fc2ブログ

天皇賞秋(GⅠ)反省

着眼点は良かったんだが・・・
致命的な部分が違ってる。

11月2日(日) 東京 
天皇賞秋(GⅠ) 振り返りー。


1着 4.スピルバーグ
2着 1.ジェンティルドンナ
3着 15.イスラボニータ

12着 8.ディサイファ

スピルバーグ監督、G1馬たちを外からまとめて差し切り勝ち。

カレンブラックヒルの溜め逃げでペースはスロー。
先行した人気馬、ジェンティルドンナ&イスラボニータで決まるかと思われた流れを、一頭際立った末脚で一気に勝負をつけました。
元々東京が得意で決め手はいいものを持ってる馬ですが、今回はばっちり噛み合いましたね。


個人的には毎日王冠組でディサイファと二択で悩んだ部分だったんですが、重賞未勝利という点がどうしても気になって、最終的にディサイファ選んじゃいました。
紐は完璧だっただけに、これが大失敗。ガッカリです。

この秋はここまでみな重賞未勝利馬が優勝してるんですよね。「格」をある程度重視する自分には当たらないわけだよ。


2着ジェンティルドンナは東京じゃさすがの実力。
3着イスラボニータも立派な走りで、枠が逆なら2着だっただろう。


本命◎ディサイファは12着大敗。

レースはこの馬にも向いた流れだったはずだが・・・
かかって抑えて、位置取り悪くして進路なくして・・・ と散々なレースでした。
まああれだなぁ。四位さん下手ですわ。
ほんの数年前は大一番で頼れる騎手の一人だったんですがねぇ・・・


前走・毎日王冠の3着か4着かでこうも明暗が分かれるとは思いませんでした。


他の有力馬について触れると
エピファネイアは普通の菊花賞馬だなぁ、と。
福永が既にJCはジャスタウェイを予定してる時点で、結果は見えてたということでしょう。

フェノーメノはなんともステイゴールドっぽい馬だなぁと。
次で巻き返す可能性もあるけど、これでジェンティルには3戦3敗だから、この馬買うならジェンティル買うわな。


現地で見ていたけど、当日の東京競馬場はすごい人の数だった。
更にメンバー揃うJCはもっと盛り上がるのかな。

スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
サリオス
アリストテレス
デアリングタクト
シュネルマイスター
ダノンザキッド
ソダシ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)


<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる