fc2ブログ

さよならマンボビート

先週末はガッカリ2連発でした。
夏はダメだな・・・

マンボビートについては未勝利戦で掲示板を外してしまい終戦。
正直ここで終わるとは思ってなかったのでガッカリ感と脱力感が大きい。

レース結果報告。
愛馬マンボビート、8/27(日)小倉3R 3歳未勝利 芝1,200m に出走し 9着 でした。


スタートは普通に出るも、いつも通り行き脚つかずに離れた最後方追走。
直線では大外に持ち出すも、先団とはその時点で絶望的な差。追い上げるも9着でゴールでした。


メンバー最速33.8の末脚を見せて終了。
最後までこの馬らしいといえばらしいけど、そういうゲームじゃないから・・・!

スタートしてすぐ躓いてしまい、それに加えて横の馬が寄ってきて前をカットされたために、ワンテンポ行き脚をつけるのが遅れてしまったので、流れに乗ることが出来ませんでした。


コメントは森裕太朗Jより。シルク公式から一部抜粋。

すっきりしないというか、納得いかないレースではあったけど、
裕太朗騎手でなくともまあ無理だったろうから仕方ないかな。


マンボビートという馬はデビューからこんな馬だった。
普通の競走馬にギアが1~10段階まであるとするなら、この馬は1か10しかなかったのだ。

だからいつも道中はトロトロと1速で後ろを追走し、直線では10速で追い上げる。
毎回こんなかんじだった。

結局のところ、追走力があまりになくて、それが最後まで良くならなかった。
直線では前との差を詰めるんだけど、前半のロスがどうしても響いて、前でスムーズなレースしていた馬に負けてしまう。

2着したレースや今回の最後の脚を見ると少し惜しいなとも思うんだけど、
どんなに速い脚使えても未勝利戦のペースで追走に苦労するというのは、やっぱりダメなんだろう。


(つづく)


スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
サリオス
アリストテレス
デアリングタクト
シュネルマイスター
ダノンザキッド
ソダシ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)


<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる