JCとフィアマロッサ結果
ジャパンカップは逃げたキタサンブラック後続を寄せ付けず完勝。
まいりました。完敗です。
キタサンはないと思ってた。
というか、東京芝2400m重賞での逃げ切り勝ちって初めて見た・・・
単騎逃げで展開が楽だった、タイムが遅いというような声も聞きますが、
そういうレースを自分で作れることがこの馬の強さなわけで。
本命◎シュヴァルグランは3着、〇リアルスティールが5着。
う~~~~ん、上位には来ているんだけどねぇ・・・
ちょっと最近の馬券スランプが深刻です。
JCの同日には、京都で愛馬のレースもありました。
2歳フィアマロッサ、結果報告。
11/27日(日)京都2R 2歳未勝利 芝1,600m に出走して 9着 でした。
レース内容については前走と同じようなかんじで語ることもなし。
>行き脚が付かず、促していくと内にモタれていたので修正しながらの追走でしたし、流れが速くなったところも一緒に上がって行くことができませんでした。
>今回の内容では芝・ダートの比較は付け難いですが、テンに置かれ気味になってしまったことを考えるとダートの方が良いのかもしれません。
>課題の残るレースになってしまいましたので、次走までに対策を練りたいと思います。
芝の走り自体は悪くないものの、テンに置かれてしまうことを考えるとダートの方が良いのかもしれません。
コメントは和田騎手、音無師より。一部抜粋。
和田さんも継続騎乗なんだから少しは違う競馬してほしかったんだけどね。
おまけに2度乗って「芝ダートの比較は付け難い」ってすっとぼけたコメントもなんだかな。
今回は前と違って重馬場だったわけだけど、そういうシチュエーションに対してのコメントとかないの? と思う。
ちなみにこのレースの勝ち馬に乗っていたのは最初に騎乗予定だった松若騎手でした。ハハハ。
芝の2戦で結果が出せなかったことは事実なので次はおそらくダートになると思うけど、
乗り役は替えてもらいたいですね。
乗り替わった途端あっさり先行したりとか、普通にあると思うよ。
まいりました。完敗です。
キタサンはないと思ってた。
というか、東京芝2400m重賞での逃げ切り勝ちって初めて見た・・・
単騎逃げで展開が楽だった、タイムが遅いというような声も聞きますが、
そういうレースを自分で作れることがこの馬の強さなわけで。
本命◎シュヴァルグランは3着、〇リアルスティールが5着。
う~~~~ん、上位には来ているんだけどねぇ・・・
ちょっと最近の馬券スランプが深刻です。
JCの同日には、京都で愛馬のレースもありました。
2歳フィアマロッサ、結果報告。
11/27日(日)京都2R 2歳未勝利 芝1,600m に出走して 9着 でした。
レース内容については前走と同じようなかんじで語ることもなし。
>行き脚が付かず、促していくと内にモタれていたので修正しながらの追走でしたし、流れが速くなったところも一緒に上がって行くことができませんでした。
>今回の内容では芝・ダートの比較は付け難いですが、テンに置かれ気味になってしまったことを考えるとダートの方が良いのかもしれません。
>課題の残るレースになってしまいましたので、次走までに対策を練りたいと思います。
芝の走り自体は悪くないものの、テンに置かれてしまうことを考えるとダートの方が良いのかもしれません。
コメントは和田騎手、音無師より。一部抜粋。
和田さんも継続騎乗なんだから少しは違う競馬してほしかったんだけどね。
おまけに2度乗って「芝ダートの比較は付け難い」ってすっとぼけたコメントもなんだかな。
今回は前と違って重馬場だったわけだけど、そういうシチュエーションに対してのコメントとかないの? と思う。
ちなみにこのレースの勝ち馬に乗っていたのは最初に騎乗予定だった松若騎手でした。ハハハ。
芝の2戦で結果が出せなかったことは事実なので次はおそらくダートになると思うけど、
乗り役は替えてもらいたいですね。
乗り替わった途端あっさり先行したりとか、普通にあると思うよ。
スポンサーサイト