fc2ブログ

さよならマンボビート②

先週の未勝利戦で着外になり、中央での競走生活を終えた愛馬マンボビートについて振り返る。


ヒシエンジェルの14ことマンボビートが募集されたのは昨年春の追加募集。
当時調教が進んでいる組で順調、特に馬体に気になる所もなく、早期デビューが見込めることが出資理由の一つだった。
また、自分は当時フェイマスエンドがオープン入りを決めてイケイケ状態だったこともある。

2歳7月にデビューして全8戦。
芝1200、1400、1800mにダート1400、1800m 試せるところは全部走った。
怪我も病気もなく、目標のレースに出られなかったことはなかった健康な馬で、1年間楽しませてもらった。
心残りは、関東圏で一度も走る機会がなかったため現地で一度も走りを見れなかったことだな。


結果こそ出なかったけれど、橋口調教師はじめ厩舎はよくやってくれたと思っている。
橋口師のレース選択やコメントは常に論理的で、馬の事を考えてやってくれていることは十分に伝わった。
自分はもう3戦目くらいで半分諦めていたのだけれど、それだけに芝1200を使って2着したレースには感動させられた。
諦めずに前向きに最後まで取り組んでくれた結果だと思うから、仕方ないかなと思えるのだ。

マンボビートについては残念ながら結果が出なかったけど、機会あれば橋口厩舎についてはまた別の馬でお世話になりたいと思う。


さて、そんなマンボビートはサラブレッドオークションに上場されることが決まった。
これからは地方で長く頑張ってもらいたい。
どこかで強烈な末脚が嵌ってド派手に勝つことを、願っている。


スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
サリオス
アリストテレス
デアリングタクト
シュネルマイスター
ダノンザキッド
ソダシ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)


<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる