fc2ブログ

ローブレガリアについて

愛馬ローブレガリアが今週出走しましたが、どうしようもない結果でした。
この結果を受けて、レース後に初めてクラブに意見出しました。
以下、その内容。


--------------


いつもお世話になっております。
今回、出資馬ローブレガリアについて、どうしても我慢ならず意見を書かせていただきます。
これまで、当馬のレースの使い方に対しては不満しかありませんでした。
5戦すべてダートで走らせ、いずれも勝ち馬から1秒以上離された負け。
贔屓目で見てもダートのレースでは勝てるとは思えませんでした。
挙句、今週のレースでは変わらずダートを使ってシンガリ負けです。

なぜ当馬を芝で走らせないのでしょうか?
これは個人的な見解ですが、多くのハーツクライ産駒と同じく、当馬も芝適性のある馬だと思います(脚抜きのいいダートで一番良い走りをしたのもそれを裏付けるものでしょう)
芝のレースを使えない理由があるならばクラブのHPでアナウンスすべきだと思いますし、厩舎都合であるならクラブももっと話し合いの場を設けるべきだと思います。
また、最初から馬を芝のレースで使うつもりがないのであれば、カタログにもそれを明記しておくべきだと考えます(ちなみにカタログ左下の『コース適性』当馬の適性は5段階で真ん中でした。載せてる意味が全然ありませんよこれでは)


3歳馬には難しい時期になってしまいましたが、必ず当馬に芝のレースを走らせるべきです。未勝利戦が難しければ格上挑戦で500万下もありと考えます。
いずれにせよ、これで「手を尽くしましたが結果が出ませんでした」ではまったく話になりません。
この件に対し、クラブ側も積極的に働きかけていただけることを願います。

以上、何卒よろしくお願いいたします。





-------------



まあ、あくまでクラブに対しての意見だから、言えることはこのくらいが限界かなーと。
転厩しろとまで言ったらクレーマーっぽいからね(本当は超言いたいけど(笑)


なんかレース中に鼻出血していたようだけど、そういう一つの明確な敗因があるなら、なおさらここで引退はやめてほしいね。
1年間、アホな調教師によるしょうもない茶番につきあったんだから、最後に少しは会員の想いに応えるためにクラブも頑張ってくれよ。



馬主ランキング


スポンサーサイト



theme : 一口馬主
genre : ギャンブル

comment

管理者にだけ表示を許可する

04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
サリオス
アリストテレス
デアリングタクト
シュネルマイスター
ダノンザキッド
ソダシ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)


<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる