fc2ブログ

4/7(日) 桜花賞(G1)予想

先週の予想結果。
大阪杯(GI)は◎キセキが2着。
なんと優勝は9人気のアルアインだった。
キセキが追いつめられる、あるいは負けるとしたら、
「一瞬の切れで一気にかわしていく馬」だと思ってたので、そういう馬を中心に相手を選んだのだけど、
まさか同じようなタイプのアルアインにやられるとはなぁ。
まあ、そもそもキセキが逃げてペース作ると思ってたので、エポカドーロが逃げる展開からして予想外でしたね。仕方ないか。

今年のサンデーRは、ワンブレスアウェイにデアレガーロ、ダンビュライトにと重賞では人気薄の激走が目立ちますね。
常に警戒しておいた方がいいかもしれません。


さ、切り替えて今週の予想いきましょう。
今週は平成最後の『桜花賞』
この路線は昨年の阪神JF、チューリップ賞と的中できているので、変にひねらず普通に予想していきます。


4月7日(日) 阪神
桜花賞(GI)


本命◎15.ダノンファンタジー

相手
2.エールヴォア
8.グランアレグリア
9.アクアミラビリス
16.シゲルピンクダイヤ



本命◎は2歳女王ダノンファンタジー
テンよし中よし終いよしで、完成度の高い牝馬。
前哨戦チューリップ賞を不利あった中でも快勝したあたり、同世代の牝馬の中ではやはり実力は一つ抜けている。

データ的にも『チューリップ賞連対の関西馬』の好走確率はかなり高い。中心は王道の前哨戦を制したこの馬で不動だろう。


相手筆頭は、個人的に嫌いなタイプだがグランアレグリア
初戦、2戦目、3戦目とだんだんレース内容が悪くなってるあたり早熟感が否めないのだが、
しかしデビュー戦でダノンに土をつけた点、朝日杯のレースレベルがそこそこ高かった点などは無視できない。
前述サンデーRの馬ということもあり、馬券からは外せない。

決め手勝負なら魅力はアクアミラビリス。前走エルフィンSの末脚はインパクト十分。
傾向的に差しが決まるレースであり、この馬の好走確率も高そうだ。
同タイプでシゲルピンクダイヤ。チューリップ賞ではダノンに負けたものの、終いの脚はメンバー最速。スタート決めて流れに乗れれば、続けてもう一発あっていい。

穴でエールヴォア。堅実なタイプで、前走はスタートの悪さが響いての2着。中間の状態が良さそうで、前目で運べれば粘り込みがあっても。


ここ2週が波乱のGIだったけど、今週はおそらくそんなに変な結果にならないと思う。
ここは普通に当てたい。


※おまけ
中山 春雷S(リステッド)

11.レジーナフォルテ
相手
7.ナインテイルズ
8.タイムトリップ


レース傾向では先行馬有利。安定した先行力のあるレジーナフォルテを本命とする。
少し間隔空いたのと、内田Jが不安ではあるが、まあ馬券内は外すまい。

相手は8歳馬ナインテイルズと、久々の1200mとなるタイムトリップ
前目で脚を溜められれば大駆けも期待できる。


単勝・複勝ランキング


スポンサーサイト



theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

comment

管理者にだけ表示を許可する

04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

マーD

Author:マーD
細々と一口馬主を続ける30代社会人。馬券師ときどき会社員

好きな現役馬:
サリオス
アリストテレス
デアリングタクト
シュネルマイスター
ダノンザキッド
ソダシ


馬選びの基準は血統、馬体、厩舎。

出資馬(現役):
セラフィナイト(18年産)


<引退>
フェイマスエンドほか





競馬 ブログランキングへ

最新記事
amazon
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スカウター
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる