠を引いてしまったのは気がかりですね。

元々クジ運のいい馬で、内枠に入ることが多かった馬。
売りは機動力と器用さなだけに、今回の枠はやはりマイナスには違いないでしょう。


ということで、人気上位馬が個人的にどれもピンと来ない。
色々と考えた結果、以下の結論とした↓



本命8.ディサイファ

相手
1.ジェンティルドンナ & 15.イスラボニータ


久々の穴指名。
はたしてこのメンバー相手で通用するの? 初G1挑戦のディサイファを本命とします。

まず何より、この馬はローテがいいよね。
エプソムC(優勝)→毎日王冠(0.1秒差4着)→秋天 という、明らかにここ狙いが明確な調整過程。
前走の毎日王冠は最後の伸びが一息だったものの、レース的には好位から早めに仕掛ける悪くない内容。
一叩きしてメイチの今回が、どこまで状態が上がっているかが鍵ですね。


早熟マイラーが大多数を占めるディープインパクト産駒の中でも、この馬は晩成の中距離志向型。
ダートや重馬場の芝で勝ち星のある異色の存在です。
母父ドバイミレニアムという血統も魅力的で、大一番での爆発に期待しちゃうんですよね。

自分がG1で四位騎手買うのは実にレッドディザイア以来(笑) 今回限りでいいんで気合入れて頑張ってほしいです。


相手は順当にジェンティルとイスラ。
ジェンティルドンナは東京で負けたのはジャスタウェイ唯一頭だけですってよ。
イスラボニータはなんだかんだ言っても適距離でルメールなので。勝てなくとも崩れることもないでしょう。


今回は思い切った勝負となりました。こういった予想なので、当日は雨降ってる方が良かったんですが、予報じゃ当日の東京は降りそうにないですね。
それでも当たりますように!


人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
サリオス
アリストテレス
デアリングタクト
シュネルマイスター
ダノンザキッド
ソダシ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)


<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる