fc2ブログ

1/21(日) 東海S(GII)&AJCC(GII)予想

シルクホースクラブにて、16年産募集馬の馬名が発表になりました。
一頭も出資していない身としては「へ~」というかんじで眺めるだけだけど、
今年は珍名馬もなく落ち着いた雰囲気。シルクもいいかげん学習しましたかね(笑)

気に入ったのを一頭挙げるならクーダルジャン(ルシルクの16)
語感が良いし、馬名の由来もいいね。センスいいなと思う。


さ、予想参りましょう。
今週は中京と中山で2重賞。

1月21日(日)

中京 東海S(GII) 自信度:

本命◎8.テイエムジンソク

相手
2.シャイニービーム
3.モルトベーネ
9.ディアデルレイ
11.アスカノロマン
12.ドラゴンバローズ



昨年のチャンピオンズCでも本命にしたテイエムジンソクに再度の◎
まあ、この馬でまず問題ないだろう。脚質的に危険性も少ないしね。
相手のレベルもぐっと落ちる今回は負けたらいかんと思う。

相手は横一線。
個人的願望としては、太宰に戻るアスカノロマンはここで復活してほしいが・・・
中京のダートは基本先行有利なので、それなりのポジション取って運べる馬を選んだ。

馬券は◎からの馬単でいいだろう。



中山 アメリカジョッキークラブC(GII) 自信度:

4歳3頭 vs ゴールドアクター
勢いか実績か。この時期にしては好カード。

本命◎3.ミッキースワロー

相手
1.レジェンドセラー
6.ディサイファ
7.ダンビュライト
11.トーセンビクトリー



本命◎は4歳馬ミッキースワロー
世代屈指の決め手が魅力。
やはり印象強いのは今回と同舞台のセントライト記念。
アルアイン、サトノクロニクルを一蹴した内容は評価できる。

今回はどういう競馬をするだろう。
自分はいつもより前目で、先行するんじゃないかと思ってる。
ゴールドアクターはノリさんも乗っていて、強いのはわかってるだろうからね。
近くにつけてマークするんじゃないかな。

そのゴールドアクターはおもいきって切り。
本当に調子良ければ有馬記念出てきてただろうし、やはりここは復調途上で叩き台の一戦なのでは。

代わって相手はデムルメが乗るルーラーシップ産駒2頭、レジェンドセラーダンビュライト
非根幹距離で実績あるディサイファトーセンビクトリーも一発期待。


スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
サリオス
アリストテレス
デアリングタクト
シュネルマイスター
ダノンザキッド
ソダシ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)


<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる